dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのBluerayレコーダ AT950Wを使用しております。

この機種は録画転送機能がありません。
そこで、Bluerayに焼いて、PC等で変換し、スマホに送るということはできるのでしょうか?

できなければ、レコーダの現行品を買いなおそうと思っていますが、
転送をそこまで使うのか疑問で、躊躇しております。

A 回答 (3件)

>Bluerayに焼いて、PC等で変換し、スマホに送るということはできるのでしょうか?



出来ません。法律で禁止されています。(PCなどでの変換)

悪い事をしなくても、AT950W で番組の持ち出しが出来ます。
http://www.sony.jp/support/bd/manual/index-multi …
「Twonky Beam」が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックアップの一部だと認識してましたので、違法とは思いませんでした。
それだけでも質問した価値がありました。


確かに、対象機種のリンク先でAT950W→スマートフォンで確認すると使えそうに見えます。
しかし、「設定方法」を確認すると、そこには対象機種にAT950Wが乗ってないんです。

なので、質問させて頂きました。

お礼日時:2013/12/24 17:20

地デジ等の録画には、コピーガードが掛けられていますので、パソコンでの編集等はできないし、違法行為にあたるためしてはいけないのです。



レコーダがDLNAに対応してるみたいなので、アプリを使えばWi-Fi経由での転送も可能なはずだと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックアップの一部だと認識してましたので、違法とは思いませんでした。
それだけでも質問した価値がありました。


ワイヤレスで視聴はできそうですが、ネット環境がない場合でもみれる方法があればなと思い、質問させて頂きました。

お礼日時:2013/12/24 17:21

下記によると録画番組は転送可能なようですが・・・・



http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT950W/featur …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

転送可能なのですが、スマフォには対応してないみたいなんです。
使用しているのは、Xperia Z , Sony tablet S です。

お礼日時:2013/12/24 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!