準・究極の選択

現在24歳独身女、予定は未定ですが今現在結構願望は持っていません。

報道や知恵袋などを見ても数十年後は絶望的という内容ばかり。

アベノミクスだって結局一部の上場企業にしか効果が出ていないように思えます。

地元の老舗大型デパートは来年3月に完全撤退を発表、増税による景気回復に希望は持てなかったんだろうと地元のニュースでは言われていました。

定年しても働き続けなきゃいけない、年金は貰えるのが遅いし減少していく危険性がある、老人福祉施設系は高い、今後も増税や物価高騰の可能性がある

そんな内容ばかりでまだ人生長いのに一寸先は闇としか思えず不安しか出てきません。

この間見たテレビじゃ「老後貧乏にならない方法」なんてありましたが、「定年後も働く」・「物価の安い場所に移住する」・「投資」と何だか大雑把といいますか…

結婚せず子供のいない家庭が増えて少子化になる、でも子供を産んでも今の時代じゃ共働きしてでも子供を養うのは大変でとてもそんな余裕はないという悪循環も多いようですね・・・私も老後貯金以前にこのまま未婚のままなら孤独な最期を迎えるのかななんて不安もあります

老後(シングル)でも貯金は最低2000万程度と言われていますが…それに年金があれば安めの老後施設に入ることも可能かなと思ったのですが年金どんどん減っていく+定年まて働く事の難しい時勢で2000万以上の貯金もし出来てもキリキリな生活が想像できる…

でも日本の将来ってそんなにも悪い方に傾く可能性しかないのでしょうか?

確信的な事は言えずとも今より少しでも良くなる可能性はないのでしょうか?この二年少しだけど出生率も上がったみたいですし(--;)

友人なんかは私達が定年する頃(65歳仮定)「40年後にはもっと(価格的にも)良心的な福祉施設も充実するはず。一人暮らしの高齢者の人達の集合施設だって増えるかもしれない」と言っています
そうなってくれると私も信じたいです。

皆さんに質問です

日本の将来はそんなに絶望的ですか?これからまだ何十年もある、その間に大地震が来るかもしれないし、何があるかは分からないけど…少しでも日本が良くなる希望があると考えたいです、皆さんの考えを聞かせてください。

綺麗事かもしれないけど…
富豪でもない限り70年も生きていれば色んな苦労を味わった筈、贅沢は無理でも余生は穏やかにありたいし、させてあげれる社会であって欲しいです

A 回答 (14件中1~10件)

>日本の将来はそんなに絶望的ですか?



絶望的です。日本の自殺率を考えてみて下さい。90年代以降に特に中高年の自殺が激増し、世界的に見ても高い自殺率で高止まりしてます。自殺の多い社会は希望のない社会であり、最も不幸な社会の状態かもしれません。これはあくまで自殺既遂に関してで、自殺未遂に関しては男性より女性の方が多いですから、実際にはデータに見えない部分で更にひどい実情でしょうね。

世界一の金持ち国が自殺率もダントツなど、あまりに異常だと思いませんか?そしてただでさえ不幸なのを更に不幸にする政策が行われるのですから、絶望的以外の何物でもありません。様々な要因があるにしても最大の元凶は世界的な悪税である消費税です。この悪税を中心とした金持ち優遇政策と自殺率の推移が見事なまでに一致してます。


>アベノミクスだって結局一部の上場企業にしか効果が出ていないように思えます。

全くその通りです。すでに消費税によって庶民には景気の恩恵が受けれない金の流れが決まっているのですから、当然の事でしょう。そして、その金の流れを更に加速させる為に消費税増税をするのですから、今後庶民が希望を持てる可能性はないです。雇用を破壊する消費税がある限り、企業が儲けた分を従業員に還元する事はないですからね。現に増税を理由に大丸松坂屋もリストラを決めましたが、こんなものは氷山の一角です。


>でも日本の将来ってそんなにも悪い方に傾く可能性しかないのでしょうか?
>確信的な事は言えずとも今より少しでも良くなる可能性はないのでしょうか?

