電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通っている療育からの紹介状で、大学病院の発達検査を受けました。
約2ヶ月かけて(混み合っていたので)ようやく検査も終わり、結果を聞きにいったのですが・・・。

・息子が受けた検査の種類などの説明はなし
・検査結果(IQなど)もお母さんには見せられない
・医師の説明だけで終了(一方的に淡々と語る感じ)
聞いても教えられないの一点張りです。

結果は広汎性発達障害で、自閉症・ADHD共に特徴があるとのことでした。
以前療育でも簡単な発達検査を受けた事があります。
その時は検査結果を記入した紙をもらえたので、何かしら資料をもらえると思っていましたが、何もお渡しできませんとの事。
病院の検査結果をもとに、今後の療育での指導を決めるという話をしていたのでそれを伝えると、しぶしぶ資料を直接療育へ郵送しますと言われました。
息子が発達障害であることははっきりしたのですが、何だか病院の対応に不満を感じます。
検査をしましたが、結果は保護者にも見せられません、これが一般的なのでしょうか?
経験がある方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 大学じゃないけど、資料を頂けましたよ。

学校に提出するということも伝えて居ます。
ただ、アドバイス関係は役に立たないけどね。検査をされた先生からのコメントもありました。

 その大学病院での考え方かな。個人情報でもありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。発達障害について書かれた個人の方のブログにも検査結果を見ながら説明があったり、資料をもらえたと書いてあるのを見たことがあります。
病院によって違いがあるんですね(>_<)
来年小学校に入る前、もう1度発達検査を受けないといけないようなので、別の病院に変えてみます。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/11 20:01

双子ですが資料等は一切頂いていません


大学病院ではありませんが、大きな総合病院です。

まず資料はもらっても特に私は必要ないかというか
言われた事を覚えているので
何がどうでどうだからこうなんだとかそういう事も説明はされていません。

5歳ですが1歳~5歳までの療育ではなく保健センターでの発達テストの結果や
今までの子供の特徴を参考にしたのだと思います。

後は私の話も参考にしたのでしょう

問診票のようなものがありましたが診察の方が先で
問診票は100問以上の〇を付けるのがあってそれの双子分だから
そんなのすっごい時間かかったので診断受けてから問診票書いていました。


しかしながら2歳3歳親としても障がいあるだろなと思っていたので
特に疑問もなく、成長の偏りや特徴からして特に何も思う事がなく
質問者様と同じ診断でした。

ただその診断名に関して 私がすでに知っているような説明の仕方
(広汎性発達障害とはなにか)
という事の説明が全くなく、 ADHDこれも専門用語?で私には は????
という感じでしたので
そこはきちんと 聞きました。
広汎性発達障害の意味や、発達障害と何が違うのか 自閉症はなんなのか
そういう事を説明してくれとは言いましたがまぁ自分でも調べるつもりではありましたが

結果をもらって何にするのか何かそういう必要があれば送付してもらえばいい事ですし
そこまでは気にしていませんが、
結果ぐらい教えてもらう権利ありそうなもんですよね???
自分の子供の検査結果でしょう?

何故もらえないのかはきかなかったのでしょうか?
療育へ直接送付してもらえるならそこで聞いたらすみますけどね^^

まあ大学病院だけが病院じゃありませんから。

きちんと対応してもらえる心ある病院探すこともこれからだってお世話になるかもしれませんので・・・

一般的かどうかは分かりませんが、本人の結果聞く権利はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資料をもらえない病院は他にもあるんですね。
私は先生の説明全てを覚えきれず・・・^^;専門用語?も多かったので、半分くらいしか理解出来ませんでした(>_<)
何故教えてもらえないのか尋ねましたが、教えられないことになっているとしか言われず。
療育へは資料を送ってもらえることになったので、そちらで詳しく聞いてみようと思います。
病院も他を探してみます。
経験談、とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/12 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!