
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
コンセントのプレート側にホコリがついていなくても
壁側にホコリは付きます。
気密住宅は別ですが、コンセントを外すと
空気が流れていることが確認できます。
ひとつの推測として下記が考えられます。
ホコリ付着--湿った空気--部分的に放電
放電熱で炭化--発火(発煙)
30年前なら松下電工の差し込みタイプの
フルカラーだったと思います。
そうだとすると、ホコリ付着はしても
電線の導体にはつかない構造になっています。
フルカラーには黒いコンセントはありませんから
30年前じゃないのでは。
(本当はあるけど家庭では使用しない)
No.6
- 回答日時:
小判型埋め込みコンセントでしょうか。
内部に埃が入り、油分や塩分・水分が入ると危険ですね。
使用時に熱を持って後から発火することもあるので、変形した刃のプラグなどは接触を悪くするので使用しない。
熱を持つ部品は緩みがあるので、点検して交換
No.4
- 回答日時:
必要な情報すべて、ではないはずです。
実は20年前、つないだ家電でショートしたことがある。
その時の熱で一部が炭化、その部分に湿気と埃が20年積もればあり得る話でもあります。
No.2
- 回答日時:
>埃まみれだったということはありません…
とのことで、プラグは一つも刺さっていなかったのなら、送り配線になっているのでしょう。
電源線がコンセントにつながれ、このコンセントからさらに次のコンセントに送られているものと想像します。
このコンセントで中継する部分で、ねじが緩んだか何かで発熱発火したと考えられます。
>全体が黄色っぽい部品で、コンセントを受けるところは黒い部品…
少なくとも築30年は過ぎているのでありませんか。
>*ご心配はご無用です!…
意味分かりません。
プラスチックが溶けるほど過熱したのに、心配無用?
気づくのがもう少し遅かったら消防車のお世話になっていたかもしれませんよ。
のんきな方ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 コンセントの中の埃の掃除 6 2023/02/28 01:16
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- その他(生活家電) 新築の際にコンセントの数を増やす増やさないで悩んでますが、 コンセントの数足りなかったらこうゆうアイ 13 2022/11/30 06:10
- 電気・ガス・水道業 家電のプラグのコードについて。 先日ベッドを買いました。それには、枕元で照明とコンセントが一体になっ 5 2022/08/06 19:56
- その他(暮らし・生活・行事) 火事になりますか? コンセント この写真みたいに充電器のコンセントの、本体に刺す側だけ刺さず、根元は 5 2022/06/09 18:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- リフォーム・リノベーション 屋外コンセントの通電オンオフ 12 2023/01/10 11:32
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コンパクトエアコンのコンセントは何処にさせば? 6 2023/08/22 19:32
- リフォーム・リノベーション サイディングに穴を開けても大丈夫?? 6 2023/02/17 17:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
pcの電源について
-
エアコンの室外機の電源
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
留守の間のパソコンの電源って?
-
電源が入ったり入らなかったり...
-
アダプターが焦げた原因について
-
電気コンセント(差込み口)を...
-
テレビ裏のコンセントが高すぎ...
-
このコンセントはもう使わない...
-
電気ポットのコンセントの抜け...
-
電源タップコンセントで錆びで...
-
マグネット式コンセントどう思...
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
-
身障者用ポータブルトイレで便...
-
洗浄付き便座の交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
マグネット式コンセントどう思...
-
このコンセントはもう使わない...
-
エアコンの室外機の電源
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
消費電力1200Wの電気ストーブを...
-
コンセントがショートした
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
pcの電源について
-
AQUOSの電源コードについて
-
電気ストーブ買いました。コン...
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
-
コンセント
-
屋外コンセントの使い方
-
コンセントに隙間が出来て、パ...
おすすめ情報