
いつもお世話になってます。
今回、タイトルの通りなんですが、実験レポートにて界磁制御と直列抵抗制御の長所・短所について調べています。
検索をかけてもどうもそれらしい情報が得られず…。
また、界磁制御の方の実験(電機子供給電圧を一定とし、適当な回転速度5点に対する界磁電流をそれぞれ測定しました)で、考察内容に「結果より速度制御範囲を比で求めよ。一般にはどのくらいか」と書かれており、どうもその意味がわかりません…。
こういう内容について、何か良いHPまたは文献はありませんでしょうか??
どちら様か、知っておられたらどうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
長短比較は参考URLを見てください。
速度制御範囲は5点のプロットの延長線上で界磁電流の最大と最小を考慮します。
それに界磁の磁気飽和と残留磁束を加味します。
定格回転数も制約条件になります。
実験の内容から見て後半の磁気飽和と残留磁束は考慮しなくて良いのかもしれません。
参考URL:http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00134/ …
ご回答ありがとうございました!
参考URL早速のぞかせていただきました。
詳しく書いてあり、わかりやすかったです。
速度制御範囲についても、それならわかりそうです。
実験書には磁気飽和や残留磁束などの単語はなかったので、
ymmasayanさんがおっしゃる通り、たぶん考慮しなくても良いのだと思います。
レポート課題、なんとか終わりそうです。
本当にどうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
身近な高電圧工学
物理学
-
電機子巻線抵抗と界磁巻線抵抗について
その他(自然科学)
-
直流分巻電動機の速度制御
物理学
-
4
低電圧での絶縁破壊について
物理学
-
5
整流回路についての質問です
物理学
-
6
ハートレーとコルピッツ発振回路の違い
その他(自然科学)
-
7
抵抗制御と界磁添加励磁制御の違い
電車・路線・地下鉄
-
8
電動機の抵抗制御について
その他(教育・科学・学問)
-
9
LC発振回路の発振周波数が理論値と実験値で合わない!!
物理学
-
10
平滑回路の特徴について
物理学
-
11
制御工学において、閉ループ制御系と開ループ制御系はどういう意味でしょう
その他(自然科学)
-
12
弱め界磁制御について
電車・路線・地下鉄
-
13
界磁位相制御について
電車・路線・地下鉄
-
14
3行3列の行列の和と積の計算方法を教えて下さい。
数学
-
15
碍子について
環境・エネルギー資源
-
16
有効電流と無効電流について
物理学
-
17
光ファイバーを使った通信ではなぜ1.55より1.31μmの波長が多くつかわれているのですか?
物理学
-
18
尖鋭度とは回路の何の良さですか?
物理学
-
19
トランジスタのエミッタ接地回路について
物理学
-
20
発電機についてお聞きします。
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
科学の実験手順・操作のフロー...
-
5
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
6
アイスの種類による溶け方の違い
-
7
面白い実験
-
8
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
9
ヨウ素液とは?
-
10
プランク定数の実験で‥
-
11
レポートの考察について。
-
12
有意差は無いが、・・・な傾向...
-
13
【オペアンプ GB積】 大学でオ...
-
14
鏡映描写について教えて下さい...
-
15
オレンジ2の収率
-
16
理科が得意でも実験は嫌いとい...
-
17
卒業論文の概要(大学院入試で...
-
18
岡崎フラグメントを証明する実...
-
19
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
20
20gは何mlですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter