dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近PCが自動的に起動します。毎日です。午前0時のようです。恐ろしくなり起動後、パスワード設定をしないとWINDOWSが開かないようにしました。システムツールをのぞいてみると、タスクスケジューラで0:00に起動した跡が毎日残っていました。削除したいのですが、プロンプトで削除しないとだめみたいです。良い方法をご伝授ください。 OS: ビスタproです。

A 回答 (3件)

スリープからとか、スタンバイからという話ではないのですね?



BIOS にWake on RTC という設定があります。
毎日とか、毎月設定した日の設定した時刻にパソコンを起動することができます。
貴パソコンが、「毎日」タイプで、設定時刻が「0時」そして、それが有効になっていると、その現象が起きます。
初めからか、BIOSを操作してからそうなったなら、その可能性はあります。
なにもしないのに最近そうなったのであれば違うでしょう。

Wake on LANという機能もあります。LAN接続されている他のパソコンからマジックパケットという信号を受けると起動します。LANが構築されていなければ関係ないでしょう。

この回答への補足

あっちこっち同じような質問を探しまわった結果、DELLのPCにはそういう設定があるということがわかりました。WINDOWSは関係ありませんでした。DELLのこのPCの設定をOFFにして、治りました。ありがとうございました。セルフ起動の時に、その設定を偶然さわったのかもしれません。

補足日時:2014/01/24 08:48
    • good
    • 0
    • good
    • 0

電源切った状態でも起きるという意味でしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!