
エアコンは、2.8kWだと8畳、4.0だと 11畳(いずれも木造)などと記載されています。
しかし、能力を見ると、
【2.8kW】
SHARP
AYC28XE1
暖房能力(0.7~7.2kW)
冷房能力(0.6~4.2kW)
低温暖房能力5.6kW
178,000円
【4.0kW】
SHARP
AYC40DE1
暖房能力(0.9~6.6kW)
冷房能力(0.9~4.3kW)
低温暖房能力4.8kW
113,000円
このように、2.8kWの方が能力(幅、低さ、高さ)が優れている場合があります。
値段も古いカタログなので全体に高いですが、2.8kWの方が高いです。
このような場合、この2つでは2.8kWの方が高性能なのでしょうか?
つまり、2.8kWでも木造11畳に十分対応できるのでしょうか?
あくまで能力はその畳数の部屋の場合の数値であって、2.8kWを11畳に用いると能力値は下がるとか、逆に4.0kWを8畳の部屋に用いると能力値が上がるとかなんとか・・・
それなら、8畳にも14畳用を使えば良さそうですが、8畳用で値段が跳ね上がる機種を出している意味が分かりません。
それだと、2.8kWが最強なのでしょうか(この2機種を比較した場合)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エディオンが間違っていると思います。
ちょっと判る人なら簡単に判ることを、全く知らない素人相手に堂々と説明し売っているとしたら犯罪です。消費者庁に、エディオンで不適切な表示で、エアコンが販売されていると訴えてみたらどうでしょう?たぶん確信犯で酷いものです。店舗単位での悪質な間違いでしょう。お客はたまったもんではありません。騙されて買わされるのですから。消費者庁に投書が気が引けるのであれば、エディオンのHPにあるお問い合わせで質問してみたらどうでしょう?あっさり間違いを認めると思います。
でもそのとき、知識が未熟な販売員が間違えて作ったものとか言い訳をするのでしょうか?大変びっくりしました。本当に間違いなら、エディオンというのはエアコンに関して専門知識が無い最低最悪な店で、こんな店では買ってはいけないということです。
https://my.edion.jp/pc/inquiry/brand/input.php
本当に2.8KWでその能力が出たら業界中が大仰天です。
さて、質問の、2.8KWか4.0KWの検討で迷っていて、あなたの家の木造が非常に断熱と気密性の悪い部屋なら大きい方が良いでしょう。でもすきま風のない、ちょっとした暖房でもしばらくすれば暖まってくる部屋なら、小さいサイズの2.8KWでも良いかもしれません。一番ひびくのが電気代です。COPという効率の値が全く違うと思います。そういう意味において、エディオンで2.8KWを騙されて買うのは結果的に悪くないかもしれません。
具体的には、エアコンは4.0KWの能力の大きいものを買って、でも実際は年間を通じて1.0KWも必要なく、一番暑い時や寒い時に3.5KW程度欲しいような場合、2.8KWでは足りず、少し暑いかもしれません。4.0KWならもちろん十分足ります。でも2.8KWを買ってしまった場合、窓の外にヨシズをかけるとか外部からの熱を少しでも防げば足りるかもしれません。それより電気代が全く違うと思います。電気代をあとで見ると、翌年エアコンがつけられないくらいビックリするかもしれません。
引越しのためお礼が遅れて申し訳ありません。
そのパンフレットをスキャンして掲載しようと思っていましたが、これも引越しでバタバタしていたためできませんでした。
同一メーカーで最上位グレードの2.8kWと下位グレードの4.0kWでは能力()内が逆転することもあるようです。
結局、他の電気店で6畳の部屋には2.8kW三菱Zシリーズを、8畳の部屋には4.0kWパナソニックXシリーズを買いました(木造です)。
最上位機種を選んだのは、その後のランニングコストを見越してです。
目安畳数のワンランク上のグレードがいいと言われるのですが、3.6kWは在庫が極端に少ないため4.0kWにしました。
エアコンが来るまでの数日間はセラミックファンヒーターと加湿器で耐えていましたが、エアコンの威力は凄いですね。少なくともセラミックファンヒーター(1,200W)よりは電気代も助かりそうです。
あとは今月の電気代がどうなるかですが・・・
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まぁ、メーカーが書いている方が正確でしょうね。
販売店はメーカから資料をもらって宣伝するはずですからね。広告担当がトチ狂ったんじゃにですかね?販売店が強く勧めるのは大抵の場合は大量に在庫を抱えているか、利益率が高いからですよ。
形式が同じである以上、細かな意匠などで違いはあっても基本的なスペックがそんなに大きく異なるなんてことはあり得ませんよ。
引越しのためお礼が遅れて申し訳ありません。
確かに、エディオン専用に卸しているため、強く勧めるのかもしれません。
ただ、最上位グレードの2.8kWと下の方のグレードの4.0kWでは、能力()内が入れ替わることもあるようですね。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
エディオンのみに卸している特別商品のようで、4.0kW以上の能力があるからと勧められています。
エディオンのパンフレットだけでなく、店頭の表示もこの通りです。
確かに、4.0kWの製品と比べても値段も高いですし、モーターの効率なのか、それとも・・・?
