
私:36歳、正社員(契約社員から転職活動を半年ほどしてやっと最近、正社員の仕事に就けた)
年収400万、貯蓄100万
彼女:34歳、契約社員、年収400万、貯蓄0円、借金150万(私には隠しているが色々調べて判明)
最近、父親が病気で入院し療養病棟へ…退院見込み無し
交際期間7年で3年ほど前から結婚の話が出ており、式場なども見て回り、最低1人80万二人で160万貯めれば祝儀などの+も計算して一般的な式は挙げれると見積もり、二人で貯めて行こうと決めた。
私の友人からは結婚いつするの?式は呼んでね!との声が多く、親戚付き合いもあり一般レベルの結婚式(60名規模)はしたいと考えています。年齢を考えても、何よりも結婚資金を貯める事を最優先すべきであり、3年間彼女との週1回のデート以外は友人との交際も殆どせず買い物や趣味のゴルフも捨てて極力お金を使わない生活をして約1年間で100万貯蓄できました。
一方彼女は上記の通り貯蓄0円、借金あり(秘密にしている)の状況と推測
1年前ぐらいに、あまりお金の事でグチグチ言いたくないので、やんわりと今貯蓄どのぐらい出来てる?と聞くと2年以上経っているのに「20万ぐらい…これからは毎月5万づつ貯めていく」との返事
彼女は酒好きで週に2回は友人や仕事仲間と呑みに行き、ダーツバーなどにも通い、先日は韓国旅行に行き、アイドルのコンサート、会社仲間とゴルフ、カニ旅行等、たまにパチンコ等…真剣に貯めようとしているのか疑問に感じる行動が3年間続いています。
男なら結婚資金ぐらい全額出してやれ!という意見も聞こえてきそうですが彼女の行動を見ていると
到底そんな気になれません。彼女が本当に節約してて貯めれないなら全額自分が頑張って貯めようという気になりますが…
先も見えず、計画もできないので彼女と資金について話をしますが、「前よりは呑みに行く回数減らしている!旅行は今しか行けないから!コンサートはチケットをもらった!会社では付き合いがあるから呑みやゴルフは仕方ない!」と言い訳ばかりで話になりません。
そもそも、3年前に結婚式の話を出したのは彼女の方からですが、最近は全く彼女から結婚式の話は出ません。お金の事を突っ込まれるのが嫌なので、その話題を避けている。
彼女の言葉を信じて2年、3年と待っている状況です。最近彼女の父が入院したことから、ますます
彼女の貯蓄は出来ないと思っておりますが、現在も彼女の浪費癖は変わっていません。
今、彼女が変われなければ、結婚後も変わらないだろうと思うので
籍だけ入れて式は挙げずに、取り敢えず結婚してしまうというのは極力避けたいです。
我慢すること、計画性を持つことを今頑張ってもらいたいという気持ちで3年間我慢してきましたが
出産等、今後の事を考えると今のままでは厳しい状況です。
似たような体験をされた方や良い方向での解決策等をお持ちの方のご意見をお待ちしております。
一方的に別れろ!全額負担してやれ!等のご意見はお断りします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
結婚は先送りにするか、最悪な場合は破談にした方が無難でしょう。
一方的に別れろとは言いません。そんな事を言ったら彼女に対して失礼で
すから。彼女の言い分を聞いてから、どうすれば良いかを考えましょう。
貴方に隠している借金が150万円のようですが、それは貴方には言えない
位の額が他にもあると思えます。貴方に伝えたのは氷山の一角です。
ほとんどがギャンブル、旅行、酒で作った借金のようですから、結婚してから
も貴方に隠れて借金を膨らませるのは目に見えています。
浪費癖は一生治りませんから、子供が出来てから金のやり取りで相当苦労
するでしょう。彼女だけでなく貴方自身も借金地獄の落ちる可能性は無いと
は言えません。
双方の収入が同額ですから、彼女が自分の収益を全て使っても生活は成り
たちます。ただそうなると浪費癖のある彼女の事ですから、今以上に借金は
膨らむでしょう。最後には貴方の収入まで手を出す事になり、生活が成りたた
なくなるのは目に見えています。
誰にでも秘密はあります。夫婦でも言えない秘密はあります。それを全て話せ
と言うのは不可能です。ただ隠している借金は他にもありそうですから、これは
今の内に全て問い詰めた方がいいでしょうね。
何割が負担しろと言ったら、彼女の事ですから貴方に内緒で借金を作るのは
確実です。どうしても結婚したいなら、全てを貴方が負担する位の覚悟は必要
でしょう。要は彼女に借金を作らせないようにする事が必要と思います。
結婚よりも、その事が先決だろうと思います。
No.8
- 回答日時:
>男なら結婚資金ぐらい全額出してやれ!・・・なんていいませんよ。
だって、彼女の志向回路、完全に男じゃないですか。
契約社員で400万稼げているなんて相当なものです。
貯金はないけど、借金がある・・・給料が安いのに車だけ立派なのに乗っている若い男の子みたい。
週に数回の飲み会にゴルフにパチンコ・・・オッサンかい。
アイドルのコンサート・・男ならキャバクラ行くようなものかしら?
