

No.17ベストアンサー
- 回答日時:
私はアルミホイルで復活させました。
インターネットで検索して見つけた方法ですが、
リモコンのふたをあけて、ゴム部分と金属部分の接点の
間に、小さく切ったアルミホイルを挟みました。
それだけで感度がかなり改善されましたね。
No.19
- 回答日時:
分解して、導電パッドを洗剤で洗い乾かします。
基板の接点部分は、工業用エタノールか無ければ、綿棒に少量消毒用エタノールを付けて拭き取ります。
導電パッドが乾燥したら組み立てれば、しばらく使えます。
リモコンに砂糖入りのコーヒー、ジュースをこぼした時にも有効です。
No.15
- 回答日時:
おはようございます。
リモコンというのはTVのリモコンをイメージしていいのでしょうか。
あれらはそもそも汚れないようにする(こまめに清掃したり、サラン
ラップでまくとか)というのが妥当だと思います。
ホームセンターなどで接点洗浄剤(接点復活剤)が売られていますが、
あれらは端子部分に直接吹きかけなければ効果が弱く(端子部分に吹
きかけ、綿棒などで拭くので)、ボタンの隙間から吹きかけるという
のでは微妙だと思うのです。そして機構的に分解できればいいのです
が、端子をむき出しにしにくいもあると思うのです。
どうしても汚れてしまうというならば汎用リモコンを買うというのは
いかがでしょうか。一般的なTVメーカーなら対応していて2千円程度
で手に入ります。
No.12
- 回答日時:
接点剤が駄目なら、アルミホイルをカットして、
それぞれのボタン裏に貼るとかして、接触不良を直すしか無い。
面倒なら500円ぐらいで学習リモコンを購入するべし。
参考URL:http://item.rakuten.co.jp/hanwha/uma-plrm01/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電導ゴム接点の復活方法について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
リモコンの接触不良での接点復活(電伝導塗料)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
リモコンの故障
DIY・エクステリア
-
-
4
電気機器に対する接点復活剤の使用
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
ナスネでアニマックス録画
テレビ
-
6
IHクッキングヒーターでアルミ鍋を使う方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
ラジオ体操をダウンロードしたいのですが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
リナックスについて
ノートパソコン
-
11
雨の日になると電話がつながらないのですが?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
TAとルーターの違いって?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ノートパソコンのふたを閉めたら・・・
ノートパソコン
-
14
突然画面が消え、警告音が鳴りまじめ、再起動が出来なくなりました。
デスクトップパソコン
-
15
毎回ログアウトしなくてもいいの?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
レコードプレーヤーを販売している店(神戸)
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
-
20
YAMAHAのアンプのA-1について教えて下さい。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャンネルが勝手に変わる- 外...
-
宮城県仙台市で、″Amazon Fire ...
-
東芝製DVDリモコンの設定方...
-
テレビやエアコンのリモコンが...
-
ネットショップではなく、直接...
-
マルチアングルが見れない
-
パナソニック製のCDプレーヤー...
-
ブルーレイのディスクが勝手に...
-
sonyのMDウォークマン2機種の違い
-
AVOXのポータブルDVDプレーヤー...
-
三菱DVDレコーダーのリモコ...
-
SHARP二台がリモコンで操作二台...
-
ドラレコのオススメについて
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
分波器(TVと無線LAN内蔵モデム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
チャンネルが勝手に変わる- 外...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
ブルーレイのディスクが勝手に...
-
TOSHIBAのレグザでファミコンを...
-
★リモコンの接点復活方法は?
-
三菱DVDレコーダーのリモコ...
-
KAF-7002 の説明書をお持ちの方へ
-
東芝製DVDリモコンの設定方...
-
急いでます!!!Panasonic DIG...
-
リモコンの電波が弱い
-
SHARP二台がリモコンで操作二台...
-
ブルーレイレコーダー買い換え...
-
教えてください
-
オンキョーFR-T1X MD初期化
-
DVDリモコンの故障
-
HDDレコーダーを何と呼びま...
-
生産終了したフナイのブルーレ...
-
PSXのリモコンコントロール番号...
-
2台のカメラを無線で同時にレリ...
おすすめ情報