No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>壁のコンセントにプラグが刺さっていない状態なら、
>火災が発生することはないのでしょうか?
はい、有りません。
安心して、大丈夫です。
コンセント火災の大きな原因の一つは、コンセントの配線自体が適切ではなく
それに繋がれた電化製品の電力使用量が大きな場合に、だんだんと過負荷状態
が蓄積されて進み、高熱を持つ状態になり、ついには発火すると言う現象が一つ。
これは、配線の不適切と、繋ぎっぱなしのコンセントの点検をしなかった為に
起こります。
もう一つは、これも点検をしなかった為に起きる場合ですが、こちらは、配線も
適切で、電気容量が大きく無くても、起こり得る場合が有ります。
この発火に至る現象を「コンセントのトラッキング現象」と呼びます。
コンセントに挿しっぱなしのプラグに「ホコリ」が溜まり、「湿気」などで、ホコリ
が電気を通す、「導通線」の役割になり、プラグの両端をショートする格好に成ると、
大きな熱が発生して、発火に至ります。
しかし、一年に一回でも、コンセントやプラグの点検(掃除)をしていれば、この
トラッキングは防げます。
よく有るのが、冷蔵庫や洗濯機といった、日頃抜き差しをしないコンセントで、
目に付き難い場所の物です。
この二つが、コンセント火災の大きな原因です。
つまり、幾らお部屋が汚れていて、ホコリっぽくても、コンセントに何も繋がって
いなければ、発火の心配は有りません。
もし、そうでなければ、世界中至る所でコンセント火災が発生します。
コンセントのキャップは、小さなお子さんの悪戯防止(感電防止)が、目的かと
思いますが、使用されても不都合も有りませんね。
詳しいご回答ありがとうございました。
安心して大丈夫とのことで、ホッといたしました。
今後は火災防止のためにもきちんと掃除をしようと思います。
No.4
- 回答日時:
一般に電化されてから60年以上たつので古いものが放置してあると内部に溜まるほど埃が入ります。
(湿気があれば電気が通るほどに金属部分にまで)20年以上放置され湿気の多いところはコンセントの交換が望ましいです。
テーブルタップがコンセント代わりにつけられている場合はコンセントに交換が。
コンセントに2差しタップ、3角3口タップなど刺さっていれば抜いておいたほうが良い。
トラッキング火災などは漏電と違い線間で電気が流れるので大地にかなり流れないと漏電ブレーカーはあまり役に立ちません。
ご回答ありがとうございました。
テーブルタップは使っていませんが、ほこりを入れないためにも今後はキャップをしておこうと思います。
No.1
- 回答日時:
コンセントからの発火の原因は、ほぼ「トラッキング火災」です。
これは、コンセントに挿入されているプラグが多少緩んだ状態になり、そこに埃等がたまることにより引き起こされるものです。
コンセントにプラグが刺さっていなければ、コンセントからのトラッキング火災が発生する可能性はゼロと考えてよいでしょう。
「転ばぬ先の杖」でキャップを挿しておくのも手ですね。
キャップであれば電気を通しませんから、仮にキャップが緩んでそこに埃がたまったとしても、火災の原因になることはほぼないでしょう。
以上、ご参考まで。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
火災が発生する可能性はほぼないのですね。安心いたしました。
ひとまずキャップを刺しておこうと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(住宅・住まい) 管理会社の対応 2 2022/11/20 20:36
- 物理学 中2 電気 テーブルタップを使ってひとつのコンセントで、同時にいくつもの電気器具を使用すると、コンセ 5 2023/03/17 19:05
- 電気・ガス・水道業 家電のプラグのコードについて。 先日ベッドを買いました。それには、枕元で照明とコンセントが一体になっ 5 2022/08/06 19:56
- リフォーム・リノベーション 戸建ての外壁塗装って火災保険で自己負担なしでできるんですか? 職場の人が外壁塗装の工事費は火災保険で 1 2023/05/11 08:17
- その他(生活家電) 室内用の水槽ポンプを屋外の防水コンセントにさして使ってます。雨の日は機会部分にはタッパーやビニールで 4 2023/06/09 12:31
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 防犯・セキュリティ マンションの部屋内インターホンについて 3 2023/02/10 16:26
- その他(生活家電) 新築の際にコンセントの数を増やす増やさないで悩んでますが、 コンセントの数足りなかったらこうゆうアイ 13 2022/11/30 06:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
火事対策 コンセントを抜くのは意味ある?
