![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
>これって、まだ、使えるでしょうか?(もちろん、紙やすりなどで、こするつもりではおりますが、、、)
当然使えます、が、紙やすりでこすってはいけません!
コンセントの光っている部分は、鉄に亜鉛めっきを施している物で、やすり等でこする事によりめっきが剥れ、鉄の部分が剥き出しになり今度は「さび」が出てきます。
アオカビ?の様なものは雑巾で拭けば落ちますので、それで使用可能です。
決してやすりは使ってはダメですよ!
因みに、コンセントだけではありません、家の中のあらゆる所に「めっき品」はありますので、ゆやみにやすりがけしてしまうと後で赤錆が出る場合がありますので気を付けて下さいね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?08b1c8b)
No.6
- 回答日時:
みなさん言われるとおり緑青ですね。
原因は、トイレの洗剤のしぶきとかかかったのでは。
気をつけましょう。漏電の危険もあります。
No.5
- 回答日時:
コンセントがアオカビ?みたいな感じで覆われてしまいました
コンセントの金属部分にのみそれがある場合、
金属部分が本来黄色であれば黄銅や真鍮製で緑青(ろくしょう)
で間違いないです
ブラシでこするなり、やすりでこするなりすればとれます
また、金属部分が本来銀色でピカピカしていたら、材質は同じ黄銅や真鍮で緑青対策の意味でクロムメッキしてあるものだとおもいます(これがオーディオ製品だと金とかロジウムとかもありえますが)
この場合緑青がそこから出ているとはおもわれないので 他から移ってるだけとおもわれるので、布で拭けばおちるかとおもわれます
あまりひどいようなら コンセント自体を交換した方がはやいかも
コンセントの金属部分以外にもまたは全体に広がっていれば本当に青カビではないですか?
既述で専門家といわれる方の回答で、きになったのですが
不勉強なのかもしれませんが私の知る限り、屋外用の電線管やジョイントボックスならともかく亜鉛メッキのコンセントプラグは見たこと無いのですが、ましてや 鉄錆びでボロボロなんてのはコンセントプラグもみたことないですが、、、
No.4
- 回答日時:
他の2名様も回答していますが、恐らく緑青です。
プラグの差込み部分は、ほぼ黄銅でできています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E9%8A%85
銅系の金属に酸性のトイレ洗剤が付着し錆びたのだと思います。
初期であれば水ぶきで落ちるでしょうが、頑固なものは1000番くらいのサンドペーパーでこすります。
清掃のときはコンセントまわりに洗剤が飛ばないように気をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 便座カバーについて 温水洗浄型のトイレを使用してます。 裏側はボタン式のものがほとんどかと思いますが 4 2023/07/03 01:42
- その他(生活家電) 実家のトイレなことなのですが、和式のトイレに洋式の便座を後付けして使用しているのですが、ウォシュレッ 9 2023/01/16 18:05
- 家具・インテリア 便座カバーと蓋カバーについて 引っ越し先でのトイレの便座カバーと蓋カバーを探してます。(トイレを直に 2 2023/07/01 22:18
- 一戸建て TOTO製の便座が以前より小さい気がする 9 2022/12/16 21:30
- その他(暮らし・生活・行事) 女性に質問です 3 2022/05/20 10:11
- その他(住宅・住まい) 一週間ほど前から、トイレ内などに添付写真の虫が出て困っています。 5 2022/09/12 11:32
- その他(生活家電) 便座の取り換えについて 7 2022/05/22 09:48
- DIY・エクステリア DIYでトイレの便座取替を考えてますが、コンセントはあるけどアースがありません。(ずっとむかしの建売 10 2022/05/30 17:30
- その他(生活家電) 洗浄便座閉じ方について 4 2022/07/23 14:45
- 子育て トイレへの恐怖心について。 今小3で4月から小4になる娘がいます。 トイレが小さい頃から苦手で、自宅 6 2023/03/12 19:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
プラグがサビていたのです。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
コンセントの穴からさび?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
電源タップコンセントで錆びで漏電は?
その他(生活家電)
-
-
4
コンセントが緑色になる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
プラグの汚れとサビはなぜでしょう?
国産バイク
-
6
コンセントプラグの清掃
その他(住宅・住まい)
-
7
このコンセントはもう使わないほうが良いですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
コンセント、こがしてしまいました。。。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
トイレの壁のコンセントに小便がかかってしまった。
火災
-
10
至急教えてください!ウォシュレットのコードの交換費用についてです。 ウォシュレットのコンセントの部分
その他(生活家電)
-
11
電子ジャーのコンセントの先に、アオカビ(?)みたいなものが、、
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
壁のコンセントからの火災について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
ブレーカーを落とさずにスイッチ交換する場合
電気工事士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
壁から電磁音?
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
コンセントのへこみはそのまま...
-
照明器具を取り外したあとのむ...
-
100V20A延長コード
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
高い位置のコンセント
-
電機配線で露出コンセントによ...
-
ユニットパスに洗浄便座用のコ...
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
コンセントを 3つ穴に増やし...
-
床のコンセントを撤去したい
-
コンセントの穴からさび?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
テスターを使用して凍結防止帯...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
壁から電磁音?
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
コンセントが溶けてもブレーカ...
-
コンセントの穴からさび?
-
リクシルINAXの洗浄便座C...
-
天井裏100V配線について
-
コンセントのへこみはそのまま...
-
直付照明をコンセントに交換したい
-
屋外延長コードの常設
-
トイレ便座のコンセントがアオ...
-
コンセントの穴からタバコの臭い
-
照明器具を取り外したあとのむ...
-
コンセントから異臭がして困っ...
-
外壁へセンサーライトをつけたい
おすすめ情報