重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ハンズフリーでなおかつ、撮っていることがわからない、ビデオカメラを探して
サングラスビデオカメラを購入しました。ですが今度は、どこを撮っているのかが分からず
肝心な所が映っていなくて困ってます。 ビデオを撮っていることが分からず、ピンポイントを撮影出来る、ハンズフリーのカメラを探しております。ご存知な方がいらっしゃいましたら ご一報ください。
値段も高くないものが良いです。ウェブで探したのですが、良い物に行き当たらず・・・・最終的に聞くよりほかに

A 回答 (2件)

最初に言いますが、この手のアイテム(一見して撮影していることがわかりにくい隠しカメラ)は悪用できる印象が強いアイテムなので、撮影理由を明示しないとこの手の質問とあなた自身敬遠されます。

注意してください(サングラスカメラと言う時点で対面での会話を撮影したいという理由では無い事がわかりましたから)。

元々ハンズフリータイプは場所固定で使うか、全体を映すもので、カメラ自体が動く場合、ピンポイント撮影に使えるものではありません(理由は質問者さんが感じた通りです)。

ハンズフリータイプの撮影範囲は、自分で範囲に慣れるしかありません。撮影範囲がわかるようなものを繰り返し映し、この距離ならここまでの広さが映る、ここまで近いとこんな感じと言う感じで。

同じ場所にカメラが無いと撮影範囲の角度が変わりますので、メガネ取付タイプが視線にも近いから一番いいかと。体についていると視線と取付け部の角度が少し違えば中心位置も変わってしまうので。

最初は、縦横の長さがわかるようなものを映して距離に対する視野角を把握していくしかないと思います。カタログに視野角が載っているならそれを参考にカメラからの角度を割り出せばいいでしょう。

犯罪に関する場合、回答する事は利用規約で禁じられているので、それを臭わせるような質問は回答自体がほとんど付きません。誤解されるような内容を含む質問の場合はきちんと理由を明示しましょう。

あなたは赤の他人に犯罪につながるような質問をされてきちんと回答しますか?普通は無視しますよね?。
    • good
    • 0

ネットにネクタイピンカメラ、ペン型カメラ、売っていますけど。



でも、何をとっているのかわからないけど、ストカーに成り下がらないようにしないとね。

もし、机や、部屋があるなら、壁側に小型カメラを設置した方が有効でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。
参考にも何もなりませんけど、貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/15 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!