No.5ベストアンサー
- 回答日時:
詰め込み教育のメリット1・基本的な知識の学習
詰め込み教育のメリットは、基本的な事項を暗記し続けることによって、頭の中に多くの知識が残せるということです。実はこの事は、人間の学習過程においては非常に重要なことで、若いうちに知識を覚えるクセを身に付けないと、その後の人生における判断材料が乏しくなり、豊かな想像・創造がしづらいのです。
例えて言うと、おいしいカレーを作るためには早い段階で、色々な材料を仕込んでおく必要があるのに近い感覚です。
詰め込み教育のメリット2・試験判定の簡易さ
詰め込み教育のメリットには、学力を判定する学校の先生の負担が少ないということも挙げられます。詰め込み教育における試験は単純に、知識を知っているか知らないかをメインに構成できるので、生徒の習熟度を画一的・客観的に点数化しやすいのです。
詰め込み教育のデメリット1・学習意欲の維持が困難
詰め込み教育のデメリットとして最も議論に挙げられるのが、生徒が学習意欲を維持するのが難しいということです。大抵の人は、ただ物事を暗記する勉強を飽きずに継続することには、嫌悪感があるのではないでしょうか?
どんなに新しい単元に学習が進んでも、暗記することが増えるだけでは、生徒に高いモチベーションを要求する方がムリというものです。このような論理で、詰め込み教育では生徒の積極的な学ぶ意思や想像力を育むのは、難しいとされているのです。
詰め込み教育のデメリット2・知識習得の一過性
知識習得の一過性とは、簡単に言うと「どんなに知識を覚えても、テストが終わればそれまで覚えた知識にサヨナラしてしまう(忘れてしまう)」という事です。
これは「学習」という行為の本質を大きく見誤っていると同時に、学習者にとってもほとんどプラスになる事がない、非常に重大なデメリットです。
詰め込み教育のデメリット3・激しい受験競争
詰め込み教育のメリットとして、試験の点数を画一的に付けやすいというものがありましたが、それが結局1970年代にピークを迎えた、過度の受験競争をもたらしました。さらに受験競争の激化が生徒のストレスを増大させ、いじめに代表される問題の数々を招いたのだとされています。
No.10
- 回答日時:
結局はどちらも必要だとおもいますよ。
暗記だけだったら発想力に欠けた社会になるでしょう。
No.7
- 回答日時:
高校までは、暗記中心でいいと思います。
特に、英語数学世界史などは暗記しないとなりたちません。考えるのは、物理くらいでいい
のではないでしょうか。
逆に大学以上になったなら、自分で調べて考えたことをレポートや
口頭で発表できることが必要になると思います。
大学レベル教わることは、ここの教員の研究成果などで、どこでも
認められたものとは違っていることも多いので、教員の講義であって
も批判的に聞く必要がうまれてくるのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/07 14:11
回答有難うございます。
現代社会や近代史ってかなり考える所が大きい気がします。
掘り下げて考えさせると今のカリキュラムでは難しいとは思いますが・・・
倫理などもそうでしょうか。
道徳にしても実際思ってることは話さず、心の中ではキレイ事。と思ってしまう子多いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本免の筆記は教習所からもらっ...
-
語呂合わせ!!
-
希土類の覚え方
-
暗記ゲーな資格は?
-
百人一首の暗記の意義
-
嫌いな人のことを考えたくない...
-
日常に役に立つ丸暗記は?
-
即戦ゼミ3の使い方?
-
面接の作文を書いてみました。 ...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
長文失礼します。中学2年女子で...
-
テストと検証の違いってなに?
-
東京理科大学の転学部の準備 2...
-
30年前の勉強と今の勉強は、ど...
-
教科書を全く使わない公立高校教諭
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
ハゴロモ社・蛍光チョークの入...
-
カフェでコーヒー一杯注文して6...
-
短大のテストって60点以下がだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報