アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここでの質問歴でも多くは改行をしていない文章を
見て、更にPC画面拡大比率に寄り、サイトの表示画面が
変わりますので改行するのに意味は無いと判断し改行しない
文章形態を取って来たのですが、バカにされた 
実際バカですからいいのですが!

下記の文章形態でどれが見やすいですか?
また、あなたは画面表示何%で見ていますか?

画面インチ数のサイズが何種類も有り、
拡大率は人それぞれ、画面から何メートル離れているかも
人それぞれ、人をバカにする優秀な回答者様が言われるように
正解とされる文章形態は、あるのだろうか?


例1
kkkkkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk。kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk。kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk?

例2
kkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk。
kkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkk。
kkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk。
kkkkk、kkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk?

例3
kkkk、kkkkkkkkkkkkkkk
kkkkkkkkkkkkkkkkkkk、
kkkkkkkkk、kkkkkkkkkk
kkkk、kkkkkk、kkkkkkkk
kkkkkkkkkkkkk、kkkkkk?

例4
jkkk、kkkkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkk、
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkk。

kkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk、
kkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkk?

例5
 kkkkkkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkk、
kkkkkkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
 
 kkkkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkk、
kkkkkkkkkkk、kkkkkkkkkkkkkkkkkk?

A 回答 (3件)

私は(2)が好みです。



ただ、適宜改行を入れた方が読みやすく、No.2の方の回答。もしくはNo.1の方の回答のフォーマット(回答内容ではなく)が、参考になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ご三人からの回答で判断は無理が有りますけど、文章形態は教科書パターンが良いのか試験問題パターンがいいのか?
縦書き風がいいのか?は、人それぞれということですね。
長文に成りがちな私の質問は教科書パターンがいいとも思えるし結論に至るまで多くの回答を頂けそうにないので
こんな質問は締めます そもそも人に寄り趣味趣向は万通りもあり、正解を求める行為自体、無理が有った。
下らない回答に感化された自分が恥ずかしい ※下らない回答とは、あなたの事を言っているのではありませんよ

お礼日時:2014/01/13 12:56

(1)が近いですね。



設問毎に「段落を空けるのが一番見やすいです。

例えば・・・このように文章が繋がる場合は、途中で改行などせずに、文脈を追う為に「。」を付けてからも文章を続けた方が、見やすいのです。その方が「まとまりのある文章」になります。

しかし誇張や

強調したい

場合には、この様に段落を空けた方が印象的ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/01/13 12:44

(例 2) が文法上、最も正しい表記方法です。

・・・満点というわけではありませんが・・・。

「。」は「文尾」に付けるもので「文章がそこで終わる」意味ですので、改行します。

「、」は「文章は続いているのだが、そこで語彙構成が変わったり、息継ぎしたりするために入れる」ものですので、改行はしません。

また (例 5) のように文頭を 1 字ずらす手法は「縦書きの文書」、例えば原稿用紙などに文章を記す上で「段落」が変わる際に「新たな段落の文頭を 1 字ずらす」というように用います。

しかし、昨今は、現在、私が記しているように、横書きが主体の PC 画面で、文章や段落の間を空の行で開ける手法が一般化していることもあり、空行を入れない文体でもない限りは文頭を 1 字ずらす必要はなくなっています。

・・・(例 2) の場合は空行を入れていませんので、段落の冒頭は 1 文字右にずらす方が読み易いです。


「、」で改行するのは明らかに文法上の誤りです。

御質問者さんも指摘されている通り、PC Display の大きさは様々ですので、文章の右端が揃わずに、目を不必要に左右や中央に走らせなければならないことから非常に読み辛いものになります。


尚、私は片仮名語を Alphabet で表記する主義なのですが(笑)、これには「私自身が片仮名語が苦手で、正しい片仮名語を用いる自信がないこと」と「中学生以上の読者ならば『Alphabet で表記されると読み辛いし、意味も判らないので片仮名で記せ』と要求する方がバカだと思っている」からです(^_^;)。・・・だって Alphabet ならば辞書に発音記号で読み方が出ているし、意味も出ているのに対し、片仮名語は辞書に載っていませんものね。・・・実際、講演に呼ばれて大学生から指摘された際「中学に入り直せ!」と切り返したことがあります(笑)。

例えばコンプリメンタリメタルオクスサイダルセミコンヅクトルイマゲセンソル(笑)・・・わざと Rome 字読みを混ぜましたが、書いた私自身、どう読めば良いのか悩みますし(笑)、意味などさっぱりです(笑)・・・ちなみに Complementary Metal Oxydal Semi Conductor Image Sensor・・・つまり Digi'Came' などに用いられている CMOS Image Sensor のことです(^_^;)。

企業や大学の教授が表現し始めたものは「絶対だ」なんて考え方もしたくありません。

大学教授が始めた変な片仮名はトラヒック (Traffic のこと) が有名ですし、企業では NIKON が宣伝に用いた「スイバル式 (Swivel なのでスィヴェルの筈)」などというものもあります。・・・外国人の名前も本人が聞いたら腹を立てるかもしれないような片仮名にされているものもありますね(^_^;)。

まあ、英国人と米国人とでは発音が違いますので多少の発音の違いはあって当然ですし、綴りの間違いや Typing Miss は、そうと判れば目くじらを立てる方がバカだと思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/01/13 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!