
来月イタリアとフランス(10日間)に旅行することになりました。
現在スーツケース(Mサイズ、約60リットル)と少し大きめのリュックorショルダーバックで行く予定をしています。
ただ今回イタリア各地(ローマやフィレンツェ)などを特急列車(2等)で移動します。
日本の新幹線でも座席下にはきついので、イタリアの場合も難しいと考えているのですが、
スーツケースは座席の下や棚の上におけるスペースはあるでしょうか。
また、機内持ち込みサイズ(Sサイズ、約30リットル)のスーツケースを買うべきでしょうか。
海外旅行で、各地を転々とすることが初めてのため経験談などを合わせていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
男性の方ですね。
それならおっしゃるくらいの荷物でもそんなに移動の苦労はないかとおもいます。荷物の置き場所についてはほかの方の言うとおり座席下はありえないですが、バスや列車でもすみに荷物置き場があることが多いです。ただし、荷物に関して列車を含め移動が多いなら小さいに越したことはないです。特に、ヨーロッパは石畳や階段、段差も多いです。旅慣れている人は3日分の着替えで、洗濯することを前提に荷物をつくります。また、どうしても帰りは荷物が増えます。できることなら、行きはスーツケースにすべて入るくらいの荷物、増えた分をサブバッグに入れて帰る、くらいの感じでつくるとよいかもしれません。
荷物の多い少ないはかなり個人差があるので一概にどうとはいえませんので、一度自分の荷物リストを出してみて量を確認してみてから購入されるのも面倒なようですが有効ですよ。
私なら女性ですが、同じ日程で機内持ち込みサイズ+手荷物バッグでいきます。ただ、何度もいいますが持ち物の多さは個人差が激しいです。
No.4
- 回答日時:
ヨーロッパは、LMサイズ<~65cm 80L程>スーツケースで、鉄道で 個人旅 しています。
座席下は、置こうと考えた事 無いので、、それが 浮かばないほど、ダメだったとですね。
列車 通路入口付近に、荷物置き場<1等車は 広め。 2等車は 狭め>があります。
また 4人席は、向かい合せ<添付画像>なので、座席の後ろに 空間があり、そこにスーツケースも置けました。
イタリアは、ヨーロッパで セキュリティ上 問題が多い国のひとつと思います。
列車内のスーツケースには「ワイヤーロック」を持って行かれること、強くお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …
3年前の イタリア旅 の時、1回で、3つのトラブルに遭遇。こんなケース 30年以上の旅で 初めて。
(1) Romaで、Airが遅れ 24時過ぎ Romaに着いた時 AirPort Taxi乗場で 乗車した Taxi は、
雲助Taxi。AirPort → 市内は 均一運賃なのに、メーター示し 約 3倍 の 運賃請求。
(2) Pisaでは、駅前バス停で 老女が ポ~ン と 肩をたたくので、何かと振り向いた隙に、グループでのスリ。
(3) Milanoでは、偽警官 出現。身分証示し「パスポート見せろ」と
(1)~(3) それなりの対策していたため、小さな被害で済みましたが「気分は憂鬱」
スーツケースは、現在 お持ちのもので、良いと思いますが、購入されるのなら、
「軽量タイプ・ファスナーを開けるとスーツケースが蛇腹式に拡大して、容量がアップ」するものがお勧めです。
「中のものを守る」のが スーツケースの 役割りで、ほぼ 1回の旅 で 傷まみれになります。
キャスターだけ シッカリした 安価なもので 充分と思います。
例
http://item.rakuten.co.jp/rtth/1429146/

No.3
- 回答日時:
自分はイタリア国内で列車利用はないんですが、下記サイトはけっこう便利だと思いますよ。
ただし英語です。
http://www.seat61.com/Italy.htm#.Uu3PpL6CjIU
参考URL:http://www.seat61.com/Italy.htm#.Uu3PpL6CjIU
No.2
- 回答日時:
イタリアで利用したことはないのですが、ヨーロッパの中距離~長距離列車というのは、だいたい出入り口付近にスーツケース置場があって、座席上にも少しおける棚がある、という感じが多いようです。
私はチェーンで止めませんでしたが(スペインのAVEでも・・・)
一等のほうが高いけど高い分、スペースは広いですが、二等でもスーツケース有りで乗っている人は多くて(というか二等車の利用者のほうが多い)、なので荷物置き場は結構いっぱいだったりします。
しかし日本から欧州旅行する場合、カバンが機内持ち込みサイズでは小さいので、大きめの荷物になるのは仕方ないと思います。
大き過ぎるとまた、重い、運びにくいというデメリットがありますが。。。「自分で運べるサイズ&重さを考えるのが良いです。
#1さんがおっしゃっているように周りの人が手伝ってくれることも多いです。
No.1
- 回答日時:
イタリアで利用する特急列車(2等)というのは、フレッチャロッサ、フレッチャビアンカ、フレッチャアルジェント(ES*)のことでしょうか。
インターシティ(IC)も含みますか?フレッシャ系の高速鉄道ならば、乗車口付近にスーツケース置き場があります。
ただし発車間際のおきびき被害もよくあるので、防犯には注意。自転車用の長いワイヤーロックを使ったほうが良いでしょう。
ICだと乗車口付近のスーツケース置き場がない車両になると思います。
この場合は頭上の網棚か、空いていればどこかの空間、あるいは客車の一番後ろの座席の背中の隙間などに置くしかないですね。
私は60リットルくらいのスーツケースで、ES*(まだフレッチャロッサとか呼ばれていない時代の古い特急車両)でイタリア各都市の周遊移動をしたことがありますが、なんとかなりました。
スーツケース置き場がないときは頭上の荷物置き場に上げなければなりませんでしたが、乗客が少ない間は座席や通路の隙間に置いて、混んでいる場合は棚に上げました。重かったですけど、肩とか頭のてっぺんも使って、なんとか自力で上げました。近くにいる男性が手伝ってくれることも多かったです。
イタリアに限らず、ヨーロッパの列車では、大きな荷物の上げ下げに困っている人がいると、近くの乗客が「手伝いましょうか?」と声を掛けてくれることがとても多いです。相手が同じ乗客ならば、あまり警戒しすぎたりせずに、ありがとう!とお礼を言って手伝ってもらいましょう。
スーツケースの大きさは、どの程度荷物を持っていくかによりますが、10日間で機内持ち込みサイズ+ショルダーバッグ程度というのはちょっと小さすぎると思います。
もし60リットルのスーツケース+機内持ち込み用30リットルのスーツケースの合計2個という意味なら、移動中の持ち運びが大変ではありませんか?
