
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#3 です。
>「TVに通常出ている芸能人」のことです。・・・この意味でのタレントの訳として、
talentが通常使われるのでしょうか?
人を楽しませる才能や、演技の才能に恵まれた人達という意味で、
才能を意識して "集合的" に捉える場合は、
talent "でも" 可能ということです。
ただ、英語の世界では、
そもそもそういう風に括った表現はあまり使われなくて、
それぞれについてもう少し具体的な属性を明らかにした
entertainer、comedian、TV star、TV personality
のような表現で言及されるのが "普通" かとは思います。
それと、特定の芸能人について、日本語のように
誰それはテレビタレントで、・・
のような文脈では、そもそも使われないと思います。
--
再度のコメントありがとうございました。
私の理解力では、「英語圏では、”普通”は芸能人的な意味合いで"talent"という単語を使わないが、"talents or a talent"を使用した場合でも、芸能人的な意味合いとしてnative speakersに理解してもらえる(即ち日本後の「テレビタレント」と同等の意味も多少は含まれる)」と判断しました。・・・ということは、私の負け(同僚の勝ち)みたいですね。 ^^;
No.3
- 回答日時:
> 同僚は、タレントの訳は、talentでも可能と言ってきました。
そのとおりです。
ネット上では、次のスペースアルクというサイトが充実していると思います。
http://www.alc.co.jp/
和英、英和共に、かなりしっかりカバーしています。
「タレント」、「talent」、「talented」のそれぞれを
調べてみられたらよろしいかと思います。
--
webサイト等の情報ありがとうございました。私も再度調べてみます。
ところで、私の質問が悪かったと思うのですが、私が言っている「タレント」の意味は、「TVに通常出ている芸能人」のことです。そこで再度確認ですが、この意味でのタレントの訳として、talentが通常使われるのでしょうか? 質問ばかりで大変恐縮ですが、もしお時間が許せば教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
日本でいう「タレント」はテレビで有名だとして、
"TV personality"
"TV celebrity"
"TV star"
"TV entertainer"
と呼ばれています。それか番組の司会者などは
"TV presenter"
などと職名(?)で呼ばれる事が多いです。有名だからといって「才能」(talent)があるとは限らないのはどの国でも同じですので…。
"talented writer""his talent for writing"という言い方はしますがどの場合も「才能」(名詞)「才能のある」(形容詞)という意味です。名詞で「才能のある人」というように使われる事もありますが、本当に「才能のある人」の意味で、単に日本語のタレント・芸能人という意味では使われていません(私の知る限り、英国内)。例えば、
They are looking for young talent to join their new team.
という時などですネ。だから実際に才能があるタレントさんならいいと思います。
芸能人という意味のタレントの英訳を沢山下さり、ありがとうございました。大変参考になりました。頭の中の霧が晴れていくのが実感できました。 (^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の読み方です
-
all students と all the stude...
-
meat balls & fried chiken
-
助動詞有効範囲
-
no friends/no choice
-
英単語のtrivialityとtrifleの...
-
「交渉成立!」は英語で…
-
almostを使った名詞の修飾について
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
audienceという単語
-
many fish と much fish
-
expectationとexpectations
-
many of - most of- の違いはな...
-
フランス語でcocoはダーリン?
-
数えられる名詞か数えられない...
-
センター試験問題 なぜlackじ...
-
「a variety of」と「the varie...
-
He is (above, beyond) telling...
-
when you taking medicine,foll...
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字の読み方です
-
all students と all the stude...
-
ofの前の名詞でもtheが付かない...
-
アニメのタイトル「Princess Pr...
-
助動詞有効範囲
-
You can see a very beautiful ...
-
audienceという単語
-
almostを使った名詞の修飾について
-
画像にある通りpeopleは不可算...
-
many of - most of- の違いはな...
-
「a とmy」「the とmy」は同時...
-
ice creamの可算、不可算名詞の...
-
フランス語でcocoはダーリン?
-
問題集が間違ってるの?
-
periodとperiods
-
some informationの使い方について
-
「a variety of」と「the varie...
-
extentとextension
-
noiseって数えられない名詞だと...
-
複数なのにaがつくもの(a lot ...
おすすめ情報