このあいだ、「管水路の摩擦損失水頭」という実験をしました。
そのとき、流量、流速、速度水頭、レイノルズ数、損失水頭、エネルギー勾配、抵抗係数、シェジーのC、マニングのnなどを実験、計算し求めました。
そして、その実験の課題として、「摩擦損失係数fと粗度係数nはどのような関係となるか。fとnの関係式を導け。」という設問が出されました。
fとnの関係式って、f=(124.5*n^2)/d^(1/3) っていう式だとおもうのですが、、、
何をどのように使って導いたらよいのでしょうか。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どの程度、条件を変えての実験か判りませんので、流量だけ変えた実験として記載します。
実験結果から摩擦損失係数は求められますね。
摩擦損失=摩擦損失係数×速度水頭
実験なのでばらつきがあると思いますので、平均値を求めます。この際、ばらつきの範囲外と思われるデータを削除します。レポートにはなぜ削除したのかの理由も必要でしょう。
あとは、摩擦損失係数と粗度係数の関係を求めます。簡単に求めるためには、参考としてマーニングの摩擦損失係数の式を使い、この値との比較を行い、今回の実験結果で求められた係数を示す。この先は、レポートでどこまで突っ込んだ議論をするかは、作成者の考えによるものと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 工学 散気装置に必要なブロワの吐出圧力の求め方を教えてください。 設置水深は4.4m 散気装置の圧力損失は 1 2022/07/26 13:48
- 物理学 割と至急お願いします。力学の問題です。 3 2022/12/09 08:45
- 物理学 水平な円板のあらい面上で, 中心から距離の位置に質量m の小物体を置いた。0を中心に円板を角速度で回 3 2022/08/07 21:24
- 物理学 物体間の摩擦力についてですが、 写真の①(上図)のように物体BをF[N]で引っ張ったとき 写真のよう 9 2023/06/08 16:22
- 物理学 この問題の2番と3番がわかりません 動摩擦係数はμ'、静止摩擦係数はμです。 手を離した時に一番左で 1 2023/01/28 14:20
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 物理学 写真のような摩擦のある単振動について質問です。 ばねをx引っ張ったとき、球に働く力は図のように表せる 1 2023/06/24 20:38
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
ベルの不等式と量子スクラッチ...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
紙が7回以上折れないワケ
-
富士山の大きさが、より近づい...
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
りんごの変色・・・
-
ペニシリン濃縮法の原理を教え...
-
1cal=4.2Jなんてどうやって求め...
-
研究日誌をつけるコツなど
-
バレーボールの軌道計算について
-
理科が得意でも実験は嫌いとい...
-
empiricalとexperimentalの違い
-
卒業論文のレジュメの書き方を...
-
科学の実験手順・操作のフロー...
-
原形質分離について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
プランク定数の実験で‥
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
紙が7回以上折れないワケ
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
高一の国語で 魔術化する科学技...
-
人の攻撃的な知性の例ってあり...
-
科学の実験手順・操作のフロー...
-
「予想とおおよそで一致した」...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ファクターについて
-
実験結果の妥当性について
-
なぜクントの実験をすると音波...
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
10E+3は報告書に使えますか
-
1cal=4.2Jなんてどうやって求め...
おすすめ情報