
論理回路についての質問です。
通常論理回路で用いられるクロックはデューティ比50%ものだと思うのですが、
このデューティ比50%のクロックを用いてデューティ比25%のクロック(Highが1/4区間、Lowが3/4区間)
のクロックを作ることができると聞いたのですが、具体的にどのように論理回路(ANDやORまたはFF等)
を組み合わせて作るのか調べても見つかりません。
遅延素子を使うのではなく、あくまで論理の組み合わせとして、デューティ比25%のクロックの作り方について教えていただければと思います。
また、デューティ比40%のクロックのつくりかたもあるようなら教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
デューティ比50%のクロックを用いて、そのクロックと同じ周波数でデューティ比25%のクロックを論理回路だけで作る事は出来ません。
遅延素子を使えば作る事が出来ますが、遅延時間の精度が取れなかったり、周波数が変化すると25%を維持できません。
この様な場合、PLL(Phase Lock Loop)を使って元のクロックの4倍の周波数を作って、それを1/4分周して25%デューティのクロックを作ります。
http://www3.ocn.ne.jp/~sugai/pll/
No.1
- 回答日時:
元クロックを FFで処理すれば1番目(入力) と2番目(出力)の波形になります。
この波形の AND をとってやれば お求めの 25%Duty 波形が得られると思います。(添付図形の一番下)
図の方は殴り書きで申し訳ないです。 (筆で書きました)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) クロック周波数が4GHzのCPUは,4クロック1命令処理できると仮定した場合,1秒間に何回の処理が可 2 2023/01/11 18:59
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでクロック数の違うメモリを1枚ずつ挿してデュアルチャンネルになりますか? 1 2022/11/18 00:30
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーは CPU が指定する上限のクロック数を上回るものをつけたり 下限のクロック数を下回るものを 4 2023/03/15 14:52
- CAD・DTP 逐次比較ADCとフラッシュADC 1 2022/07/03 15:46
- Android(アンドロイド) Androidアプリの開発用PCのスペックが知りたい 1 2022/07/20 22:16
- 工学 Dフリップフロップで二分周器を作成して波形をオシロスコープで確認したのですが、クロックとQ に遅延は 3 2022/12/09 14:14
- その他(プログラミング・Web制作) パイプラインに詳しい方 5 2022/07/04 16:47
- CPU・メモリ・マザーボード CPUを冷やすとPCの速度は速くなるんでしょうか? 14 2022/05/28 01:31
- その他(コンピューター・テクノロジー) PIC16F1シリーズマイコンのNCO機能について 1 2023/04/18 08:41
- CPU・メモリ・マザーボード CPUについて 4 2022/07/09 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
大学の電気回路に関する質問
-
公差
-
汎用モーターメーカーの大手5社...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
高圧受変電設備の電磁波について
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
複数機器のアース線を付けたり...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
補聴器の増幅度について
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
-
図面のサッシ記号でサッシ取付...
-
電気回路 電子回路 オペアンプ ...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
キーボード ノコギリで切ろうと...
-
ヘリコプターですが
-
pMOSFETとnMOSFETを用いてHブリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
【チタン製マグカップは電子レ...
-
大気環境下でレコード盤のプレ...
-
3相ブラシレスDCモータを停止さ...
-
3相ブラシレスDCモータのホール...
-
【電子レンジ】なぜ金属でもス...
-
【工学】アルミとチタンだとど...
-
補聴器の増幅度について
-
rasberry pi pico w と PCM5102...
-
下記、問題に対しての解答が以...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
頭いい人に聞きたいのですが、...
-
イーロンマスク氏や、サムアル...
-
モータ経験者の方に質問てす。 ...
-
大学の電気回路に関する質問
-
近い将来、絶対に日本の20代か...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
シーケンス制御のエンジニアに...
-
バンドパスフィルタについて、...
-
ボイラー室から強い電磁波は出...
おすすめ情報