
2006年に購入したPanasonic DMC-FX07の液晶について
久しぶりに使うため充電し電源を入れたところ、液晶のほぼ右半分が黄色くなっていました。スマホなどで言われている尿液晶という症状でしょうか。デジカメのファインダーであり、撮影時も撮影後も画像を確認しますが、微妙にセピア色となっており、本来の色が把握できない状態です。
当該症状をリセットする方法をどなたかご存知であればご教示の程をお願いできないでしょうか。
因みに撮影した画像をパソコンで見る限り正常です(白いものは白く写っております)
そんな方法なんかないよ・・・であれば寿命として放るしかないですね。
ま、消耗品なので仕方ないのかなって思っている気持ちと、もう少し使ってやろうかなという気持ちの両方で迷っております。比較のための画像は日付入りはPENTAXで、日付の無い方がPanasonicです。
よろしくお願いします。

No.4
- 回答日時:
恐らく液晶の寿命だと思います。
液晶による色の確認をそれほど重視していないのならば、撮影自体はできるようなのでそのまま使い続けても良いと思います。
回答ありがとうございました。
液晶に寿命があるのですね、半永久的なものかと
思っていました。
予備にでも保管しておくことにします。
No.2
- 回答日時:
lumix修理サービスに出すのが早いですよ。
ネットで申し込んで郵送するだけでオッケーですし。http://club.panasonic.jp/repair/dsc/
参考URL:http://club.panasonic.jp/repair/dsc/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
フィルムの解像度を画素数にす...
-
デジカメの尿液晶
-
同じレンズでテレコン×1.4とク...
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
光学ズームについて
-
電話の子機が充電できない。過...
-
デジカメあれこれ・・・
-
nikon d70 と d80でバッテリは...
-
中古スマホ購入について
-
NIKON D-80 のシャッターがミラ...
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
ケータイで撮った画像をデジカ...
-
電池CR-V3とバッテリチャジャ-...
-
ジンバル、スタビライザーにつ...
-
RC直列回路は放電時と充電時で...
-
携帯電話のカメラに黒い点が写る
-
CR123Aの寿命と充電・・・
-
リコーRR30のように接写に強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
デジカメの尿液晶
-
同じレンズでテレコン×1.4とク...
-
フィルムの解像度を画素数にす...
-
L版の写真を現像する場合、撮影...
-
ピンストライプのシャツをデジ...
-
デジカメの撮像素子は経年変化...
-
防犯カメラで質問です。 5000円...
-
Nikonのカメラ
-
顕微鏡と画素数
-
キャノンEOS Kiss X9の液晶画面...
-
キャノンIXY160について。この...
-
写真の画素を小さくしたいので...
-
単板式CCDと3板式CCD
-
また一眼レフについて… 一眼レ...
-
メガピクセルと画素数
-
14ビットRAWデータ 数値...
-
Canon EOS 40dは今でも現役機で...
-
フジカラーCDから写真データを...
-
ポートレート撮影ように一眼レ...
おすすめ情報