プロが教えるわが家の防犯対策術!

「自立した専業主婦」とはどういう人のことを言うのですか?
旦那の稼ぎがなくても生活専業主婦と言うのは、
親が資産家などでしょうか?

A 回答 (4件)

自立した専業主婦というのは、税制上はありえません。


主婦は、控除をうけていて、納税もしていませんし、
年金などもおさめていないからです。

夫に精神的に依存していなければ、自立した専業主
婦というのもいるのかもしれませんが、専業主婦は一
般には、夫に経済面で依存しているのではないで
しょうか。

夫の稼ぎがなくても生活専業主婦をやっていられる
のであれば、生活保護が一番多いかなと思います
が・・・あとは、資産家で、資産からの収入があると
かが一般的ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 10:58

どういう文脈で使われているかによりますが、要するに「実は夫がいなくても生きていける女性」なのではないでしょうか。



例えば、趣味や地域活動やボランティアなどを通じて生き甲斐を持っていたり、夫の付き添いがなくても、まとめ買いに出かけられたり、家回りの力仕事や日曜大工も夫並みもしくはそれ以上にできたりといった具合。

また、一口に経済的な依存といっても、夫が仕事に専念できるように夫やその身内の世話をしているといった例も多々あるので、例えば、夫が専業主夫に転身したら、いつでも替わって稼ぐことに専念できる態勢にいる妻も含まれるでしょう。

一方では、夫がグラついても、おろおろせずに、しっかりと家庭を守れる主婦も含まれるでしょう。「自立」の定義は幅広いので、いろいろと考えられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 10:58

結婚前に一財産ためたり、遺産相続で、不労所得で生活できる人。

親の不動産に無料で住んでいる場合もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 10:58

「自立した専業主婦」を考える時には、経済的側面だけではなく、精神的な側面や行動力等々の多様な要素を評価する必要があるのではないでしょうか。



主婦になる事、つまり、女性が、結婚して夫と夫婦になるという事は、夫とチームを組んで、家庭を作り子供を産んで育てて行くという事になりますから、企業と同じように、専業主婦であれば、家庭の経営管理者としての役割を果たす事になるでしょう。

そうであれば、主婦自身が職業人としての収入が無くても、夫の収入の一部は、主婦のサポートのお陰の部分がると考えてもおかしくないと思います。
税制面でも、配偶者控除や家の土地建物の20%?かを配偶者に贈与しても無税であるという事をみても、主婦が家庭を運営管理する能力は認められていると思って良いでしょう。

ですから、その家庭によって、家事労働100%の専業主婦になるのか、家事労働0%で、外部の労働で100%の収入を得るようにするのかは、夫婦の考え方や事情によるのだと思います。
専業主婦であっても、健全な家庭を作り運営して、永続出来るような人であれば、「自立した」という形容詞を付けても良いのではないでしょうか。

勿論、そういう女性は、精神的にも、他に依存することなく、自分自身の考えや意見を持って、適切で公平な判断力も兼ね備えているでしょう。
そういう人であれば、心身共に健康で、行動力もあるのではないかと思います。

「自立した専業主婦」というのは、家庭を運営管理出来るマネージャであり、プロフェショナルでもあるような女性の事を言うのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/31 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!