
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
お礼ありがとうございます。>授産施設の職員に仮に話したら、就労支援の打ち切りや保険等、デメリットはあるのではないか!?とさえ感じます。
???
正職員としてすでに働かれているのですよね。
その職場の就業契約で「副業」が認められていて、あなたに「副業」や「ダブルワーク」を行う「体力」「気力」があるのならば、何ら問題ないと思いますよ。
ただし、
>就労支援を受けながら働いています
というのは、ジョブコーチをしてもらっているということでしょうか?
それならば、今の職場で「十分に働けている」と言う状態ではないということですよね。
その状態で「副業」や「ダブルワーク」って、できますか?
「副業」や「ダブルワーク」ができるのならば、就労支援の打ち切りはやむおえないのでは?
「もっと働きたい」でも「働くためにはサポートがいる」と言うのは、なんだか矛盾していますが…
ただし、現在の職場が「障害者枠での採用」で、会社が「助成金」を受けているのならば、それは打ち切られないでしょう。
ご参考までに。
ありがとうございます。
(今の職場でのパート時代に)助成金を受けていました。
今はもう、「助成金の紙を書いて」とは会社の方からは言われていないので、恐らくですが、助成金が打ち切られたと思います。
就業規則上、本来ならダブルワークは認められていません。
ただ、生活かかっている人達の立場を考えると、「このご時世に副業禁止は時代錯誤なのではないか!?」とさえ思うことも…。
人事権が私にはないので、就業規則を変える権限はないといったところです。
ジョブコーチもつけて、支援を受けながら働いています。
ダブルワークや副業に興味はありますが、会社がダメとしている以上、現状を考えると無理です。
なので、ダブルワークや副業は今焦って考えずに、就業規則がかわってダブルワークや副業ができるようになったら考えてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は就労支援に通っていて、支...
-
A型就労支援って利用者同士の恋...
-
A型就労支援型の事業所で、働い...
-
就労継続支援A型は、落ちること...
-
右半身麻痺(障害等級4級) 働け...
-
『NPO』は、信用できる団体だと...
-
入口支援についてと救護施設
-
『特例子会社』以外で障害者雇...
-
就労移行支援施設の法的基盤に...
-
どうしたら支援員に就労支援b型...
-
就労継続支援A型事業所で働い...
-
A型事業所 辞めたい
-
障害児の支援学校と支援学級の...
-
入口支援について詳しい方
-
支援員と指導員の違いってなん...
-
利用形態の意味を教えてください
-
隣に越してきた家族が常識があ...
-
隣人の嫌がらせで、相手を引っ...
-
マンションでの子供の泣きわめ...
-
「席をかわって下さい」あなた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は就労支援に通っていて、支...
-
髪がちゃんと洗えなくて、フケ...
-
A型就労支援って利用者同士の恋...
-
精神障害者作業所B型とA型の...
-
A型就労支援型の事業所で、働い...
-
就労移行支援施設の法的基盤に...
-
A型事業所 辞めたい
-
(障害福祉サービス)個別支援...
-
軽度知的障害持ちです28歳社会...
-
就労継続支援A型は、落ちること...
-
支援員と指導員の違いってなん...
-
どうしたら支援員に就労支援b型...
-
就労継続支援A型事業所で働い...
-
就労支援A型と特例子会社の違...
-
『特例子会社』以外で障害者雇...
-
就労移行支援事業所と障害者就...
-
就労継続支援B型利用の申し込み...
-
就労支援とは
-
相談支援事業所のことで困って...
-
障害者自立支援法の訓練等給付...
おすすめ情報