
オーディオI/Fにボーカルエフェクターを繋いだんですが音が酷いです。
ベリンガーのMIX800のOUTPUTからUS-100のINPUTに繋いでるんですけど、音がかなり荒れています。
ちなみにオーディオケーブル、はhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
クラシックプロのケーブルを使っています。
問題がわからないので教えてください!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
さて、、今現在書かれた内容にはおかしなところがない(詳細は書かれていないので解らないけども)ので何が原因なのかを想定するのも難しいところです。
以下に書くところをまず確かめてください(やってみてどうだったかをフィードバックしてくれるとありがたい)。
・MIX800は使わずにまずはマイクをいつもどうりにUS-100に刺してモニターしてください、US-100の背面のスイッチはもちろん「MIC」側に切り替えてください、本体のINPUT BALANCE OUTPUTボリュームを適切な位置にして正常に声がモニター出来る事、正常に録音出来ることを確認してください。
・次に今度はUS-100の背面のスイッチを「LINE」に変更してお買いになったケーブルのみをUS-100のINPUTに接続してケーブルの反対側(まだMIX800に指してない側)の先端を指で触ってみてください、この時かなり大きな音でブーンというノイズが聴こえるならUS-100側は正常だと思えます。
・次にケーブルの片側をMIX800のOUTPUTに接続します、マイクもMIX800に刺して「MIC LEVEL」を最大近くまで回します、最大の声でclipという赤ランプが点くなら点かない程度までMIC LEVELを下げてください(マイクを刺してない方のMIC LEVELは最小に)、
EQなどはとりあえずは真ん中の0に FXもとりあえずはOFFに、OUTPUT LEVELを上げていってUS-100側に繋いだヘッドフォンに正常にマイクの音が出てくるか確認してください。
(最大の声を入れた時にLEVELメーターが0の位置まで振れるくらいにOUTPUTを上げるので良いと思います)
ここまでで上手くいってるならもう問題はないものと思います、
最大の声を録音したものが音われ(0dBオーバー)しているならUS-100側のINPUTをしぼり、逆に音量が小さいならINPUTを上げて調整してください。
まだ問題があるならマイクの製品名やマイクケーブルをどんなものを使ってるかを書いてください、
マイクとMIX800の接続にはXLR-フォンケーブルで繋いでるはずです、そのケーブルでマイク→US-100の背面のフォンのマイクINPUTに繋いだ場合も問題なく使えているかも確認してください。
※その他の重要な注意、タスカムUS-100 US-125Mはおかしな仕様があり、Windows7環境ではWindows側のサウンド設定画面の録音デバイス側で録音レベルを下げる必要があります、
『コントロールパネル→サウンド→録音タブ→マイクのプロパティ→レベルタブを開き、マイクレベルを2/100(32bit版の場合)、または3/100(64bit版の場合)にします。』
Windows7の場合は↑上記を守らないとS/N比が悪化します(他のOSでどうなのかは知りません。125Mの場合は特に電子音ノイズが乗ります)
自分からはとりあえずこんなところで。
No.2
- 回答日時:
ボーカルでしゃべっている、歌っているときに
エフェクトをかけていませんか?
もしそうならば先に生でとって
後から加工するのが主流です
後考えられるのは音量の上げ過ぎとかですね
この回答への補足
ご回答有難うございます。
逆に音量が小さすぎるのです。書くのを忘れていました申し訳ないです。
よくわからないんですけど加工というのはMIX800で加工をするのですか?それともソフトを使って加工をするのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) kenwood u363 のオーディオを使用しているのですが そこでusbとiPhone12mini 2 2023/06/07 19:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリアウトとオーディオアウト 9 2022/04/20 09:11
- 楽器・演奏 cubaseのオーディオ出力について。 cubaseのオーディオ出力でstereo outを選択しな 1 2023/08/21 07:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ Youtubeの音楽を聴くなら、どんなアンプを購入すべきですか? 5 2022/11/27 23:47
- 国産車 n-boxのエンジンをかけようと思ったら、かからなくて、ブレーキ踏んでスタートボタンを押してもカチカ 10 2023/03/03 08:20
- Bluetooth・テザリング 車のBluetoothにスマホ繋いでありエンジンかけると絶対アップルミュージックが流れます! そして 2 2023/01/03 21:36
- アンテナ・ケーブル オーディオ分配ケーブル 4極3.5mmプラグを二股に分けるもので、長いものを探してます。 ↓わかりや 3 2022/12/24 12:03
- カスタマイズ(車) androidオートを使うのにUSBケーブルを使うのですが車専用とかありますか? 4 2023/02/28 22:49
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの異音 3 2022/10/18 05:56
- カスタマイズ(車) Pioneer 楽ナビLite AVIC-MRZ80のBluetooth機能について 4 2023/02/07 18:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCで宅録&デモCD作成
-
留守番電話の録音終了後のシャ...
-
カセットテープに録音すると、...
-
SONYカセットデッキのレベル調...
-
ブルーレイからCDに録音方法
-
承認なしで録音は、マナー違反...
-
伸びてしまった古いカセットテ...
-
PC→ラジカセに録音する方法
-
留守番電話の録音後にダイヤル1
-
4チャンネルで録音再生できる...
-
CDのAAD,ADD,DDDに...
-
1GBってどのくらい録音できるの...
-
レコードやCDからテープに録...
-
ビデオカメラが壊れてしまい撮...
-
結婚して6年目の主婦です。 夫...
-
客にプライベートなことを聞か...
-
【音質】アップサンプリングに...
-
アパートの隣人がうるさいです...
-
Realtek High Definition Audio...
-
MDの録音方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレキギターを直接パソコンへ...
-
サックス録音について
-
外付けマイク録音一辺倒PCM WAV...
-
コンデンサーマイクの音が出ない。
-
トランペットにエフェクトをか...
-
オーディオインタフェース - UA...
-
ボーカルの録音方法はICレコー...
-
オーディオI/Fにボーカルエフェ...
-
DTM 始めました
-
手軽にドラムを録音したい
-
「歌ってみた」をやってみたい...
-
急いでます! GALAXYs9の機種で...
-
アコギのマイクライン録音について
-
小泉今日子の曲で
-
エレキギターを自宅でマイク録...
-
オーディオインターフェイスの...
-
コンデンサーマイクのノイズに...
-
PCで、2本以上のマイクで録...
-
IMovieで編集した映像に...
-
UA-25EXのモニタリング音が音割...
おすすめ情報