プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は25才(女)、新婚一年目で、実家から離れて暮らしています。
現在両親との同居話があがり、今してもいいのか?その仕方などを悩んでいます。

夫:20代後半、初婚、穏やかな性格、平均給料、次男

私の家族:祖母(70代)、父&母(50代)は実家暮らし
姉1人(20代後半)は結婚し、旦那実家で同居中

夫の家族:父&母(50代)と長男(30代 未婚)が同居中

夫と私、互いの祖母や両親は、現在はとても元気です。

しかし、今後介護等が必要となった際には、
もちろんお互いの家族を兄弟で協力する、という意見は双方の兄弟全員が一致しています。
(親にはまだ時期ではないので伝えていませんが)

ですが、姉は既に旦那様の実家で嫁として暮らしており、元の実家からも遠いため、私の両親は結婚前から
私に、いつかは一緒に住みたい、と控えめながら言っていました。

そして、夫の兄は夫の実家にいるという現状の中で、
私は両親の老後について「姉は旦那様と、旦那様のご両親を。夫の兄は夫のご両親を。私と夫は私の両親を。」となるのではないかと思っていましたし、その覚悟もしていました。(もちろんお互い助け合いつつ)

私の実家が老朽化しているので、前から建て替えたい、という話は聞いていましたが、改めて真面目に両親から
「今後別々で暮らすのか、一緒に暮らすのか教えて欲しい。別々で暮らすのなら今の家を建て直すか又はそのまま暮らす。一緒に暮らすのなら、その時に引越し又は建て直したいから。」と言われました。
まだまだ両親は元気なため、まさか今言われると思っておらず、「現在は会社と実家が距離が離れすぎているのと、いつ転勤になるかわからないので、まだ分からない。でも両親2人のことを考えているから」と咄嗟に伝えました(実際もう少しフランクな言い方ですが)

すると母からは「父が定年まで後10年あるので、それまでには教えて欲しい」と言われました。

同居は、(夫と夫の両親の承諾を得て、いつかは)することになるだろう、と思っていますので
要はタイミングとやり方だと考えています。
夫と夫の両親は優しい方々ですので、おそらく
承諾してくださるかも知れませんが、
夫には絶対に気を使わせてしまうことは分かっていますし、同居の理由次第では夫の両親が、嫁の実家に息子が住むことに実際あまり快く思わないのではと思っています。

一人で悩んだのですが、なかなか答えが出ないため
相談させてください。

1、住むと決断するタイミング、住み始めるタイミングはいつ頃がいいのか

2、住むとしたら、どのような形態がいいか
(完全同居、二世帯住宅、味噌汁が冷めない距離で別居、等)

3、夫に相談するタイミング
(新婚の今、伝えるとプレッシャーをかけそうです。
きちんとした人なので、受け止めてくれるとは思いますが。また、結婚前に「両親の老後において」でこの可能性は伝えています)

宜しければ、アドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

重たいテーマですね。

母親が10年以内にと言っているので、
介護が必要な人がでたら考えればいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

そうですね、私も今まではその時期がくれば、と考えていましたし、今回10年後までと言ってくれたのでゆっくり考えてもいいかな、と思ったのですが、
元々母が建て替えたいと強く思っており、
現在私が決断するためのボールを持っていて、あまり待たせても申し訳なく…今の段階で、同居するにしてもしないにしても、後々決めるにしても、両親になんと回答していいかも迷っております。

お礼日時:2013/12/31 02:47

事前に話し合っていないとトラブルになりますね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。
そうですね、結婚後の同居ってかなりデリケートな話、だと私も思います。
なので、今後の私の対応の仕方に大変迷っております。

お礼日時:2013/12/31 02:51

新婚一年目で同居話ですか。


ご両親、そんなお年じゃないでしょう。(私とそんなに変わらない)
私にも娘と息子がいますが、将来結婚したらむしろ私が同居なんて嫌ですねえ。
友人達にも一時的に同居してた人がいますがそれはストレスだったと言ってました。
我が子でも結婚して所帯を持ったら他の家の人なんですから、気を使って当たり前です。
まあそのあたりは人それぞれ考え方や感じ方にずいぶん差があります。

家の建て替えを考えるに当たってそういう事を聞くお母様の気持ちはわからないじゃないですが。
私が親ならまだ新婚の娘にそんなことで煩わせたくないなと思います。
とにかく気が早いって感じしますよ。
しばらく二人だけの生活をゆっくりさせてあげれば良いのにと。

