プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

画像をつけます。
この糸状のものは何でしょうか?

ムール貝?mussel をかってきて、塩水につけていたのですが、ふたつのかいが
細く丈夫な糸状のものでくっついています。
ひっぱってちぎっていいですが?これはなんなのですか?オスメス関係ありますか?

「貝から糸のようなものが」の質問画像

A 回答 (8件)

足糸(そくし)と呼ばれる付着用の組織です。


ちぎっても問題ありませんし、何の害も有りません。
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2002Shell …(貝の博物誌より引用)
二枚貝には足糸(byssus、複数形byssi)と呼ばれる糸を使って貝自身を海底の基質に固定するものがあります。この足糸は二枚貝に特有の付着器官です。足糸は足にある足糸腺(byssal gland)で分泌されます。足糸腺の末端からは足の表面に溝が走っており、足糸の元になる液が分泌されると足の溝の中を流れて付着面に到達します。液体は海水に触れると硬くなり糸状になります。足糸の牽引筋を収縮させれば貝は付着面にぴったりと固着することができます。足糸の形成は二枚貝にとって原始的な形質と考えられます。発生過程では幼生は足糸腺を持ちますが、多くの二枚貝が成長にともなって足糸を失います。セメント質で固着する種の幼生も、まず足糸を出して体を固定したのちに殻を固着させます。生息環境との位置関係では、基質の表面に足糸で付着する様式をexobyssate、底質中に潜り礫などに付着する様式をendobyssateといいます。(引用終わり)
こちらによると、結構将来性の有る物質のようですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AC% …

この回答への補足

タンパク質ということで、、食べてもいいのかしら?
調理方法のサイトをみていたら、とりのぞいて洗う、と記載ありますが、食べてしまった場合、どうなのか が検索できませんでした。

あまりに細いので、すべてきれいにとりのぞける自信もないし。。。

補足日時:2014/01/06 15:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

石、ガラス、プラスチック、金属、木材、樹脂だけでなく、
化学接着剤が接着しにくいテフロンやポリプロピレンにも、
水中で、2~3分で接着できる。

すごいですね!よくみると、かいどうし、6こくらい連結しているものもありました。水の中でもこれだけの接着力、自然の威力をかんじます。

なんの糸のだろう。。。と不気味に思って投稿しましたが、いがいな発見もあり
おききしてよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 15:55

補足をいただきましたので。


昔、海水浴に行くと海岸で焚き火をして、採ったイガイ(イガイは日本在来、ムール貝はムラサキイガイ)を焼いて食べるのを良くやっていました。
足糸も取り除くのは面倒くさいので食べちゃっていましたが、今でも生きています、大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかokwaveのお礼欄がひらかず書き込めませんでした。失礼しました。 たべても大丈夫とのことで安心しました。ここはニューヨークでこの貝は安くたくさん売られています。知ることができて参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/20 04:43

「mussel」はイガイと呼ばれる二枚貝の一種です。



この貝はアサリのように砂の中に住んでいるのではなく、
浅い岩礁に住んでいます。

ですので、塩水での砂抜きは必要ありません。

変わりに真水につけて塩抜きをしてあげます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イガイというんですか。真水でいいとはしりませんでした。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 15:50

何の問題もありません。

ちぎって捨ててください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちぎって捨てるんですね。
食べたら害があるのかなあ。。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 15:21

お湯でさっと通せば簡単に取れる


無理ならちぎっておk
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お湯で、というのはまったく思いつきませんでした。
ぜひそういたします。ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 15:22

タンポンではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理用のタンポンですか?だとしたら、まさしくそんな感じです。

お礼日時:2014/01/06 15:20

寄生虫だと思われます。


お湯を通せば問題ないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寄生虫の場合、おゆをとおせばいいんですか。いいお勉強になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/06 15:18

貝ひもなので


食べられるんじゃないですか?

この回答への補足

タンパク質とのことだけど、たべられるのかなあ、、、

補足日時:2014/01/06 15:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます食べられるのかがきになっています。

お礼日時:2014/01/06 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!