重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

4年前に買ったNECのノートパソコンを使っています。(Lavie Uで、windows meです)
最近、パソコンの調子が悪くて、インターネットをしているといきなり中のほうから「カッカッカ」というような何かのぶつかるような音がして、動かなくなり、長ーーいスキャンディスクが始まります。メーカーに電話したら「再セットアップしたほうが・・・」と言われ、昨日やってみましたが、相変わらず同じ状態です。どこが悪いんでしょうか?もう寿命で買い替え時なんでしょうか?
パソコンの事はあまりわからないので、過去の質問を検索しても、似たような症状の質問が見つかりません。考えられる原因も教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

awanataiさん、こんばんは。


異音がしている際、HDDのアクセスランプは
点灯していないですか?
OS再インストールをしても異音がするというのは
HDDが壊れている可能性があると考えられます。
またスキャンディスクも始まるのですよね?
スキャンディスクは終了するのでしょうか?

HDDの診断ツールのようなものはないのでしょうか?
OSフォーマット再インストールしても症状が
変わらないということを再度、メーカーにご相談
されてはいかがでしょう?
HDDの診断ツールなどがあればすぐに試して
エラーがあれば即HDD交換になると思います。。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

音のしている間、ランプは点灯しています。
スキャンディスクは、4時間位で終了して、少しの間普通に動いてるのですが、ちょっとすると音がしてきて動かなくなります。

診断ツール・・・はないような気がしますが、HDD交換とは、いくらくらいかかるものなのですか?

補足日時:2004/04/25 23:07
    • good
    • 0

おーい


早めにバックアップしときな。
動かなくなったら最後だよ。 意外とバックアップ中にトラブルに巻き込まれるのだよね。
あとの祭りとなるわけだ。
メーカーに交換依頼すると絶対に高いね。まず100%間違いない。
バックアップしてからクリーン再インストールだね。
98やMeは一年一回くらいクリーン再インストールした方が快適に使用できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。質問のあとすぐ動かなくなり
修理に出して今日戻ってきました。パソコン専門店でHDの交換をしてもらい、2万円くらいで済みました。とっても参考になりました。皆様、ありがとうございした。

お礼日時:2004/05/14 14:30

再び、#2です。


メーカー製であれば一度、メーカーに問い合わせをすれば
おおよその見積もり金額を教えてもらえると思いますが・・・
メーカーから出るものは自分で入手するよりも若干、高いと思います。

ご自身で換装が可能であれば、参考URLなどで価格を調べてみてください。
HDDメーカーやHDD容量により価格の幅はあります。

メーカーに問い合わせをした際にどのくらいまでの
容量に対応可能なのかを
お聞きした方が良いと思います。ただし、はっきりしたことは
言わないと思うので、同機種でどれくらいの容量を搭載して
販売していた(販売実績)ということを聞いた方が
よいかなと思います。
それを目安にして、ご自身で換装した方がお得ではあります。

参考URL:http://www.kakaku.com/
    • good
    • 0

>HDD交換とは、いくらくらいかかるものなのですか?



以前NECにLavie CのHDD交換見積もりを
お願いしたら、4万円弱の見積もりだった
ことがあります(部品代+交換費)
自分で交換したら部品代だけで約1万円でした。
もし自分で交換が難しかったら、
近くのPCショップに持ち込んで交換以来
してもらったほうがずっと安いと思います。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/index.htm
    • good
    • 0

私もNECのLavieを使用しています。


先日アップデートをしてから、急に固まるようになり
再セットアップか~と思っていた矢先、NECのHPで私の機種がドンピシャであったことを発見。
アップデートモジュールのDLで回避できました。

スキャンディスクで検索しましたが、↓は、どうでしょうか?

参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?001 …
    • good
    • 0

HDDの寿命が近いような印象です。


買い替える程の予算が無いなら、HDDを交換して再セットアップしてみるとか。(HDD交換が出来る知識が必要ですが)

4年前のPCとの事で買い替えも視野に入れた方がよろしいかと。
    • good
    • 0

 恐らくHDDがダメになってきているんじゃないでしょうか。

HDDというのは消耗品なんですよね。
 私も何回か壊れています。数ヶ月で壊れたこともあります。
 ノートの場合はメーカーに頼むと高いので、どすぱらなどのショップでノート用のを買ってきて、HPで型番を入力したら、結構、自分で交換したのを載せてますよ。
 絶対とはいいませんが、重要なデータをバックアップして、そうすることお薦めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!