電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はLPを主に聴いています。
LP暦7年くらいです。
1950年代のジャズばかりです。

今のレコードプレーヤーの現状は、
DJ用途のものと、オーディオ用が
あると思います。

しかし、新品って少ないと思うのです。
technicsも生産終了していますよね?

オーディオ用途のプレーヤーも
手軽なものは、カートリッジを交換できず、
フルオートでフォノイコも内蔵されています。

その上となると一気に値段があがります。
さらにその上となると、置いてあるお店もなく、
値段もさらに跳ね上がります。

フォノイコライザーにいたっては、
audio-technica以外は、とても高価ですし、
都会以外は、フォノイコ自体置いていない
のが現状だと思います。

10年ほど前のokwaveの質問は
「MDは消えるのか」っというような内容の
ものがとても多いです。

実際、MDも消えてしまいました。
MDはかなり世の中に浸透していたと思うのです。

今、レコードプレーヤーを使っている人の
ほとんどは「中古のプレーヤー」なのではないでしょうか。

自作できる人は昇圧トランスをつくり、
フォノイコライザーをつくっている人も
多いと思います。

このままだと、レコードプレーヤーも
消えてしまうのではないかと思ってしまいます。

すでにここのオーディオのカテゴリも
「デジタルライフ」になっていますし・・・。

A 回答 (16件中11~16件)

レコードプレーヤーはしばらくは消えません、現在のハイエンドデジタル(サンプリング384KHz/32Bit、16Mbps)で、レコード並みの音質が実現できている状況です、どの位かと言うとLPが75分として75X60X16M/8=9GBと言うデーター量ですから、2TBのHDDにLP200枚しか保存できない事になります。


またCDが出て普及した当時レコードは消滅するのではと言える位の状況になり、プレーヤーも針も作られなくなったのですが、時が経つにつれレコードの人気が上がり始め、現在ではUSB端子を持つレコードプレーヤーや、カートリッジのメーカーなども新機種を出すようになって来ました、現在その数が増えつつあるので、消えると言う方向ではありません、逆にMDなどは音質が悪く、SDカードの大容量化で、MDのメリットが何も無く価格、大きさ、取り扱い、必用な消費電力、容量など全てでSDカードに負けているので、消滅した訳です。
CDにしても44KHz/16Bitではさすがに、現在のハイエンドオーディオと比べ見劣りします、本来ならDVDオーディオによって消える運命なのですが、日本レコード協会やレコード会社がDVDで無く、CDで発売しているから、残っているだけです。

この回答への補足

レコードプレーヤーは消えない。っという言葉はとても心強くて安心いたしました。
ただ、デジタルのくだりが私とは考え方が違います。
人それぞれですね。だから面白いのですが。

補足日時:2014/01/28 22:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼に困る回答を頂いてしまいました。
私とは考え方が全く違う回答を頂いたからです。
また別の機会で質問をしたいと思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/28 22:43

10日前に買ったばかりです。


ラジカセにつないで聴いてます

http://www.sony.jp/audio/products/PS-V800/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、10日前ですか。

お礼日時:2014/01/28 21:26

最近の携帯音楽プレーヤーの進化や、音楽のダウンロード販売への移行を見ていると、CDの方が先に消えそうな気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

CD消えますか!?
私は、CDはこれだけのタイトルがでているので、「CDプレーヤーが消える」っとなった場合「反対運動」がおきると思うのですけど・・・。

お礼日時:2014/01/28 21:13

アナログと言うのものは基本消えませんし無くなりません。

それは保存がし易いからに他なりません。でデジタルは、一定年月ごとにコピーが必要です。それに、時間が立てばエラーレートが増えてきます。またコピーをすれば当然エラーが増えます。



 また、デジタルは規格自体が変わってきます。今のデータが100年後に再生できる保証は全くありません。アナログは、レコードでも100年前の物でも再生は可能性です。同様な物に映画の保管には、アナログのフィルムが使われて保存されています。

 したの方にその理由が書いてある。
 http://motionworks.jp/blog/4497

 ボイジャーが何故レコードを搭載したもの宇宙人が聞ける為に採用したのですね
 https://www.google.co.jp/search?client=opera&q=ボイジャー レコード&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=UTF-8


 チーン、そう言えば最近レコード鳴らしてないな・・・・・まだ動くかな

 SP-10MK2A まだ完動でした・・・


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SPー10MK2A・・・すばらしい機種ですね。

確かにデジタルはコロコロと規格が変わりますね・・・。
100年後は、誰にもわからないですよね。
進化についていけません。

お礼日時:2014/01/28 21:05

1950年代のジャズはいいですね。

私もその分野です。
ところでレコードプレーヤーはヨドバシに行けば新品がたくさん売っていますよ。
私は安いのを買いました。
レコードの音質は別格です。30年や50年ではなくなりませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あら、ジャズ好きですか。しかも同じ分野でしたか。
いいですよねぇ。

50年はなくなりませんか。
心強い言葉ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/28 20:52

ハードオフを除けば中古製品がたくさんあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の地元には、ハードオフすらないです。
それどころかオーディオを扱っているお店もないです。
大きな電気屋さんも1軒だけです。
通信販売があるからそれでも問題はないかもしれませが・・・。

お礼日時:2014/01/28 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!