同居するかしないか、するならいつか、どういう形態でか。
それは家それぞれの問題としか言えないのです。
ご主人には話せるタイミングを見て追々相談すれば良いと思いますが急がない方が良いと思いますね。
マイホーム計画をどう考えてるかにもよるでしょう。
自力で家を買うよりも二世帯同居にして地代を浮かせられるならそれで良いと考える方もいますし。
まずご主人の希望を優先する気持ちでいた方が良いと思います。
私個人の感覚では味噌汁が冷めない距離ではなくて冷めてしまうくらいの距離で別居が良いです。
車や自転車で行けるくらいの距離なら子供を預けたり親の面倒を見に行くのにそんなに不都合はありません。
実際、私は親とは一駅となりの距離です。

お母様が10年以内にとおっしゃってるわけだから、それまでに考えれば良いことで今焦ることないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早くてご丁寧なご返答を頂き、誠にありがとうございます。
ネットで質問はしたことがなかったのですが、
思いきって質問をしてみて良かったと思いました。
(ご回答をみていて、少し涙が、、、)

デリケートな話なので、母から話が出たとき、あまりの早さに、私も「早いな!」とつい思ったのは正直なところですが、数年前に今まで長年介護を続けていた祖父を亡くし、祖母も最近年齢を感じるようになり、姉と私が立て続けに結婚し、、と、色々考えるところがあり
早めに切り出したのだろうと想像します。(私も考えましたし)
また、元々現在母の実家に父が同居している形(姓は父方)のため、この形式の同居に抵抗が少ないのだと思います。

usubinogarden様の言う通り、夫や、恐らく両親もかなりお互いを使うことになるでしょうし、味噌汁の冷める距離、は理想かもしれないですね。

とりあえず、夫にはまだ伝えず、
結論は急がず、でしょうか。
ただ、母がせっかちなところがあるので、
心のなかで早く回答が欲しいと思っているだろうと
容易に想像ができるので、
(またちょっと期間があいたら言われそうです 苦笑)
何かしらの返答はした方が良いのだろうかと考えています。

お礼日時:2013/12/31 03:11

質問者さんの実家が通勤に便利で、子育ての環境もよい、また共働きで両親の助けがあると楽というなら、早めに同居するのも悪くないと思います。


妻の親との同居の場合、キッチンは一つでもいいけど、玄関やリビングは二世帯あると、婿さんに配慮した作りかなあ。

でも、質問者さんの場合、通勤に不便になり転勤があるかもしれない状況では、同居はやめておいた方がいいと思いますが?
働き手である夫の日々の通勤時間って、大事ですよ。
今、不便がないなら当分は質問者さんたちは現状維持でいいでしょう。
実家は介護がしやすい家に建て直されてもいいのでは。
ご両親たちも自分たちで建てたい家をつくったらいいのです。
50代の両親の介護が必要になるのは、20年後以降でしょう。
それまでには、質問者さんたちの子育ても終わっているかも。

早くの同居で三世代対応のデカイ家を建てても、質問者さんたちの老後には老朽化した巨大な家が残されることになります。

ということで、ご両親には早めに家を建ててもらい便利さを享受してもらう、両親の老後は20年後に考える、でどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真摯なご返答、ありがとうございます。
色々と自分では考えきれていなかった部分を
ご指摘下さり、大変助かります。

今のタイミングでは、確かに同居は困難ですし、
現状維持が適切ですね。

私たちの老後には、老朽化した巨大な家が残される、、
恐らく早めに同居した場合その通りになるでしょうし、
前に聞いた話で、夫はあと10年くらいしたら自分たちのマイホームを建てたい、と思っているようなので
介護で必然的に、となる前の段階においては
二世帯住居での同居は候補としないほうが良いかも
しれませんね。

老後は約20年後なので、早めに家をたててもらう、
というのは目から鱗でした。
その方面もぜひ検討したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/01 01:11

難しい問題ですね!!


私は68歳・・数年前に家内を亡くしています。
結婚している長男が同居を持ちかけてきました。
同居にはメリットだけでなくデメリットも
生じます。
長男には「私は体が動けなくなったら施設にはいるよ!!」と
断りました。

ご参考までに・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見頂き、誠にありがとうございます。

そうですよね。
同居は、メリットもあるのでしょうけど
デメリットもそれと同等以上多そうだと思っています。
(ネットでの他の質問でも、同居についての
相談は色々あるようなので)

きっと、うまく行くご家庭もあるのだと思いますが、
自分のところは必ずうまく行く、とはあまり思っていません。
私の家においては、同居という形は出来るだけ取らないようにした方がより上手くいきそうかも、と思いました。

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/01 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!