dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨー○ドーが自宅近所にあるので、ほぼ毎日買い物に出かけます。忙しい毎日なのでたまに自炊をしないで出来た惣菜で済ませるのですが、その際に購入する弁当の量が値段の割りに少ないと思ってしまいます。半額などになると2個購入して満足のいく量になるのですが、1個で足りない私はおかしいのでしょうか。。。弁当専門店はそれなりに納得のいく量と価格ですが、やはりスーパーマーケットと差がなければ売れませんものね。スーパーの弁当の価格と量に満足できますか?

A 回答 (34件中11~20件)

満足できません


少なすぎ( ̄∀ ̄)
    • good
    • 0

近所のスーパーのお弁当の価格には不満がありますね。


弁当の具も大した物が入っていないのに割高です。
それと米の量が少ないのが不満点です。
貴方の様に、1個で足りない気持ちがよくわかります。
    • good
    • 0

うちの近所のスーパーはSE○YUですが、


量も金額もそれなりに満足してます。
半額を狙って買いに行ってますヨ^_^;

でも、さすがに飽きてる事もありますよねー。
    • good
    • 0

いえ、とくに食べ盛り年代には明らかに物足りない量です。

個人的には味も物足りなく感じてしまい、お弁当に関してはスーパーよりほか弁のような専門店の方をよく利用してしまいます。
    • good
    • 0

確かに少ないと思います。

値段は納得いきますが、量は少ないと思う事が多々あるので納得ではないですね。
    • good
    • 0

たしかに量が少ないですね。



一般的な一食あたりの成人の必要エネルギー量を計算しているのかな?
そうするとこれぐらいですかね。

でもスーパーですと、量が多いお弁当みたことがありますから
近隣のスーパーを探しみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

価格はかなり高く感じます、量も少し物足りないですね。

    • good
    • 0

満足ですね。

    • good
    • 0

スーパーはお弁当のほかにおかずも買ってくれ、という


姿勢なのではないでしょうか。
    • good
    • 0

スーパーのお弁当は確かに値段に見合ってないと思いますがコンビニよりは幾らかましじゃないでしょうか。


お弁当プラス自炊で簡単に何か煮るなり炒めるなりすれば満足しませんか?

ちなみに私はお弁当を買って食べたら多いので、買うときは惣菜のみ。後は自炊にしてます。
滅多に買いませんけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!