dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機のエコノミー・ビジネス・ファーストクラスって、どれくらいの差があるものなんですか?

エコノミー:ビジネス:ファースト=1:○:○

A 回答 (6件)

路線によってかなり差が有りますが、例えば人気がある「成田-ホノルル」間の往復なら、日本航空の普通料金で、


 エコノミー=263,500円
 ビジネス =362,900円
 ファースト=712,700円
ですから、およそ「2:3:5」ぐらいでしょうか。

これを正規の割引料金(JAL悟空)で調べると
 JAL悟空= 49,000円
になりますから、およそ「1:7:14」ぐらいになります。

格安航空券ならさらに差が大きくなります。

以上。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
分かりやすかったです。

お礼日時:2002/07/31 16:21

こんにちわ。


皆さんが言うとおり料金的な比較は、5人分、3人分というとことでしょう。ですから、ビジネスクラス以上が満杯であったら、エコノミーはそんなに一杯でなくても儲けは大きいと言うことですね。

料金的でなくて、乗った上での体験的お話しすると。
ファーストクラス。
ノースウエストのハワイ~東京間
まあ、ファーストクラスの座席数は10席程度だったんですが、食事も飲み物も結構高級なものが出てきます。
ただし、帰りコースでそんなにお酒を飲みますか?。

人数が少ない分気が休まりませんでした。
(やっぱビンボー人なんでしょうか)

食事もエコノミーよりは良いという程度でした。
もちろんシートは大変広くリラックスできます。

ビジネスクラス。
1.5座席分でしょうか
UAでの体験です。ジャンボジェットで2,3,2席という配置ですよね。
3席のの真ん中でもゆったり座れます。
食事もほど程良く、飲み物も充実しています。
テレビ、パソコン用のジャック、シート幅、料金特にUAの場合はエコノミーからのアップグレードが大変安くできるので、これがお勧めです。

これを換算すると、
1,5,4と逆転してしまうかな?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/31 16:22

まず占有面積はエコノミーの3・4倍つまり、エコノミーの座席4つ分くらいをファーストクラスでは使います。

ほとんど水平に倒れるシート、その人の足をまたがなくても隣の席へ移動できるスペースがありますので。
また、客室乗務員も客5名に1名くらいつきます。料理も飲み物もかなり違います。食器もね。
まあ個人的には、ビジネスクラスで十分だと思いますが。
1:5:8くらいの感じかな?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/31 16:20

こんにちは。



こちらを参考にして下さい。

http://www.airtariff.com/

参考URL:http://svc.ana.co.jp/fare/int/table/main.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
URL、参考になりました。

お礼日時:2002/07/31 16:20

推測ですが。



1:4~:10~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/31 16:19

比較の基準はなんですか?


料金? 座席数?

この回答への補足

説明不足で、すみません。料金です。

補足日時:2002/07/29 12:54
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!