
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
D-F/Fでは CK→Q の遅延はありますが、D→Q の遅延はありません。
「ありません」というのは遅延時間がゼロというのではなく動作理論から言って規定できないのです。
D-F/FではDの値はCKのアクティブエッジで取り込まれてQに出てきますが、アクティブエッジの前後で一定時間は変化させてはなりません。例えば7SLS74では少なくとも前後各20nSの間は安定させておく必要があります。もしこの間に変化すると正しい動作は期待できません。よって D→Q の遅延は理論的にあるはずがないのです。
QはCKのアクティブエッジで変化するので、CK→Q の遅延時間はあります。前記の74LS74ではデータシートによると最大40nSになっています。最大値ですからいつもこの値になるのではありません。負荷抵抗や静電容量で変化するし、温度や電源電圧でも変わります。悪条件が重なった場合のワースト値ですから、実測結果がこの値以下であれば問題なしということです。LS74の標準遅延時間はデータシートでは、QがH→Lに変化する場合で25nS、L→Hに変化する場合で13nSになっています。
No.2
- 回答日時:
あります。
どんな半導体種類のD型フリップフロップであるかにもよりますが、数nsくらいの遅延はあります。帯域幅が100MHzくらいのオシロスコープ(時間軸を思いっ切り引き伸ばして)でないと、確認できないかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 dフリップフロップで二分周器を作成してck (黄色)と出力Qの波形をオシロスコープで確認したのですが 1 2022/11/30 22:19
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生です。運が悪い日って落ち込みませんか? 遅刻するのが怖いので基本30分前行動なのですが1時間に 2 2022/06/25 14:27
- 火災 災害時におけるトイレの逃げ遅れ確認 5 2023/03/09 13:47
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- クレジットカード セゾンクレジットカードの支払い忘れ 6 2023/06/12 06:32
- 建築士 22条地域 延焼の恐れのある部分の外壁 1 2022/06/14 13:16
- その他(ニュース・社会制度・災害) 電車で人身事故の影響を受けて遅延に遭う確率はどのくらいでしょうか? ちなみに静岡県在住です。 また、 3 2023/03/28 00:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販にて海外から取り寄せている荷物が追跡を確認すると、上海で3-4日ほど止まっています ロックダウン 3 2022/06/20 18:12
- その他(家計・生活費) カード会社の銀行登録中の遅延損害金 5 2023/05/27 10:18
- Amazon Amazon お急ぎ便について。注文して今朝、隣町のセンターに届いたのに、配送が遅れますという 3 2023/03/31 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
卒業論文の概要(大学院入試で...
-
電力
-
紙が7回以上折れないワケ
-
カルノア液の組成
-
箱ひげ図について教えてくださ...
-
アイスの種類による溶け方の違い
-
シロップの中を泳ぐ実験で確認...
-
「予想とおおよそで一致した」...
-
フリードリヒ2世の赤ん坊の実験...
-
スィープジェネレーターのスペ...
-
物理実験のグラフの書き方につ...
-
ぺんてるのアイプラスのスリッ...
-
LEDの動作限界・・・
-
液体窒素を使った実験
-
電磁波を使って水蒸気を凝結さ...
-
クエン酸の消臭効果について教...
-
Lane-Eynon法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
反復数…
-
アイスの種類による溶け方の違い
-
empiricalとexperimentalの違い
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
resubmissionとは?
-
アルコール発酵の実験で、気体...
-
10E+3は報告書に使えますか
-
有意差は無いが、・・・な傾向...
-
シャボン玉の解析
-
間違った理論での受賞とは?
おすすめ情報