
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
使用する抵抗は(どんな抵抗を使っているのかは知りませんが)ふつうは抵抗値の誤差は5%あります。
コンデンサはもっと酷く、10%とか20%あります。なので、両方を合わせて10%くらいの違いが出ても不思議なことはありません。
No.1
- 回答日時:
110Hzと102Hzでは7%の誤差です。
市販の電子部品の誤差はこの程度はあるので、不思議とは思いませんが・・・。この差を究明しようというなら部品の誤差は全部調べているでしょうね。1%かそれ以上の精度がないと話になりません。特にコンデンサは高精度のものは入手しにくいので十分注意してください。
部品は十分に高精度なものであるとして、
出力側のC2と計測器の入力インピーでも低域減衰が生じますが、計測器の入力インピーは十分高いと思うので低域減衰に関係しているのは入力側のC1でしょう。C1とTrの入力インピー、2つのバイアス抵抗が影響していると思います。
Trの入力インピーを50KΩとして、33KΩ、4KΩの3つの合成値は計算上3.33KΩになります。これと0.47μFとのカットオフ周波数を計算すると101.7Hzになりシミュレーションと一致します。
実測値が110Hzとのことですが、C、Rの値が少し小さいのかも。
またTrのhfeが小さいと入力インピーが下がるのでカットオフ周波数は上がります。Trの入力インピーを20KΩで計算すると111.8Hzになりますね。
もうひとつ、信号源である発振器の出力インピーが高いとカットオフ周波数は下がります。これも影響するので考慮してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
写真では400Vの10AのNチャンネルMOSFETを使ってスイッチを作っているのですが、写真のように
工学
-
写真では400Vの10AのNチャンネルMOSFETを使ってスイッチを作っているのですが、写真のように
工学
-
ワイヤレス給電について興味を持ち、本などを買って勉強しても全く分かりません。ワイヤレス給電の原理につ
工学
-
4
電圧利得について 電圧利得-80dBは、電圧増幅度Avでいくらか という問題の途中式がわかりません。
工学
-
5
出力インピーダンスを求めるための回路
工学
-
6
ウィーンブリッジ発進回路
工学
-
7
周波数特性と位相特性の周波数はだんだん増加しているけど、どうして振幅と位相がそのまま変わらないですか
工学
-
8
この問題について教えてください。 √2ってどっから出てきたんでしょうか? Vmの一部ですか?
工学
-
9
コンデンサメインの降圧回路
工学
-
10
写真の回路をブレッドボードで組むとどうなりますか?
工学
-
11
入力電圧を上げると増幅度が次第に小さくなる理由を教えて欲しいです。
工学
-
12
電気回路に詳しい方、この問題の答えを教えてください
工学
-
13
2SC1815のメーカーごとの特性
工学
-
14
リモコンリレー(ワンショット)の質問です。 https://detail.chiebukuro.ya
工学
-
15
差動増幅回路のオフセット
工学
-
16
CLのチョークコイル入力L形とコンデンサ入力π形のそれぞれの平滑回路では、後者の方が出力電圧の値が高
工学
-
17
変圧器および電圧変動率についてです。 そもそもなんですが、変圧器には誘導性、容量性というものがあるの
工学
-
18
電気回路のシーケンス図について質問です!写真のような×や半円の違いはなんでしょうか?
工学
-
19
写真の回路でVBE=0.7V、hFE=100の時の電流I0を求めたいのですが、どうしてもわかりません
工学
-
20
インダクタンス Lの電圧測定において測定してるものの実態は何か?
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンデンサーの静電容量(浮遊...
-
5
電導度測定法(4探針法)につ...
-
6
標準偏差の問題について
-
7
電圧降下 末端に大負荷
-
8
アッテネータ回路について教え...
-
9
低抵抗・中抵抗・高抵抗の測定...
-
10
抵抗法によるモータの巻き線温...
-
11
LED調光回路について
-
12
電圧降下法による抵抗の測定
-
13
ボルテージフォロワが発振しな...
-
14
直流分巻電動機の銅損とは?
-
15
なぜ基準温度は75度か
-
16
サーミスタの電気抵抗測定実験...
-
17
超伝導セラミックスについて。
-
18
写真のように抵抗値を求めるよ...
-
19
ニクロム線の抵抗・線径・発熱...
-
20
コンデンサの静電容量の誤差っ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter