dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンセントプラグ(多分、真鍮製)の表面が、くすんだり、ちょっと何か付いたような感じの変色だったりして、コンセントに挿入しにくいプラグが何個かあります。

それで、仏具用磨きのピカールと言う商品が手元にありますが、これで磨いても、電気的にはOKなのでしょうか?
試しに磨きましたが、新品以上にピカピカになります。

A 回答 (2件)

研磨剤の粒子が細かく表面に残るコーティング膜が極薄いようなので問題ありません。


コンセントプラグには真鍮製、ステンレス製が主に使われていますが
コンセントとの接触部分は意外に狭い(小さい)ので待機電力を無くすために抜き差しを頻繁にするプラグの場合は無水アルコール、または極細かい研磨剤で拭いていただくのがよろしいかと思います。

製品の主電源を入れたまま抜き差しすると接触面がスパークで焼けた感じになり消費電力が大きい製品のプラグは危険回避のためにも確認した方が良いでしょう。

やすりがけなどは厳禁です。

挿入しにくいのは元々平行である端子が狭まったり広がっている可能性があります。
プラグ側は両方ともに同じ幅ですが壁コンセント側は極性がありますので
何回か脱着しているうちに抜け易い組み合わせになっている場合もあります。

参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gc/51186/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。
一個、ヤスリ掛けした物があったので、怖いので新品と取り替えました。

お礼日時:2012/07/31 10:57

私と同じ事してます



今まで、何回もピカールで拭いていますけど

何も問題は起きていないので

大丈夫だと思います


・・・コンセントの問題が出る前に
   本体がオシャカになったのも、ありますが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ピカールって、結構有名なんですね。

お礼日時:2012/07/31 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!