11月の頭に身内だけで挙式その後披露宴はせずに別の場所で食事会を行います。
その際のお祝儀の返しについて悩んでいます。
プランナーに相談しても【親戚の関係性等もあり各ご家庭で様々です。】と参考ならない解答しか返って来ません。
私も旦那も父子家庭とゆうこともありなかなか参考になるものがなく、、。
私たち夫婦は結婚6年目なので挙式だけして気軽な飲み会程度のものをと考えていたのですが、ある程度固めた段階で普段頼りにしている叔母に報告しに行ったところ私たちが決めた食事会場が身内といえどあまりにも失礼すぎるとお叱りを受けてしまい、食事会の会場は叔母が指定した場所にしました。
私たちが恥をかかないようにと思っての厳しい言葉だったとは思うのですが、引出物やら全てが不安になってしまいました。
身内だけということもありお祝儀が7〜10万と想定した時に下記の返しは非常識かどうか分かりません。
会場は地元のホテルのレストラン
6,000円のコース(ホテルの方に相談したところこの辺りでいいと思うという解答と披露宴の代わりになるレベルだと対応出来ないと断られてしまいこの価格設定にしてあります。
引き菓子
3,000円
松の葉
1,000円
籠盛
お祝儀10万を予想している人にのみ付ける形で
2,500円
カタログギフト
お祝儀7万:7,000円位
お祝儀10万:22,000円位
例:叔父叔母(祝儀10万予想)
食事:12,000円+飲み物代
引出物(引き菓子、籠盛、松の葉、カタログギフトでトータル):28,500円
=40,500+飲み物代(ウェルカムドリンク、食事会の飲み物代)
例:従姉妹夫婦+4歳子ども1人(祝儀7万予想)
食事:14,000円(お子様セット2,000円)
引出物(引き菓子、松の葉、カタログギフトでトータル):11,000円
=25,000+飲み物代(ウェルカムドリンク、食事会の飲み物代)
私の稚拙な文章で分かりにくいかと思いますし、地域性等あり一概に言えないとは思いますが一般的なものとしてこの返しの内容で問題ないか教えて頂けると嬉し助かります!!
ちなみに新潟県です。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
おめでとうございます。
個人意見をというのではなく、皆様逃げてしまう回答
内容でしょうね。
地域もあれば通常のご関係も有りますし、一般的ならば
会場では皆様同じ様にお見送りをするのが通常ではない
かと思いますので、ご多忙な当日のお見送り・お帰りの
際に、引き出物(引き出物袋)なども違わない方がよろ
しいでしょうし、新郎新婦様そしてお父様もお疲れで
ご心配なさる余裕もない時間帯では、と思われます。
また、ご祝儀内容が予め確約?という事もないかと思い
ます。通常披露宴においても、ご来賓やご親族のご祝儀
がご友人達よりも高額だと把握していても、ご当日の
挙式から披露宴(会食)へのご招待と引き出物がお返し
と考えられています。たとえ高額を頂いてもそれで完了
とう言う方さえいらっしゃいますから。
東京などでは12000~30000円の料理にて、引き出物は
5000~6000円が主流です(ホテル・式場などで)
その料理やドリンクサービス、そして引き出物(ランク
分けはされますが)にて。
主賓の方や近親者の方など特別な方の場合には、改めて
後日にプラスのお返しをご検討されてもよろしくないで
しょうか。この方!そしてこれだけのお祝いを頂いた方
には別途。とお考えであれば後日別途ご送付されたり、
ご旅行のお土産を送られたりなどはいかがですか。
あらかじめ、すべてを把握して準備万端というのは難し
いのではないでしょうか。
引き出物はご招待客の方へ、感謝の気持でお渡しをする
贈り物・プレゼントです、それも最近ではお帰りの際に
面倒なお荷物になどならぬ様、小型・軽量化さえ考え
られてきていますから。
ご主人さまとお父様ともご相談をされてみてください。
ご利用先プランナーが相談にならなければ、他地域の
ホテルや式場も確認されてみてください。
ぜひ、ご当日は主催者(新郎新婦様・両家お父様)も
お客様も会食後は気持ちよくお帰りいただき、後にまた
ご判断頂くのが賢明かと思われます。
東京のホテルマンです、乱文失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 結婚式に出席します 親族なので前もって渡すのですが、夫婦2人、子供4人(小6双子、中学生、高校生)ご 3 2022/10/16 09:59
- 結婚式・披露宴 結婚式(挙式と披露宴)に招待した親戚から、お祝い(1万5千円程度の家電製品)を渡したので、ご祝儀を辞 1 2022/04/30 23:34
- 誕生日・記念日・お祝い 入籍の内祝いについての質問です。 この度入籍をしました。 昨今の情勢から結婚式は行わない予定です。 2 2022/12/25 12:22
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚式の引菓子の相場について 引出物はご祝儀の10%で 友人の引菓子は千円程度のもので考えていますが 2 2022/06/21 23:25
- 結婚式・披露宴 ご祝儀を家計から出すのはおかしいしですか? 先日結婚式を挙げ私の友人夫婦が5万ご祝儀をくれました。 5 2022/06/24 21:49
- その他(結婚) 晩婚で祝ってもらえなかった 12 2022/11/21 16:42
- プロポーズ・婚約・結納 結納無しで両家顔合わせ食事会 大学の同級生の彼女と学生時代は半同棲 社会に出てからは もう既に同棲し 2 2023/05/17 16:41
- 誕生日・記念日・お祝い 旦那側のいとこの結婚式に夫婦で参列します。 旦那、そのいとこ(女)の方も40代です。 うちの子ども達 1 2022/11/08 15:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いとこの結婚式が遠方であり、...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
創価学会の結婚式
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
返信用ハガキの枚数
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
結婚式の招待状に旦那の名前だ...
-
結婚式欠席は縁切りということ...
-
祝儀→親戚で披露宴に招待されて...
-
Mr.
-
招待状の返信ハガキの「住所」...
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
軽井沢で結婚式をあげるとき、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親族は受付を通るべきか
-
至急!!祝儀の返しについて教...
-
結婚式で黒字??
-
ご祝儀の二重取りをしないため...
-
パーティ結婚式の御祝儀
-
【会費制?】御祝儀で人間関係...
-
いとこの結婚式が遠方であり、...
-
引き出物と祝儀のお返し
-
前もって、ご祝儀をもらう場合...
-
親族のみの会食での受付について
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
創価学会の結婚式
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
スキマスイッチの奏という曲で...
-
Amazonで送り主を編集する方法...
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
結婚式受付のお礼(お金)を渡...
-
返信用ハガキの枚数
おすすめ情報