dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今、妊娠17週目に入りました。
胎動っていつ頃感じられる物なのですか?今、凄く
不安です。お腹の中でちゃんと生きてるのかなーとか
悪い事を考えてしまうんです。
胎動っていつ頃から感じられる物なんですか?
教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

昨年一子誕生した私です。


私のときは18週で感じました。
めずらしく夜中寝付けないでいたら‘グニュ~’って 胎動を感じた私です。
私も胎動を感じるまでは不安でイッパイでしたよ。
ちゃんと育ってるのかしら?ってお腹に話し掛けしても ウンともスンとも言わない我が子に寂しさを感じた毎日でした。
でも胎動を感じた日から毎日激しくダンスでも踊っているかのように ‘グッグニュ~’‘キュルル~~ポン’なんて面白いほどに我が子がお腹に居るんだって実感した私。
いざ出産する日まで‘ポコポコ’って激しい動きはなくなっても胎動を感じてたので、出産した日からものすごい寂しさを感じ「お腹に○○ちゃんがいなくなって寂しい」って毎日連発してました。
でもちゃんと目の前にはお風呂上りには気持ちよくってグッスリ寝てる我が子がいるのにね?
変な私です(笑)
余談で長くなりましたが もう少しで胎動感じますよ♪ 胎動感じてから本当に日々楽しくなった私です。
胎動を楽しみ、お腹の赤ちゃんとコミニュケーションはかって無事出産される事お祈りしています♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。胎動は人によって
個人差があるんですね!
お腹の赤ちゃんが動くようになると実感するんだなー
っておもいました。
早くうごいてほしいなーと思いました。
本当にお返事ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/28 12:07

私の場合、1回目の妊娠では17週、2回目の妊娠では15週で、「今、感じているのが、胎動だ」というのを検診で確認しました。



私と同じくらいの(早い)時期に、胎動を感じたっていう方、たまに聞きます。
ただ、最初から「あ、胎動だ」とすぐ認識できるというより、後から「え?これって胎動?だったら、17週くらいから感じてたよ」って思い出すことが多いみたいです。

胎動とは、胎児ちゃんが子宮壁を触る?感触ですよね。
17週くらいでしたら、子宮の大きさに比べて、まだまだ胎児ちゃんは小さいです。子宮が大きすぎて、子宮壁に到達するまでにも、時間がかかります。
なかなか、子宮壁にタッチする機会に恵まれません。だから、17週だと、そう頻繁ではないと思います。

また、まだまだ「お腹の内側から蹴るような感じ」ではないので、ピクピクって小さく痙攣するような感じです……こういう感触なら、感じたことあるかもしれません。それが現時点での胎動です。
    • good
    • 0

私の場合5ヶ月の半ばくらいだったかな。


それまでは生きてるのか死んでるのか次に検診まで気が狂うほど心配な時もありました。でも、お腹が急に冷蔵庫に入ったように冷たくなったり、痛みを感じたり出血がなければ元気にお腹の宇宙をグルグル回っていますよ。
ママには感じないのが残念ですけど。

胎動は最初「おならの逆戻り」と友達に言われていましたが、まさにそんな感じがある日突然来ます。なんかお腹の中でゴロゴロって言うかグルグルっていうか…。お腹すいたときにグゥ~っていうのとも似ています。
検診で順調であれば、元気な証拠です。

あまり神経質になると、赤ちゃんにもストレスが伝わるので、のんびり妊婦ライフを楽しんでください。
たった9ヶ月間くらいしかお腹に入っている時間はないのですから。

そうそう胎動が始まると大変ですよ。私の場合はキックがひどくて、6ヶ月から生まれる寸前まで痛くて悩んでました。今でも、寝相が悪く、キックの毎日で熟睡できません。母にしかガマンできないことなのでしょうね。
元気な赤ちゃんが生まれることを祈ってます!!
がんばって!ママ!
    • good
    • 0

初産の場合は20週くらいから感じるらしいですよ。


私も現在妊娠中ですが、だいたい19週くらいからお腹の中で空気がはじけてる様なものを感じました。
その時は分からなかったけど今思うと、それが胎動でした。
17週くらいってつわりも治まり胎動も感じられず、不安な時期なんですよね。
赤ちゃんがママの気を引こうとしてる時期とか聞いたことがありますよ^^
あまりに心配なら病院に行って見せてもらうといいですよ。
    • good
    • 0

早い人だと16週位から胎動を感じるようです。


でも最初の胎動は、まるで腸の中の空気が移動している感じでわかりにくいものです。
特に仕事をしていたりして赤ちゃんだけに集中していない人の場合は胎動を感じるのが遅いようです。
私は1人目の胎動を感じたのは19週も終わりの頃でした。まだ学生で授業や通学で忙しく気付くのが遅かったようです。
なんかお腹がごろごろするな・・・と思っていて夜寝るときにお腹に手を当てていたら動いた!!あ~これ胎動か!といった感じでした。
私が出産したとき、陣痛がくるまで妊娠に気がつかなかった方が見えました。(正確には急な腹痛で救急車で運ばれたら陣痛だった・・・ということでしたが。)
ということはこの人はずっと胎動を胎動として感じていなかったということですよね?
不安はわかりますが検診で異常がなければちゃんと育っているはずなんですからリラックスしましょうよ。
赤ちゃんもプレッシャーを感じたらかわいそうですしね。
    • good
    • 0

だいたい5ヶ月ぐらいからわかりだしましたよ。


でも・・・おなかがグルグルなっているような・・・初めはわかりにくいですよ。

わかりにくいって人も多いようですよ。
http://www.tamagomama.net/contents/taido.html

今は心配でしょうが、
臨月近くになると、痛いぐらい蹴られるようになりますよ。(^^ゞ

楽しみですね!(*^_^*)

参考URL:http://www.tamagomama.net/contents/taido.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!