ありません。例えば前述したリストラされた人が以前より好待遇で再就職出来る事など有り得ませんよね。主要先進国に比べ日本は所得補助制度もなく失業保険も貧相なのですから、いったんレールから外れたら二度と這い上がれません。更に生活に最低限必要な物にも情け容赦なく税金を取る。生活保護は本当に必要な人が受けれず不正受給が横行。こういう事実も希望の持てない国の大きな特徴ですね。

こんな社会に子供が生まれても不幸にするだけだと考えるのはごく自然な事です。まともな考えをしてれば例え経済的にゆとりがあっても産む気にはなれないでしょうね。


>贅沢は無理でも余生は穏やかにありたいし、させてあげれる社会であって欲しいです

全く同感です。でも今の日本は、それすらも許さない、庶民のなけなしの蓄えを強奪して資産家や大企業や海外への利益に加える流れが進んでますね。生活に最低限必要なものにすら税金を掛け税率を上げるような事が当たり前みたくされてます。競争社会自体は非常に結構ですが、最低限のセーフティネットを敷いた上でなければ、単に国民を殺しつくすだけで終わってしまいますね。

もし、少しでも日本が良くなる希望があるとしたら、我々のやる事は明白ですね。一部の資産家や大企業(外国人株主中心の)にしか行かない金の流れを少しでも変え、国民全体に富が行き渡るようにし、雇用を安定化し社会保障を充実させ、将来的な不安をなくしていく事です。別に国全体の金や物が不足して絶望してる訳ではないんですからね。
    • good
    • 23

うーん 年齢が違うので


どうしようもない相違なのだと思いますが
日本の将来がそんなに絶望的・・というより
質問者さんが簡単に考えすぎてるっていうか
単に贅沢慣れしすぎて自覚がない人に
見えちゃうんですよ。

私は40年ほどの人生経験ですが
歴史に非常に興味があるので
質問者さんみたいな方が
いとも当たり前のように
「せめてこの程度の幸せくらい」
「この程度の生活水準ぐらい」
と言ってのけるような事が
どれほど当たり前でないか、を
考えてしまいます。

そもそも「日本の将来が絶望的」とは
日本の歴史上頂点に当たる現在を基準にして
それと比べると
下降する一方という話なわけで
今のお若い方は
(大きなくくりで見れば私も含まれます)
何の苦労もなく、安全、人権、安心な生活に
最初から恵まれており
いわば「持てる者」の位置にある。
持てる者ほど、失うものが沢山ある、
だから怖い、だから絶望的、という話になる。

私が学生の頃バブル期でしたが
既に日本経済全体では
あとは下降するだけだと見ていて
国内だけでなく全世界的に
格差問題が出てくるとも見てました。
災害等についてもです。

そういう事がありうるという前提を常にもち
色々な事を決めたり選択してきました。

今までの所、ほとんどが想定内でしたが
こういうのって当てたから偉いとか有利とか
単純なものじゃないんですよ。
投資と同じで。

私は株をやりますが、
絶対上がると思うから買うのでもなくて
一応上がると見て買っているには違いなくとも、
「なかなか上がらない」「下がってしまった」
としても、
それに対処する用意があるから買うわけで、
「上がると思って買ったのに
半分に下がってしまって困りました」
なんて後から言う人は、痛いと思います。

今より良くなれと希望するのはいいですが
そうならなくても
絶望しなくて済む自分を作っておくのがいいですよ。
    • good
    • 5

来年50歳ですが、この年になってしみじみ思います。



私が生まれる、わずか20年前に、日本はアメリカと戦争をしていた。
私の年齢の、たった3倍の150年前は、江戸時代だった。
私は、なんと良い時代に生まれたことでしょう。

そして、この動画を見て下さい。
「世界がもし100人の村だったら。」


日本人に生まれたと言うだけで、超ラッキーです。
日本人は、その気になれば、非常に大きな自由を持っています。
その気になれば、自分の就きたい職業に就けます。
その気になれば、どんな国に住むこともできます。
世界中のかなりの人々が、日本人をうらやんでいるのです。