これだけ遊んだら、400万じゃ足らないでしょうね。
一人暮らししているようでもなさそうだし。
一方、あなたはとみると、結婚式に向けて着実に貯金をし、1年間で100万貯める。
花嫁衣装を夢見る乙女のようです。
別れろ!全部負担してやれ!なんていいません。
別れたくなければ、すべてを受け入れる。
全部負担したくなければ、結婚式をあきらめる。
というか、結婚をあきらめた方がいいでしょう。
彼女は一般的な「女」からはずれた生き物ですから。
変わりようがありません。
もうすでに34歳、変化する年頃はとうにすぎています。
交際を7年もしている間に、彼女はどんどん増長していきました。
それは、あなたが恋人でいたからです。
彼女のような生活をしていても、女として愛する男がいたからです。
恋人もできず、モテない時期をすごしていれば、変わったかもしれません。
そういうことです。
変わらない彼女を愛せないなら、別れましょう。
No.7
- 回答日時:
結婚資金を貯めるだけの通帳を作って、毎月、決まった金額を一緒に貯蓄しに行ってはどうですか?
実家暮らしか一人暮らしにもよりますが、400万の年収ならば、ギリギリではないだろうし、しかし借金があると、貯蓄に回す分返済になってもいた仕方が無いところもありますが、借金の借りてる所と理由にもよりますよね。
結婚前に同棲することはできないのでしょうか?
そうしたら、家賃も安く浮くし、生活が見えて、結婚したらどんな生活になるかが見えると思います。
結婚式なしでは結婚できない理由はわかりませんが、したいと言ってる彼女が貯めようとしないなら、結婚式はできなくてもしょうがないよね!と言えてしまうものです。
彼女の年齢も、すでに妊娠しにくい年齢に入ってます。35歳からは高齢出産です。
出産も視野に入れているならば、本気で今後どうしたいのか、何を優先しなくてはいけないのか、場合によっては結婚式より妊活が先にしなきゃいけないから、まずは入籍…と言うことも視野に入れといた方がいいと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
彼女の借金150万円は何をして出来た借金なんでしょう?
仕方ない理由でできたものなのか、旅行やパチンコでできた借金なのか?
まあいずれにしろ借りたものを返さないで遊び歩いているようでは、そもそもの感覚に問題ありじゃないですかね。
ましてや貯蓄なんて言っても到底無理。それでもどうしても結婚したいんだ、というならばいいですけどね。
No.5
- 回答日時:
「夫婦間は公平でないといけない」というルールはありませんので、今のままの彼女を受け入れられるかどうかではないかと。
(人は、そう簡単に変わらないので)
それを差し引いても、彼女に余りある魅力があるなら自分で全額出します。
そうでないなら、彼女の態度に変化がみられるまで、結婚は先延ばしにします。
(年収400万もあれば、本気になれば80万くらいすぐ貯められると思うので、本気を待ちます)
No.4
- 回答日時:
3年て長いですよね。
妊娠するにもリミットがあります。そろそろきちんとけじめをつけてもらっては
どうですか。借金あり、パチンコ好きというのも引っかかります。
親同士の顔合わせなどは済んでますか。
「本気」を見せて態度を変えないようなら、結婚はやめたほうがいいんじゃないでしょうか。
だって、次はあと何年待ちます?3年で変わらないのが5年で変わるとは思えません。
給料丸々自分の遊びに使える生活は棄てたくないんですよね。他の回答者さんの仰るとおり
「結婚に向いてない」んだと思います。もしくは「挙式披露宴のお金も出してくれて、将来は
専業主婦で遊ばせてくれるダンナさん」が良いのかも知れません。
質問者様と一緒になるために、色々節約してお金を貯めることをしないわけですから
愛情そのものがあるのかどうか、ちょっと不安ですよね。
一方的に「別れなさい」とも思いませんが、将来が見えない相手と将来を語るほど愚かしい
ことはありません。しかも結婚の話そのものを避けている現在の状況では「お別れ待ち」では
ないでしょうか。
夫婦になればお金のことはなるべくオープンに、清潔であるべきです。
仕方ない借金も世の中にはあります。でも彼女の場合はそうなんでしょうか。
貯金どころか借金も返せていない状況は厳しいですよ。逆に借金が増えてたり、なんてこと
ないですか。
お父さんのことは仕方有りませんが、だからこそ今二人で力を合わせることが大事だと
思うんですが、彼女はどう考えているんでしょうね。
やはり「自分はきちんと3年待って結果を出した。君はその間なにが出来た?」と問うて
みるしかないですね。いつまでも逃げてはいられません。隠し借金の話もきちんとするべきです。
男女逆パターンでも、ちょっとひどいですよ。真摯な愛情を感じません。
質問者様が私と知り合いなら「もう次、行こう。次に」とアドバイスします。
崖っぷちで彼女が出す答えを、質問者様がどう受け取るか、です。
最後は質問者様の「人を見る目」にかかってると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
今後は2人の共用の口座を開設して、いくらずつって決めて毎月入金していくのはどうですか?
