dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨年にドンキホーテで6000円ぐらいの値段で買った
ブルーレイプレーヤーを使っていますが、
去年買ったローリングストーンズのブルーレイディスクが
再生できません。

ディスクを認識しないでトレーが出てしまいます。

そこで、Amazonでパイオニア製のブルーレイプレーヤーを
買うことにしました。
一流メーカの製品なら品質は確かですよね。

5年ぐらい前のことですが、ドンキホーテでDVDレコーダーが
10000円ぐらいの値段で販売されていて、
当時持っていなかったので衝動買いしてしまいました。

当時ケーブルテレビに加入していて、早速チューナーに
DVDレコーダーを接続して録画してみたら
プロテクトと表示されて録画不能になりました。

よく見るとアナログのDVDレコーダーでした。
地デジ完全移行が決まっていたのに、
アナログのDVDレコーダーを販売するのはひどいと思います。

みなさんはドンキホーテの家電についてどの様に
思われておりますか、みなさんのご意見をお願いいたします。

A 回答 (1件)

>地デジ完全移行が決まっていたのに、


>アナログのDVDレコーダーを販売するのはひどいと思います。
いや、そんなことありません。表示もされてたはずでよく確認せず買う方が
注意不足なだけです。

>みなさんはドンキホーテの家電についてどの様に
>思われておりますか、

ドンキがどうこうでなく、メーカー名もあんまりなじみないし、一流メーカー品よりかなり安い時点で
過度な期待はせず、性能や寿命もそれなりだろうなぁと認識してますが。質問者さんは違うんでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

衝動買いはだめですね。

お礼日時:2014/02/01 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!