dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校低学年(2年)のお年玉。いくらぐらいが妥当?

世間的な相場はいくらなんでしょうか?

小学校2年だから2000円? と安直に考えたりもしますが、
私の親世代は5、6人兄弟が多かったので、小額でも結構まとまった額になりました。

でも今の子供たちは、親戚が少ないですよね。
そう考えると1万?とも思ったんですが。。。

A 回答 (23件中21~23件)

小学生低学年だとお金の価値があまり分からないので2500円くらいが妥当だと思いますよ^^3年になったら3500になるとか


もしよく遊びに行ったりしてお金が足りないのであれば二百円づつとかを渡して補えば良いと思います
一万円をあげるのならば2500は使う分として渡し、残りは貯金ね、と言っておけば金額は多いですが大事に使うことができると思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります。

1000円 1票
2000円 1票
2500円 1票
3000円 1票

この2500円の500円という中途半端な設定が気になります(^^;

お礼日時:2013/12/28 20:36

あまり安易に高額渡すのは良くないです。


やはり2000円か3000円ぐらいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります。

1000円 1票
2000円 1票
3000円 1票

お礼日時:2013/12/28 20:35

1000円位では!


中学生で5000円
高校生で10000円が妥当だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります。

1000円 1票

お礼日時:2013/12/28 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!