もちろんあなたがちゃんと毎月給料日に彼女から回収して、入金して記帳して彼女に見せる。
そうでもしないと、貯めといてね じゃその彼女無理だと思います。
No.2
- 回答日時:
正直にハッキリ申し上げますと、
貴方と一緒に居るよりも、
友人や仕事仲間と呑みに行き、ダーツバーなどにも通い、先日は韓国旅行に行き、
アイドルのコンサート、会社仲間とゴルフ、カニ旅行等、たまにパチンコをする方が遥かに楽しいのです。
つまり貴方との結婚は何の魅力も無い、
将来が見えないと言う事です。
結婚した所で、彼女は何も変わりません。
結婚しなくても彼女は変わりません。
彼女は34年間ず~~~っとそのまんまですから、貴方との交際期間7年で変わるはずがありません。
何もかも捨て去って貴方との一生ナンて考えられるハズがあるわけありません。
結婚てのは全ての可能性を捨て去って、一つの事を選択する決断を強いられるわけです。
ま、お気持ちは解りますが…
男なら夢を見させてあげないと…
貴方と一緒にいては将来が想像出来ないんです。
嘘でも…
俺に任せとけ!!
それくらいの意気込みが無いと決断は出来ませんよ。女は。

No.1
- 回答日時:
お断りします?
そんな虫の良い解決策なんてあるわけないじゃないですか。
彼女の浪費癖は治りませんよ。
何人も何人もそういう人見てきました。
あなたがそれを許して式は挙げずにでも結婚して財布をガッチリ握って家計管理する。
彼女のカードは取りあげる。
結婚したいならそういう道しかないです。
そんな事じゃ困る。しっかり経済観念を持った妻になって欲しい。
と言うのはない物ねだり。結婚する相手は別にいると思うことでしょう。
彼女は本気で結婚したいと思ってないでしょう。
好きにお金を使える今の生活を捨ててまであなたと一緒になる気はないのです。
失礼ですが年齢的にそんな浮ついた生活してる場合じゃないのに、未だ彼女は堅実な結婚生活のビジョンを持てないでいるのです。
結婚に不向きな女性なんだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 交際費・娯楽費 貯金がない 11 2022/08/29 13:46
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- その他(結婚) 賛成 反対 意見ください 4 2022/12/26 20:08
- その他(結婚) 反対か賛成か 7 2022/12/23 00:40
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚前に貯金がない彼 7 2022/07/23 20:56
- 婚活 貯金がない人(自分)との結婚について 結婚相談所を介して彼氏ができたのですが、私の貯金のことで不安が 4 2022/08/26 19:06
- 結婚・離婚 結婚式を挙げたけど既にもう離婚したい。 めちゃめちゃ長文です。 今から話すことで離婚に反対かどうか、 17 2022/06/13 07:14
- 所得・給料・お小遣い 夫のボーナス時のお小遣いについて 5 2023/03/02 01:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
入籍から引っ越しに伴う申請に...
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
披露宴のみ行うのですが、 約3...
-
結婚式をするにあたって、出張...
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
結婚式のライングループについて
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
今後の人生について
-
家出したい
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
結婚指輪について相談がありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
結婚式のライングループについて
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
フォトウェディングをやりたくない
-
結婚式準備期間で旦那と意見が...
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
弟の結婚式の前日に入籍する場合
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
家出したい
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
至急!!祝儀の返しについて教...
-
面接の時、結婚指輪は外す?
-
両家顔合わせでの手土産の渡し方
-
結婚式、ハネムーンをした人に...
-
人の考え方は様々なので皆さま...
-
親族のみの結婚式(食事会)で...
-
至急 プロポーズされるのに心か...
おすすめ情報