dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は何をやっても途中で諦めてしまいます。

資格の勉強も、ダイエットも、禁煙も・・・

物事を続けるコツを教えてください。

A 回答 (25件中11~20件)

コツなんてないです。


ひたすら我慢&努力です。
    • good
    • 0

何事も目標がないと難しでしょう。


私はモチベーションを保つため、
達成後の喜びを想像したり、自分への
ご褒美を考えたりします。

また、最低限続ける日を決めます。
ただし、少しの我慢で耐えることが
日を設定します。長くて1ヶ月程度
です。

要は無理をしないことが大切だと思います。
    • good
    • 0

それは貴方が無理して続けられるものを探しているんじゃないですか?


続けられることは自分から興味を持ったものです

よく暇だから趣味を~といっても
中々続かないものですが
これやりたい!と思えるものは続けられるものです
    • good
    • 0

何事もその事を好きにならないと続きません。


まずは好きになるこから始めてみてはいかがでしょうか。
それが難しいんですが…
    • good
    • 0

物事の先に何があるか見えるかを考えると意外に簡単に出来ますよ。

禁煙の場合は短いスパンで考えると1ヶ月12000円使いますよね。これを違う趣味に使えると考えるようになるとたばこが勿体ないと思うようになり、成功に近づいていきますよ。
    • good
    • 0

普通の人は長期目標を達成するのはとても苦手です


イチローなども言ってますがまずは近いところに目標を起きましょう!
ダイエットでしたら一ヶ月後までに3キロ痩せる!などではなくて今日の夕飯は炭水化物減らす!や明日は10分だけでもいいから歩く!などなど・・・
ぜひぜひ頑張ってください!
    • good
    • 0

私もそうです。

何かのついでに、というスタイルにすると続きますよ。例えばダイエットだったら通勤通学の時にちょっと早足で歩くとか、お尻の筋肉に力をいれて歩くとか。特別な事はしなくても一年「ついでに」であれば続けられませんか?
    • good
    • 0

私もです。


学生の時は何時から勉強すると決めていたのでできましたが、今は何もできていません。
やらなくても済むからなんでしょうけど、やっぱり気持ちですよね!
    • good
    • 0

一度にいろんな事を考え過ぎ無い様に少しずつやってみてはどうでしょうか?

    • good
    • 0

自分にペナルティ(大事な物を壊すなど)をつけて


物事に取り組むというのはどうですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!