dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

機種名 
FMVCE50X9
(製造番号:MA7X01746)
OS
Windows Vista Home Premium
プロセッサ
IntelCore2DuoCPUE4000@2.00GHz1.00GHz
メモリ
2.00GB(1G増設)

最近パソコンの調子が悪くて質問させていただきます。

パソコンを再起動かスリープ状態から立ち上げる時
「トントン」2~3秒あいて「トントン」2~3秒あいて「トントン」・・・・・・・・
これが10回ほど続いて立ち上がります。

モニターではなく本体から聞こえます。

音はすごく小さく機械的なプラスチックを
爪で軽くトントンするくらいの音です。

その間はパソコンは固まった状態のままです。

他のネットサーフィンやあらゆる場面でもたまになります。
3回で終わる時もあれば10回くらい続く時もあります。

でも・・・
立ち上がる時が一番多いような気がします。

最近マイリカバリができなくなり
今サポートに問い合わせてるところです。
(途中までできるのですがディスクイメージ作成中にエラーが発生しました
パソコンを再起動して再度「マイリカバリで作るを実施してください)

って出て何度しても同じ状態です。


これもなにか原因があるのでしょうか?

何が原因なのかわかる範囲でいいのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>>HDDを自分で交換とかはやめといたほうがいいのでしょうか?



知識と実力しだいです。素人でも、自作PCの本など読んで、分からないことは、自分で調べて、注意深く行えば、自分で交換できます。
でも、知識も無く、素人がやろうとすると、PCが壊れることがあるかもしれませんので、業者にお願いしたほうがいいこともあります。

>>もし交換となれば何を買えばいいのでしょうか?

最低、新しいHDDです。
それと、データ移行のために、一時的に新旧2台のHDDをPCに接続できるようにするためのパーツというか機材。

>>費用はどれくらいするのでしょうか?

HDD自体の値段は1~2万程度あれば十分でしょう。
PCデポのメニューでは、HDD交換作業は9000円になっていました。
データ移行もお願いすると、さらに料金追加になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分でのHDD交換は断念します。
メモリ増設程度かなーと思っていたけど
少し難しいみたいですね。

HDD交換をお願いするか同じ型の中古を購入するか
今色々思案しています。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/31 07:52

確実にハードディスクが壊れかかっています。

(というか、現時点ですでに正常なハードディスクとは呼べない状態です。)
トントンという音は、ハードディスクがデータを読みこもうとしたときに、読み取りエラーが発生したために、リトライするために読み取りヘッドの位置を動かしている音です。何度も何度もリトライして、たまたま運良く読み込めた、または、OSやアプリがそのデータを読み込むのを諦めた、となるまで、リトライし続けている状況です。

とりあえず、いつハードディスクが完全に壊れてもおかしくない状態ので、今すぐに必要なデータをバックアップしてください。
また、パソコンが固まってしまって仕方なく強制的に電源断した後など、次回の立ち上げ時に「ハードディスクの修復(スキャンディスク)をしますか?」みたいにきかれることがあると思いますが、この状態になってしまったらスキャンディスクをしてはいけません。死にかかっているハードディスクに致命傷を与える可能性が高いです。言わずもがなですが、「デフラグ」は絶対にやってはダメです。

この状態からでも、騙し騙しながら、それなりの期間使える場合もありえますが、今すぐに完全に壊れてしまってもおかしくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりHDDの故障が考えられますかー。
出てすぐ買ったのでもう7年になります。
保証5年つけていたのですが故障が1度もなく
よく頑張ってくれました。

HDDを自分で交換とかはやめといたほうがいいのでしょうか?
もし交換となれば何を買えばいいのでしょうか?
費用はどれくらいするのでしょうか?

同じものの中古品を買う事も検討しています。
(10000~25000)くらい。

わかる範囲でいいのでよろしくお願いします。

お礼日時:2014/01/29 03:17

HDDに障害が発生しているんじゃあないでしょうか?


新しいHDDに交換したほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
7年ほど使っていたのでそろそろかなとも思っていました。

そこで・・・
HDDを自分で交換とかはやめといたほうがいいのでしょうか?
もし交換となれば何を買えばいいのでしょうか?
費用はどれくらいするのでしょうか?

同じものの中古品を買う事も検討しています。
(10000~25000)くらい。

わかる範囲でいいのでよろしくお願いします。

お礼日時:2014/01/29 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!