その他(住宅・住まい)
-
コンセントの差し込み口ってどれくらいホコリが入ったら使用するのが危険に
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
プラグがコンセントに完全に刺さっていなかったら、 ワット数の限界を越えていなくても差し込み口が溶けて
その他(生活家電)
-
-
4
コンセントをティッシュで拭いていた時に少しティッシュのカスが付いてしまいましたが、火災の心配はないで
火災
-
5
壁のコンセントがはがれました。。
DIY・エクステリア
-
6
コンセントを差すカバーが、パカパカしてます。どう直したらいいですか?火災になりますか?
一戸建て
-
7
壁のコンセントから発火。主因は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
コンセントはちゃんと奥までささないとダメ?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
コンセント、こがしてしまいました。。。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
コンセントからジーという小さな音がします
その他(自然科学)
-
11
コンセントがグラグラしているんです。 一体、どうすればグラグラしなくなりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
コンセントが溶けてもブレーカが落ちません
その他(住宅・住まい)
-
13
トイレ便座のコンセントがアオカビ?みたいな感じで覆われてしまいました。
一戸建て
-
14
コンセント差し込み口が溶け焦げてしまいました。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
質問です、 コンセントにずっと何も刺していない場合と コンセントに刺しっぱなし(使っていない)の状態
電気・ガス・水道
-
16
コンセントプラグが焦げました
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
17
今日コンセントの元に水が入ってしまい、乾かして、さしたら何にも問題がなかったのですがこのまま使うとや
その他(生活家電)
-
18
コンセント穴にアルコール消毒スプレー 先程、掃除の際 うっかりアルコールスプレーを コンセント穴の付
その他(生活家電)
-
19
コンセントの中に虫などの異物が入ったらコンセントがおかしくなるのでしょうか?
バッテリー・充電器・電池
-
20
火事になりますか? コンセント この写真みたいに充電器のコンセントの、本体に刺す側だけ刺さず、根元は
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
コンセント差し込み口が溶け焦...
-
電源ケーブルの極性について
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
コンセントからジーという音が...
-
コンセントプラグが曲がった
-
コンセント熱くなったのですが...
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
1600wの家電
-
蛍光灯の紐が抜けてしまい電気...
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
100v用の電源コードを200v...
-
コンセントってまめに抜いたほ...
-
コンセントに差し込んだら、パ...
-
ワット数を越えた使用(ドライ...
-
コンセントから音がするんです。
-
海外の電化製品を日本の200Vで...
-
ふたつきのコンセントに関して
-
コンセントが抜けません><
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントが熱い・・危険度は...
-
コンセントからジーという音が...
-
コンセントプラグが曲がった
-
延長コードにプラグが挿されて...
-
2台のパソコンを1つのコンセ...
-
電源ケーブルの極性について
-
コンセント差し込み口が溶け焦...
-
1600wの家電
-
ワット数を越えた使用(ドライ...
-
コンセント、こがしてしまいま...
-
コンセント→USBという変換はよ...
-
壁のコンセントからの火災について
-
切り替えスイッチ付のコンセン...
-
コンセントに差し込んだら、パ...
-
100v用の電源コードを200v...
-
コンセントに水をこぼしてしま...
-
コンセントの穴に指を。
-
パソコンのコンセントを差し込...
-
コンセント熱くなったのですが...
-
ノートパソコンの充電を終了す...
おすすめ情報