dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在日本に帰国するための飛行機を探しているのですが、JALのプレミアムエコノミーとシンガポール航空のエコノミーで迷っています。
JALのプレミアムが1188ドル、シンガポール航空のエコノミーが540ドルです。
プレミアムのシートに興味があり12時間のフライトなので疲れにくい方を選びたいと思いましたが、「2倍以上出す価値があるのか?」とも思います。
色々なサイトで調べてみても1500ドルはするチケットが1188ドルで売っていたので「お得かも」と思いましたがやはり値段が。
プレミアムに乗った経験のある方。皆さんならどちらで帰りますか?1188ドルというのは普段予約するのと比べて安いのでしょうか?またシンガポール航空のサービスはアジアで一番と目にしたのですが本当でしょうか?優柔不断な私の背中を押してください。回答お待ちしています。

A 回答 (2件)

私だったら、SQ(シンガポール航空)のエコノミーにしてしまいます。

きっと。
以前JALのプレミアムエコノミーに乗ったことがあります。
その時はシートがビジネスクラスと同じもので、とても楽でした。食事はエコノミー、シートはビジネスというイメージです。
が、今JALのサイトで見ると専用シートがどんどん装備されていてビジネスとは異なるシートです。2種類あります。
LAX-NRTはJL062/061便だとスカイプレミアムというシートのようです。
http://www.jal.co.jp/inflight/inter/premium_y/yp …
足元が広く、前席の背中が倒れてこない構造になっているので、気持ち楽ですが倍のお金を出すのは躊躇しますね。
ビジネス席と同じシートなら出してもいいですが。
ちなみにJL062/061便なら、エコノミークラスも新型シートになっていますから、そちらで我慢します。
http://www.jal.co.jp/inflight/inter/economy/y_se …

SQは確かにサービスに定評があり、食事も美味しかったと記憶しています。JALの新型シートと比較してお決めになるのがよいかと思います。

値段ですがexpedia.com(co.jpではありません)で検索すると、2月10日片道でJALプレミアムエコノミーは1256ドルでした。
ですから通常1500ドルというのに惑わされないほうがよいと思います。
http://www.expedia.com/Flight-Search-All?action= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
JALのエコノミーを調べてみましたが値段が$963でした。シンガポールではなくプレミアムに近い値段にビックリしました。確かにシートは良さそうですね。真ん中の窮屈な席しか残っていませんがやっぱり一番安いということでシンガポールを選ぼうかなと思います。改めてありがとうございました。

お礼日時:2014/01/18 08:41

私もSQ(シンガポールエアライン) を選びます。


Chicago から NRT の往復、JAL のプレエコをつかったことがありますが、所詮 エコノミーです。  食事も普通のエコノミーと一緒。 (夜中にデザートのアイスクリームがついてきただけ。)

プレエコのいいところは空港でラウンジが使えることです。 最近のJAL は機内食が ”鳥のエサか?” と言うほどの量の少なさ。 女性の私でも夜中におなかがすきました。 だから、NRT-ORD のときはNRT でしっかり食べました。 JAL のNRTのラウンジが充実しています。

あとは、シートを倒しても、背もたれが倒れないので 後ろの人に気を使うことがない、位でしょうか。

この値段の差なら SQのエコノミー ですね。

ところで、LAX-NRT は12時間もかからないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
11時間50分もかかるらしいです。高くても多少は楽に過ごせるプレミアムか窮屈ですが安いエコノミーかどっちにしようかもう1カ月近くも悩んでまして、思い切って登録して質問した次第です。
NRTのラウンジということはアメリカの空港のラウンジはあまり充実していないのですね。シートだけに11万は確かにもったいない気がしますね。
下の方のお礼にも書きましたが皆さんと同じくシンガポールを選ぶことにします。
改めてありがとうございました

お礼日時:2014/01/18 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!