dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地元に残ってる人ってカッコ悪いですか?俺は地元に就職したのですが、昔から地元に残ってる人はカッコ悪いと言われがちですがどうなんでしょうか?俺の同級生はほとんど県外に行っちゃいました。県外で生活していく適応力がないと感じたから地元に残ったんですが。

A 回答 (58件中51~58件)

地元で仕事するならいいんじゃないですか?

    • good
    • 0

私は格好悪いとは思いません。


若いうちは地方で頑張りUターンしてみるとそれも良いと思います。
    • good
    • 0

全然かっこ悪くないですよ。


僕も地元が大好きですし。
地元で仕事があるならばとてもよい事だと思います。
    • good
    • 0

カッコ悪くないですよ。

これからも地元を大事にしていって下さい。
    • good
    • 0

地元に残る事がなぜかっこわるいのか理解に苦しみます。


良いじゃないですか、地元だろうが県外だろうが頑張っていられるなら。
    • good
    • 0

人それぞれだと思います。


ちなみに一回り上の先輩に聞いてみると、出て行った人の多くが戻ってきたりしてませんか?
    • good
    • 0

地方が好きって人もいれば、都会に行きたいって人もいます。



自分の人生なんだから、自分で決めましょう。

地方の人って都会と比べたがったり、
コンプレックスをもつようですね。

「地方の人のほうがオシャレ」ってよく言われます。

でも、都会の人間から見たら、地方の人の負い目など、
まったく気になりません。

自分のことで手いっぱいで、そんな余裕ないし。
    • good
    • 0

カッコ悪くないですよ。


地元に密着して、盛り上げていけばいいと思います!
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!