dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3のオンラインゲームをするために,インターネットのオプションサービスのグローバルIPアドレスを申し込みました.

壁|―――無線ルータ―――PS3        実線は有線,破線は無線接続です.
          ¦---PC

という状態で,ルータはBUFFALOのWHR-G300Nを使っています.
ググってhttp://www.akakagemaru.info/port/internet-flets- …から
http://192.168.11.1/から設定するらしいというのは分かったので,
無線接続しているPCからアクセスして
Internet/LAN > PPPoE からPPPoEの接続先の設定は行いました.

しかし,Internet/LAN > Internet ページのトップにIPアドレス取得方法の項目が表示されず,
[IPアドレス取得方法は「インターネット@スタートを行う」が設定されています。]
となっており,[PPPoEクライアント機能をしようする]を選択できません.

この作業をとばしてPS3のインターネット接続設定をしてもIPアドレス取得で失敗になり途方に暮れていますので,分かる方がいたら教えていただきたいです.

どうかよろしくお願いします.

A 回答 (5件)

オプションでグローバルIPの申し込みをしたのであれば今はプライベートIPアドレスでの接続になっていると思います。


この場合はとくになにも設定しなくてもいままで通りネットに接続すれば契約が適用されしだいグローバルIPになっていると思いますが・・・
    • good
    • 0

1.ルーター本体のスイッチがAUTOになっているなら、ONにする。

ルーターの設定は初期設定の方がいいかもしれません。

2.自動設定の方法です。WHR-G300Nでできるかどうかはわかりませんが。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15 …

3.手動でPPPoE接続を設定する方法。ページ下部です。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/12 …

1から順番に試してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

再。


web.setupで確認しては
adminn
*******パスワード
    • good
    • 0

http://buffalo.jp/bsa/settei/

わからなかったら、専門のところを利用しましょう。
なお、インターネットに繋ぐためにはグローバルIPアドレスは絶対に取らなければなりません。
それは、プロバイダーから自動的に割り当てられるものです。
じぶんで、グローバルIPアドレスを設定することはほとんどありません。

そして、PS3の方で単独でグローバルIPアドレスを割り当てることはありません。
ps3のほうは、無線LANのアクセスポイントにつなぐだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.

グローバルIDの設定、というか、グローバルIDを使うためにルータにPPPoE接続IDとパスワードの設定をする段階で止まっているので...

バッファローの電話受付対応は、30分ほど待っても混んでいますの一点張りなので、状況を理解して下さる方を待つことにします.

お礼日時:2013/12/07 16:54

無線接続でAOSS機能で接続できないのですか?難しい設定は要らないのですが?・・・。


私はルータ(NEC)が違いますが楽々無線スタートで簡単につながりましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます.
AOSSでもID取得失敗になってしまいます(泣

お礼日時:2013/12/07 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!