ただ、60リットルのスーツケースは、荷物を目一杯入れるとエコノミークラスの重量制限(23kgとか20kgとか)をオーバーしてしまいます。重量も気をつけましょう。
帰国時の重さチェック用に、携帯用のラゲッジチェッカーを持って行くと便利です。
それと、帰りはお土産で荷物が増えますよね。
機内持ち込みできないもの(100mlを越える液体、ペーパーナイフなどの刃物系など)、逆に機内持ち込みにしないといけないもの(貴重品、割れ物、免税手続きをするものなど)などの都合もありますので、街歩き用のリュックまたはショルダーだけでは足りなくなるかもしれません。
私はいつも、帰りの荷物用に、機内持ち込み最大サイズの折りたたみボストンバッグを持って行きます。(旅行グッズ売り場で売っています)
帰りはその折りたたみボストンバッグを機内持ち込み用にして、街歩き用のリュックやショルダーはスーツケースに入れて預け荷物にしてしまうか、あるいは機内持ち込みのボストンの中にバッグinバッグにして「機内持ち込み1個」にしています。
少し趣旨からは外れますが、エコバッグも一つ持参すると便利です。
ヨーロッパのスーパーではビニール袋は有料ですし(しかも弱い)、リュックやショルダーより手軽に物を出し入れできるので、盗まれてもいいようなミネラルウォーターや地図などの持ち歩き用に便利です。
お買い物でも、ブランド名の入った紙袋ごとエコバッグに入れてしまえば、防犯のためのカモフラージュにもなりますよ。
時間があれば、現地のデパートやスーパー等でエコバッグを買うのも、お土産になって良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 新幹線 新幹線の座席予約で航空機内に持ち込み可能な程度のサイズのスーツケースで特大荷物ありで予約したら注意さ 4 2023/08/21 16:48
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- ヨーロッパ イギリスからフランスのモンサンミッシェルへ行く方法 5 2023/08/04 04:38
- ヨーロッパ 9月初旬に小学生とイタリア1週間の旅行。おすすめの場所を教えて下さい 7 2023/04/22 04:13
- 新幹線 新幹線に乗車する際の荷物についてです( .﹏. ) 東京〜京都に旅行に行くのですが、移動での出費を少 5 2023/08/02 16:20
- その他(悩み相談・人生相談) 4泊の海外旅行に知らない人がついてきます。ありえなくないですか? 8 2023/04/18 20:23
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際線でスーツケースに醤油を...
-
パリの地下鉄とRER
-
スーツケースの空港宅配について
-
フランス旅行9日間の荷物について
-
スイス航空 預け入れ荷物の大きさ
-
旅行かばんについて
-
海外旅行の時のバック
-
海外からおみやげ用のチョコレ...
-
RIMOWAのスーツケースを買うな...
-
イギリスから日本への引っ越し
-
ナイフ類の免税方法について教...
-
キャリーケースについて
-
軽くて丈夫なスーツケースのお...
-
ロンドンの黒タクシーはスーツ...
-
スーツケースについてです。ヨ...
-
旅行かばんの鍵(TSAロック)
-
スーツケースの中にガラスびん...
-
シンガポール航空の荷物制限に...
-
固形燃料の持参は可能でしょうか?
-
手荷物の寸法LCCピーチの利用に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際線でスーツケースに醤油を...
-
海外からおみやげ用のチョコレ...
-
海外でスーツケース購入後・・...
-
国際線~JAL~預け入れ荷物につ...
-
スーツケースに名前書きますか??
-
ベルギーに入国する際の食品持...
-
3泊4日の韓国旅行にスーツケ...
-
ブエリング航空(Vueling)の預...
-
9泊の海外旅行、トランクのサ...
-
ロンドンの黒タクシーはスーツ...
-
フランス エールフランス ワ...
-
ミラノのリナーテ空港での免税...
-
海外から帰宅して2日目に やっ...
-
ヨーロッパ2週間のスーツケー...
-
晩秋にイタリア女一人旅を考え...
-
ユーロスターは荷物の重量制限...
-
ヨーロッパでの、列車移動時の...
-
スーツケースの中にガラスびん...
-
日本~ヨーロッパの受託手荷物...
-
スペインへ枝豆を持ち込みでき...
おすすめ情報