dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCでは無いのですが、Windowsベースで動いている業務用機器の電源ON時に表示される

Phoenix BIOS の画面の中の、ECC LOG COUNT 00 00 00 00 00 00 00は

どのような意味があるかわかりますでしょうか?

00が正常で、他の数字だとメモリORマザーボード異常とかのチェック機能でしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

起動時にメモリの動作確認を行い、エラーがあればログ出力が行われ、エラーカウンターがカウントアップされます。


00は正常でエラーが無かった事を示しています。

non-0 の場合は、エラーが検出された事を示していますが、通常はメモリのビットエラーはランダムに1bitのエラーが発生するのが大部分でECCコードでエラー訂正され、機器は正常に動作を続ける場合が大部分です。

但し、同じアドレスで他のビットにもエラーが発生する可能性もあるので、ECCエラーのカウント値が増えていくようだったら、メモリの交換などを行う必要があるでしょう。

例えば次のようにサーチして調べてみて下さい。

ECC メモリ
ECC エラー
==>  
Wikipedia:誤り検出訂正
http://e-words.jp/w/ECCE383A1E383A2E383AA.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます

マザー板とメモリ板を交換したところ、00になりました

もしかしたら、メモリ板の交換のみで済んだかもしれないですね

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/03 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!