私はあと50年のうちに、確実にこの世から居なくなっているでしょう。
あなたも、あと100年のうちに、確実にこの世から居なくなっているでしょう。
人間は皆、苦労したあげく、必ず死ぬのです。
でも、苦労した事ほど、良い思い出になります。
あとから後悔しないように、苦労してでも、自分のやりたいことを精一杯やりましょう。
穏やかな余生が欲しいと思うのは、生き足りなかった証拠です。
どうせみんな死ぬのだから、自分の生きたいように生きれば良いのです。

そして、誰しも、「いま、ここ」でしか生きることができません。
明日の心配をしても徒労に終わるだけです。
なぜなら、明日になれば、その時が、「いま、ここ」だからです。
明日になったら、今度は明後日の心配をするのでしょうか?
きりがないですね。
それよりも、「いま、ここ」を生きることに集中した方が良いのではありませんか?
もちろん、将来の計画を立てることは必要でしょう。
でも、心配をすることで、「いま、ここ」を台無しにするのは、本末転倒ではありませんか?

あなたが良い人生を生きられますように。
    • good
    • 5

尼寺に行きなさい


そうすれば未来がある

この回答への補足

……?お寺ですか?
何故です?

補足日時:2013/12/22 21:35
    • good
    • 0

絶望的だと思います。

世界的に見れば相対的にまだマシな国といえるだけで、下落傾向になります。しかし速く崖っぷちにたどり着いた方が、回復のチャンスはあると思います。給与は年俸制になり退職金は無し、年金も無し、若年層には気の毒な世紀になりますね。100%選挙に行くべきですが、漢字も読めない先進国になってはそれも無理です。薄暗くなったら外出はご遠慮ください、年齢に関係なく。理想より現実を注視することが大事です。
    • good
    • 3

頑張る人は幸せな人生が待っている


努力をせずに あなた任せの人生を送った人は
そのような人生を送る

昔も今も同じ事です

70才老人より
    • good
    • 1

一生懸命に考えている質問ですね。



自分が生きていく視点をどう持つかだと思います。
現在、新聞やテレビなどで報道されるものは、全て高度経済成長の絶頂期と比較したものばかりです。
その内容はあなたがご質問に書かれた通りですね。それは成功体験といわれているものなのです。
成功体験とは自分が生きてきて最も良かった時代、良かった状況をそうでない環境になっても追いかけている考えをいいます。

しかし、時代はどんどん変化していきます。その変化の中でその環境で生きていく以外に方法はないのです。何をいいたいのかというと、高度経済成長期のような環境でないと生きていけないのかと問うことです。
答えは簡単です。そんなことはないのです。これからの日本の状況に合わせて生きていけばよいのです。それだけです。
私の周囲には戦前、戦中に生きてきた人達がいます。その方達の話は壮絶です。20歳になるまで白米などほとんど食べたことがないのです。現在の若者が想像もできない貧しい社会だったのです。ではその頃の日本人は不幸だったのか。そんなことはないのです。いわし一匹の夕食でも家族が楽しい時間だったのです。皆が貧しい分だけお互いに助け合った時代なのです。今80歳を越えた人達はそんな時代を生きてきたのです。決して不幸ではなかったのですよ。
これからもそうです。その時その環境の中で知恵を出し合って助け合って生きていけばよいのです。
私はこれからどんどん貧しくなっても何の不安もありません。
    • good
    • 0

2極分化するだけですよ。



南の人と同じような仕事しかできない人は、南の給料になる。

早い話、本社機構と研究開発部門 しか残らない。

だから、あなたが どちらに分類されるか・・・・だけのこと。
    • good
    • 1

”日本の将来はそんなに絶望的ですか?”


