
中古でDell M1210を入手しました。
取り付けられていた無線LANの設定方法が解りません。
最初に付いていたHDD(XP)ではタスクバーにアイコンもあり接続していました。
その後HDDを交換し新規にVistaをインストール。
デバイスマネージャーでは認識しています。
DELLやインテルからドライバーをダウンロードしました。
Intel_multi-device_AO6_R171132 でいいんでしょうか
インストール出来ていないのかと思いトライしましたが英文で何が書いてあるかわかりません。
インストール方法
機器は先につけてあっていいのか
ドライバーをインストール後に機器を取り付けるのか
上記ドライバー以外に何か必要なのか
等々解らない点が多くあります。
恐れ入りますが素人相手に解るように、ご教授をお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
dell M1210 インテル AO6 R171132 setup manual
等とサーチしても英文ばかりのようですね。
その中に確かに "WM3945ABG" が出てきます。
英文は例えば次のグーグルサイトにコピペする事で機械翻訳で日本語で(少し分り難いですが)見る事が出来ます。
http://translate.google.com/
それ以外に、 例えば次のように入力して日本語での説明資料がないか調べてみて下さい。
WM3945ABG 無線LANドライバ ダウンロード インストール 説明 WindowsXP
例えばドライバ自体としては次等が参考になるのではと思われます。
https://downloadcenter.intel.com/SearchResult.as …
WM3945ABG WindowsXP 等を指定してサーチ
32/64bit モードも正しく選択要
インストール方法も同様に調べてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10でXBOX360用RAPVX-SA...
-
marvell 91xx configって何?
-
ステレオミキサーをインストー...
-
windows7 のクリーンインストー...
-
外付けHDのドライバーに関し...
-
クリーンインストールができま...
-
Windws8.1でドライバーインスト...
-
グラフィックカードの型番が分...
-
プリンターのセットアップがエ...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
IE9をIE8にダウングレード
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
Win10のプロダクトキー 同...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
オプション更新プログラムについて
-
Windows NT 4.0が動く最高スペ...
-
Windows 95 アップグレード版...
-
ubuntuで対応外のプリンタを使...
-
AVGのインストールができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Intel Management Engine Inter...
-
USBでつないだけど、パソコンに...
-
marvell 91xx configって何?
-
ステレオミキサーをインストー...
-
Panasonicノート 再インストー...
-
プリンタードライバーのインス...
-
Smartvisionテレビドライバーが...
-
クリーンインストールができま...
-
スマホからパソコンに写真を送...
-
新しいハードウェアが上手く動...
-
?大容量記憶域コントローラー...
-
Windows10でXBOX360用RAPVX-SA...
-
グラフィックカードの型番が分...
-
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ...
-
プリンタドライバの入ったCDか...
-
外付けHDDのドライバーが見つか...
-
ネットワークアダプタのドライ...
-
windows7 のクリーンインストー...
-
プリンタードライバーをインス...
-
window 7 にて インテルグラフ...
おすすめ情報