dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨー○ドーが自宅近所にあるので、ほぼ毎日買い物に出かけます。忙しい毎日なのでたまに自炊をしないで出来た惣菜で済ませるのですが、その際に購入する弁当の量が値段の割りに少ないと思ってしまいます。半額などになると2個購入して満足のいく量になるのですが、1個で足りない私はおかしいのでしょうか。。。弁当専門店はそれなりに納得のいく量と価格ですが、やはりスーパーマーケットと差がなければ売れませんものね。スーパーの弁当の価格と量に満足できますか?

A 回答 (34件中21~30件)

スーパーの弁当は確かに値段の割に量が少ないですね。


足りない時はご飯だけでも自炊してますよ。
    • good
    • 0

満足はできませんが、そんなものかなーって思ってます。


私が買う時はそれ+おにぎりとか、もう一品ないと満足できませんね。
    • good
    • 0

満足できないですね。


白米の量だけでも増やして欲しいですね。
    • good
    • 0

近所のスーパーの弁当は398円で結構ボリュームがあるので満腹になれます。

    • good
    • 0

確かに少し少ないですね。



でも腹八分目を心がけているので私にはちょうど良いです。
    • good
    • 0

少ないてすよね(T-T)



女の私でもたりません。。

ラムーとかデュオで安いのを2つ買ってやっとお腹がふくれます。
    • good
    • 0

スーパーのお弁当の量は私も少ないと感じます。


満足な量のお弁当を食べたい時はスーパーでは買わない様にしてますが、
どうしてもスーパーしか寄れない場合は、お惣菜やカップめんなどと一緒に購入してます。
    • good
    • 0

弁当一つだと男性の場合は多少物足りない感じがしますね



惣菜関係だとスーパーによって全然違うのでいろいろ探してみるのはどうでしょうか^^
    • good
    • 0

あなたの身長体重年齢性別や食欲とかが判らないのでおかしいかどーかが判りません



それを示さないでおかしいか?と聞く事自体は、おかしいです。
    • good
    • 0

近くのスーパーの弁当は250円で大満足の質と量を誇ってます。


しかも5時以降は50円引きで、思わず4個ほど買ってしまいます。

こういうディスカウントスーパーが近くにあるととても便利です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!