dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
20代女性です。
初めて結婚式に参列します。

ここの質問集を読んでもいまいち分らないので、質問させて下さい。

(1)当日は会場が遠方なので、パーティードレスは会場で着替えようと思っています(更衣室有)
その場合、家からはどのような格好で行くのが望ましいのでしょうか?

(2)ドレスを持っていくならば、バックはどのような物ならば失礼ではないのでしょうか?
A4サイズのサブバックは購入予定ですが、入らないので…
今は兄が出張時に使用する2つ折りタイプのスーツ入れを借りようかと思っています(一応ブランド物)

(3)学生時代の友人の結婚式なのですが、ご祝儀は3万円と考えています。
それとは別に結婚祝いのプレゼントは贈るべきでしょうか?
学校卒業後、約5年経ちますがその間会ったのは2回でプライベートなメールなどしていません(連絡事項で年1回ほど)
失礼な言い方ですが、それほど親しくなければ贈らなくてもよいのでしょうか?(好みなど全く分かりません)

(4)髪型やメイクは最近どのような感じが主流なのでしょうか?
今、内巻きのパーマをかけているのでコサージュなど付ければ華やかに見えない事もないと思います。
会場に美容院がないという事なので、やってもらうなら家付近の美容院になりますが、朝が早いので…
会場近くで美容院を探した方が良いのでしょうか?

(5)職業上ネイルが出来ないのですが、前日に自分でネイルでもいいんでしょうか?
不器用なので細工などは全く出来ません。
爪も短めなのですが、ラメ入りのマニキュアだけでも失礼ではありませんか?

(6)会場に着いた際、まず最初に行う事は何でしょう?
スタッフの方に「今日の式に参列する者ですが、更衣室はどちらですか?」と伺って更衣室直行ですか?
着替えてパーティーバック以外の荷物をクロークに預け、そこから受付ですか?
受付で「新婦の友人の○○です。本日は誠におめでとうございます」と言ってご祝儀を渡せばよいのでしょうか?

(7)結婚式の帰りは大荷物になりますか?
また、式後は着替えないで帰ると聞いたのですが、本当でしょうか?

式は12時開始で遅くても11時半までに来てほしいとの事です。
家から2時間半程かかる会場です(電車乗り継ぎ)

たくさん質問してしまいましたが、部分的にでも結構です。
アドバイスをよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

(1)まあ、会場がホテルだったりすると、格好によっては浮いてしまいますが、着替えるんですから気にしなくてもいいでしょう。


個人的には、髪の問題もあるので、下から脱げるワンピースが荷物にもならずいいと思います。
Gパンとかは重たいから。

(2)会場ではパーティーバッグで、それ以外のものは預けてしまうと考えれば、小型のキャリーでも何でもいいと思います。

(3)逆によっぽど親しくなければ、ご祝儀以外にわざわざプレゼントはしないと思います。3万円のご祝儀も友人としての相場ですから。
迷うようならしなくていいですよ。

(4)こればっかりは好みの問題もありますし、そんなに流行は気にしなくていいと思いますが。美容院でやるなら、失礼のない髪形にしてくれるはずですし。美容院は早朝対応しているところが多いです。
もちろん料金がかかりますが・・・。これっていう髪型が決まっていないなら、お願いして開店前にいつものところでやってもらった方が相談できていいと思いますが。
髪形が決まってるなら、飛び込みでもいいと思いますけどね。

(5)ご自分でしたマニキュアで十分ですし、清潔であれば塗ってなくても大丈夫ですよ。
気になるなら、シールで張るだけのお花とかもあるのでチャレンジしてもいいと思いますが、しなければいけないものでも、していなくて失礼なものでもありません。

(6)会場次第ですが、たぶん、更衣室直行でしょうね。で、その後の流れは書かれている通りです。
会場次第っていうのは防犯上、本当の参加者じゃないのに更衣室を利用する人がいるのを警戒してると、参加する結婚式を聞かれるかも。一応、招待状持って行った方がいいと思いますよ。

(7)正直言うと、会場で着替える人が少数派なんです。だから、帰りも着替えずに帰ります。
大荷物になるかどうかは、引き出物次第ですね。最近はカタログにして軽くお菓子だけってのもありますが、地域や家の考え方によっては昔ながらの大きな引き出物なので。

12時開始で2時間半っていうのはそんなに特別じゃないかな。私は都内から栃木に行ったこともあるし、都内の式に静岡から来た人もいるし。11時半までに来てほしいっていうのは、着替え終わっててほしいってことだから、11時にはつかないとって感じかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくありがとうございました。
全ての質問に回答いただき、大変助かりました。
これで不安なく式に参列できそうです^^

お礼日時:2011/02/20 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事