と思い、お聞きしました。
No.1
- 回答日時:
多分型番の見間違いか誤植だと思う。
シャープの場合、AY-Cが2013年度生産のエアコン、続く2桁の数字は冷房能力、その次のローマ字2桁は付加価値と言うか冷房以外の能力。
質問者の書いているAY-C28XE1もは正確にはAY-C28XE1かな?
だから、冷房能力は冷房能力が(0.6~4.2kW)と言うのはあり得ません。4.2kWならAY-C40かAY-C36となるはずです。
シャープのHPにはAY-C28EXしかないので、AY-C28XE1と言うのは大手家電量販店向けの特別な機種かも。
ちなみにAY-C28EXの冷房能力は(0.8 ~ 3.3Kw)です。
もう一つのAYC40DE1もAY-C40DE1かな?こちらも大手家電量販店向けの特別な機種かも。
値段の違いはXE1=EXだとすると、フィルターの自動清掃および集めた塵をドレンパイプで排水と一緒に流してしまう機能付き、DE1は自動清掃機能のない普及型で、その差が価格の違いでしょう。
あくまでオイラの憶測ですので、詳しくは販売店なりシャープに問い合わせた方が確実です。
この回答への補足
見間違いでも誤植でもありません。
エディオンのみに卸している特別仕様です。
4.0kWを選択しようと思ったら、高効率で能力が高い2.8kWをしきりに勧めてきました。
そもそも、2.8kWのモデルで能力が4.0kWを超えることなんてあるのか?
その場合、だったらその2.8kWを14畳(木造11畳)として売らないのは何故?
と思い、こちらで質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの消費電力を知りたい 3 2023/06/01 09:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定 15 2022/12/23 21:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 20年使ったエアコンを買換えても電気代は安くならない? 11 2023/06/29 14:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone14に8k動画撮影機能搭載する噂があったのですがなぜ搭載しなかったのでしょうか?Andr 3 2023/02/19 10:50
- テレビ NHK 衛星8K(BS8K)を見てトラブルになってるんですが、ライブ映像の8Kを見た時に、恐らくエン 1 2023/01/03 21:15
- その他(家事・生活情報) タワーマンション西向部屋のエアコン能力 3 2023/05/21 20:27
- エアコン・クーラー・冷暖房機 埼玉県の浦和で暮らしています。エアコンの暖房で20度にして標準暖房能力が、445Wの場合、1時間いく 3 2022/11/18 15:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 8畳の部屋の冷房能力3.6kwのエアコンについて 6 2023/06/18 14:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 暖房器具について 以下のもの以外にワンルーム6畳をある程度でいいので暖かくできる暖房器具があればいく 6 2022/12/05 20:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
家電製品って使わないと壊れま...
-
エアコン室外機の傷について
-
換気扇やクーラーをつけると、...
-
エアコンのルーバーを外した状...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エアコンを設置してから外の音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコンを設置してから外の音...
おすすめ情報