    ↑
質問を読んで感じたのですが、他力本願ですねえ。
国が何とかしてくれないから、絶望だ、という
ように読めます。
日本が絶望であろうが、何であろうがそんなものに
左右されない人生を歩めばよいのではないですか。


”報道や知恵袋などを見ても数十年後は絶望的という内容ばかり”
    ↑
将来の予測ほど難しいモノはありません。
これが出来れば世界を制覇できます。
一年後だって予測できないのが現実です。
リーマンショックを予測できた人が何人いましたか?
マスコミの報道辺りで、右往左往するのがおかしいのです。


”アベノミクスだって結局一部の上場企業にしか効果が出ていないように思えます。”
     ↑
アベノミクスを打ち出した当初、専門家やマスコミが
どう評価していたか、忘れましたか?
旧くは、池田内閣の所得倍増計画があります。
あのとき、マスコミや専門家は出来るはずが無いと
して冷笑していました。
結果はどうでした?
上場企業に効果が出れば、下請けにも効果が出ます。


”地元の老舗大型デパートは来年3月に完全撤退を発表”
   ↑
バブル崩壊直後だって70%の企業が黒字でした。
地元のデパートの一つがどうだ、というのでしょう。


”日本の将来ってそんなにも悪い方に傾く可能性しかないのでしょうか?”
    ↑
繰り返しますが、将来のことなど誰にも判りません。
ノーベル賞学者だって判らないのです。
上昇しているときは天まで昇れるように錯覚し
下降するときは地獄の底まで落ち込むように
錯覚するのです。

バブルの時は、日本経済は永遠に上昇しつづける
なんてことを言っていた専門家が沢山いました。
日本はそういう社会になったのだ、とかなんとか。
失われた20年とかで、地獄まで落ち込むような
感じになっているだけはないですか。

この回答への補足

予定は未定、どんな現状でも先の予測は難しいと言う事ですね´`;確かに経済の動向はどんなことがきっかけで一変するか分かりませんが、高齢化の問題は予測できうる未来だから不安がぬぐえなかったりしていたんです。

他力本願・・確かにそうかもしれませんが
どれだけ左右されない人生を歩もうとしても限界があります

物凄く極端な話もし宝くじで引き当ててお金持ちになったとしても国が物価や税金を膨大に上げてしまえば結局苦しくなるわけですから

国に全てを頼るつもりはないのですが、国に安心性を抱けないのもまた悲しいなと思ってしまうのですすみませんorz

補足日時:2013/12/21 21:43
    • good
    • 1

 未来が絶望的ならば、絶望的でも対策を取れば良いはずですし、正確な未来予測を公開して置く方法もあります。



 ところが、政府もマスコミも真実を隠して、何も報道しようとせず、悲観的な予測が流れる原因を作っているように思います。

 巨大地震ですが、阪神大震災、スマトラ沖地震、東日本大震災と続いた周期パターンで予測すると、2020年2月、2027年9月という日付が出て来るそうで、対策を取る時間は十分にあるはずですが、何もしないで隠したままのようです。東日本大震災も予測出来ていたのに、政府もマスコミも何もしないで隠し続けて犠牲を出しているそうです。

 日本の将来が悲観的にならざるを得ないのは政府やマスコミの隠蔽体質が変わらないからだと思います。悲観論や絶望論が多いのは、対策を取らない隠蔽体質が原因でしょうし、他の国々では、民衆が我慢出来ずに動乱になっていますが、日本の未来も同じかもしれませんね。

 もっとも、20世紀にも悲観論や絶望論がたくさんありましたが、21世紀になるまでの情報革命による大変革によって、未来が違って来たせいか、結果が変わっているものが多いように思います。

 米国の場合ですが、シェールガス開発の成功によって、湯水のごとく石油や天然ガスが使えるようになり、未来に希望が持てる国に変わっていますが、日本もメタンハイドレートが安価で採掘出来れば、エネルギー問題の解決に繋がるかもしれません。

 21世紀現在の悲観論や絶望論も同じく、今後のロボット革命などの技術革新によって、世の中が大きく変わり、思い過ごしに過ぎないもので終われば良いのですがね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報