dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水泳の授業って嫌いになるような要素が満載じゃないですか。球技とかに比べて、楽しそうな要素がないと思いませんか?

・ 梅雨の寒いときにやったり(意外に猛暑の時は持久走だったりする)

・ 水着が競技用のピチピチだったり(スイミングやってた人はいいだろうけど)

・ 見学するとその分秋の寒い時期に泳がないといけないとか(寒中水泳かッ)

・ 更衣室にドライヤーはないし、床が泥臭い、かび臭いし、個室がないし、

・ プールが深くて足が着かないとか、虫が浮いてるとか、プールサイドに上がるのが大変とか

・ 泳げないと放課後居残りとか

もう少し楽しくなるような演出でもしてくれたら楽しいと思いませんか?
水着を自由にするとか、気温で種目を選択できるようにするとか、施設をきれいにすると水泳嫌いは少しは解消するのでは?

皆さんの学校では、どうですか?
皆さんは水泳の授業好きですか?

A 回答 (154件中131~140件)

中学のプールは校舎の下にあり、


いつも日陰だったので、プール開きや
水泳の授業が終わる頃は寒さで震え
上がっていました。

だから、水泳の授業はよい思い出ありませんね。
高校の時は好きな女子がいたので、そのこの水着
姿にときめいていましたが、授業本来は楽しく
なかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
水泳の授業が終わる頃って秋でした。

お礼日時:2014/01/02 15:49

 


 私は、学生時、県の代表でした。

好きとか、嫌いはとくにありません。

競争は好きなのかもしれないけど…。


練習後、ダウンでプールにプカプカ、浮いている時間が一番好き! です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 15:48

水泳の授業は嫌いでした。



泳げないというわけではないですが、着替えは教室(女子だけ更衣室で)だったし、土砂降りの雨の時でもありましたからね・・・。

あと水泳は疲れるだけで楽しい要素がないのも嫌いです。

この回答への補足

男子は教室からプールまで水着で??

補足日時:2014/01/02 15:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
雨の日は特に嫌でしたね。

お礼日時:2014/01/02 15:48

嫌いでした。



中学校とか辛かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 15:47

私は水泳をやっていましたが、水泳の授業は好きじゃなかったです。


でも泳げた方が水難事故を減らせるので、今後も水泳の授業の必要はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
水泳やってても嫌いな人もいるんですね。

お礼日時:2014/01/02 15:47

水泳の授業は好きでしたよ。


私の通っていた学校は、温水シャワーが出たのでシャンプー・ドライヤー
持参でしたので全く困りませんでした。

また、授業も泳ぐことが好きでしたの楽しかったですよ。
その後の授業中昼寝をするのが定番でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
温水シャワーいいですね。

お礼日時:2014/01/02 15:46

嫌いでした。


昔は今みたいに夏でもあんまり暑くなかったので寒くなるし、裸足でプールサイド歩くのも気持ち悪かったからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
裸足のプールサイドって汚っぽくて嫌でしたよね。

お礼日時:2014/01/02 15:46

嫌いでした。

泳げないから。

逆に水泳の得意な人は張り切っていましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 15:45

泳げないので、水泳の時期は憂鬱でしたね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/02 15:45

好きだったのは小学校までですね。



あれほど不潔なものはありません。

人前で肌を露出させるのもどうかと思うし。

義務教育で行う授業とは思えない。

間違ってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうですよね、人前であの格好は・・・

お礼日時:2014/01/02 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!