dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年、モルディブに行きます。人生初のシュノーケリングをする予定です。
現地で無料レンタルがあるのですが、誰が使ったかわからないシュノーケルを口にするのに抵抗があるので、シュノーケルセットを購入して持っていこうと思っています。

埼玉県内(大宮、川越、所沢周辺)、都内でシュノーケリング用品が購入できるおすすめのショップを教えてください。
楽天などのネットショップで購入することも考えましたが、初めての購入なので、店員さんに相談しながら購入したいなと思っています。

もしくは、わざわざショップに行かなくても、初心者ならこれをこのネットショップで買えば充分…、ここに注意して買えば大丈夫というアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

マスク、マスクの曇り止め、排水弁付きのシュノーケル、フィン、フィンソックスを購入予定です。

また、上記を揃えるとなると、だいたいいくらぐらいかかりますか?
あと、普段は使い捨てのコンタクトレンズを使っています。
コンタクトをつけた状態でシュノーケリングをしても問題ないでしょうか。
(1日使い捨てなので、予備をたくさん持って行くつもりでいます。コンタクトなしでは何も見えません。)

A 回答 (2件)

基本的に、ダイビング用かシュノーケル用かで値段もかなり違ってきます。


シュノーケルのみでしたら5000円くらいあれば全部そろいそう。

ただし、体験ダイビングなどされるんであればダイビング用のものを買ってもいかもしれません。その場合、マスクだけでも1万円くらい用意しておいたほうがよいでしょう。ゴム製なら安いですが見た目や使用感を考えるとシリコン製がおすすめ。顔の形などでフィット感がかわるので、必ず試着して選ぶように。まあ、シュノーケリングだけならさほど気にする必要はないかもしれませんが。

コンタクトに関しては使い捨てであればさほど問題はないとおもいます。ただ、ご希望があれば度付きマスクもありますが値段がはりますし、波うちぎわでコンタクトつけたりはずしたりできないでしょうからあまり現実的ではないかもしれませんね。

シュノーケルもピンきりですが、希望の機能がついていても数千円ほどでみつかるかと。シュノーケルはダイビングではほとんど使いませんのでシュノーケリングの使い勝手を念頭に選んでよいです。

フィンもシュノーケリング用の安いので問題ありません。ダイビング兼用という考え方もありますが、ダイビング兼用だとどうしても重くなるし値段もあがります。仮に体験ダイビングされる場合でもセットに入っているので借りたほうがいい。
私はエントリーが砂地やボートでしかシュノーケリングしないのでフルフィットのフィンを使っています。ご自分専用で使われるのであればサイズをあわせたフルフィットのほうがソックスなど必要でないので便利です。ただし、岩場のあるようなところで使用される可能性があるなら、ブーツやソックス使用のほうがよいでしょう。
値段はこちらのサイトが参考になるかと。
http://www.mic21.com/shopping/index.html

ちなみにショップだと
http://www.mic21.com/
http://aquaquuen.exblog.jp/

余談ながら、シュノーケリングやるならラッシュガードがあるといいかもしれません。シュノーケリングって海中を覗き込んで夢中になっているあいだ、結構背中に紫外線あびています。日焼け防止や怪我防止にもなります。
    • good
    • 1

大抵の店で扱っているはずです


http://www.padi.co.jp/visitors/shoplist/sl_pref_ …

>誰が使ったかわからないシュノーケルを口にするのに抵抗があるので、
ただ、あまり気にしても
ダイビング中のトイレは海の中ですよ
1万円くらいで買えますが、それより持ち帰りに邪魔なのが

>コンタクトをつけた状態でシュノーケリングをしても問題ないでしょうか。
基本的に大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!