dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福島第一原発事故の死亡者数ゼロという数字=強い放射能,放射線でも人体に影響がないと言いたいのでしょうか?

学校で学んできた強い放射能,放射線は体に悪いと習ってきたのは何だったんでしょう?

A 回答 (6件)

強い放射線を浴びると、体に深刻な被害があるというのは、ほぼ間違いありません。



しかし、低い線量の放射線を浴びた場合の人体への影響については、まだ医学的にも決着がついていないのです。
最先端の医学で結論が出ていないのですから、学校で学んだ内容が正しいとは、断言できません。

参考:ウィキペディア『低線量被曝問題』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E7%B7%9A% …


極論を言うと、低線量の放射線を浴びるとかえって健康になるという学説もあります。

参考:ウィキペディア『放射線ホルミシス』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84% …

ちなみに、私たち日本人も、ほぼ無意識ですがこの恩恵にあずかっています。
質問者さんも一度くらいは、スーパー銭湯によくある「ラドン温泉」とか「ラジウム」温泉に入ったことがありませんか?
あれの効果の源は、実は放射線です。
ごく少量の放射線を入浴中に浴びることで、体の免疫力が活性化されるようなのです。

今まで自分が信じていた常識を、一度くらいは根本から疑ってみることも、たまにはよいかもしれませんね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

福島第一原発事故での放射能汚染って低線量被曝問題なのでしょうか?

お礼日時:2014/02/07 22:53

低線量放射線被曝の影響について誤解している人が多いのですが、「分かっていない」というのは、影響があるとしても小さすぎて統計などの手法では検知できないからであって、大きな影響がないことは「分かって」います。


線形閾値なしモデル、という言葉を聞いたことがあるでしょう。閾値なしばかりが注目されがちですが、大切なのは「線形」の部分です。厳密に比例関係にあるのかどうかはそれこそ分かっていませんが、「被曝量が増えたら、影響も大きくなる」ということは分かっていて、そこは専門家の間で一致しています。
逆に言えば、被曝線量がある値よりも少なければ、影響も少なくなるということです。これにも異を唱える専門家はいません。
統計的な手法で癌の増加などをギリギリ検知できるのは増加率が1%以上の場合です。放射線被曝の場合、200mSvの被曝でこの程度の影響があるとされています。被曝量が200mSvよりも小さければ、癌になる確率の増加も1%より確実に小さくなります。つまり、そうなると統計には表れず、小さな影響があるのかそれとも実は全く影響がないのか、あるいは逆の小さな影響(つまり癌が減る)があるのか、誰にも分かりません。

福島第一原子力発電所の事故では、事故当初に発電所内にいて十分な防護もない状態で収束作業に当たっていた作業員を含めて、200mSvも被曝した人は誰もいません。だから、事故による放射線の影響が出てこない(統計では検知できない)のは何も不思議なことではなく、当たり前のことです。

喫煙も運動不足もストレスも「身体に悪い」ことは分かっていますが、人が死んだとき、この人は運動不足のせいで死んだ、とはいいません。でもそれは運動不足が健康に影響がないということではありませんね。
理解できますか?
    • good
    • 2

アメリカのスリーマイル事故の七年後にはロシアのチェリブル事故の放射能被害はヨーロッパ全土まで達しました。



あれから何十年立っても失われた荒れ果てた荒野が延々と続き子供達含め大勢の人々が甲状せんがんやら皮膚がんの発生で健康被害を今だに受けていますね。近日に元小泉首相がロシアの現地に訪れますが小泉さんは来れ迄スエーデンだったか?原発ゴミをどのように処理しているのかなど、原発ゴミ問題の満杯常態の日本に処理も出来ない日本にこれ以上原発もいらないし即廃止に脱原発に向けないことには益々日本は大変な事になると危機感から脱原発を推進し新鋭エネルギーを一刻も速くやるべきと東京から発信するべく細川さんに託したのです。

日本は来れ迄、全国で原発で大小100以上の火災やら事故を起こして放射能を浴び死者も何人も出しておきながら国民にひた隠し通しております。

福島もです。現地の人達はそれを知りながら、
電力会社は電気料金値上げしながら血税を現地の原発推進者になれと現金のバラマキ迄してメディアも広告主の原発カムラの要望通りに原発推進を上げていますね!

....来れ迄
放射能被害のこのような事例は数々有り、3.11後も子供達含め甲状せんがんなど発生中ですし

原爆被災の長崎や広島の被災者は今だに被爆被害が世代を超え放射能被害が出ている事を先日のニュースが伝えていましたね!
妊娠中の方には子供を産まないほうが良いなどとある議員が言い放ってその発言も抹殺されました。
このように一国の総理が信念なき原発カムラの操り人形ではあきまへん!
薬害被害と同様
何があっても原因不明とムヤムヤにされてしまいますから
メディアに踊らされないよう国民はアンテナをピンと張ってしっかりしないとダメです。ダメな物には敢然と立ち向かいNO~!!
言って下さい。ドイツや他国のように.....!

金に溺れて多勢の若者や国民を敵に廻したり犠牲にしては...

しっぺ返しが怖いですよ!

やけくそになった人達が今後何をするか解らない程、物騒な時代に拍車を駆けるのです。

そうなればオリンピック処では有りませんし日本沈没です!
    • good
    • 0

普通の考えたら「致死量に至る放射線を浴びた人はいない」と解釈すべきなのでは?



原発推進派の人でも「強い放射線を浴びても人体に影響がない」という主張は聞いたことがありません。

弱い放射線の影響は人によって出方が異なるため、明確な基準がありません。なので絶対安全を主張する人とある程度のリスクを許容する人で揉めます。さらに許容の範囲も千差万別であるので議論が噛み合いません。
    • good
    • 2

東京で生産されたホームレスが、福島原発を経て被爆しすぎた後にどこへ消えようが誰も気にしません。

東京ではちゃんと原発奴隷を作り出すシステムが出来上がっています。乞食をすると日本で軽犯罪法違反になるのは原発の為でもあります。
    • good
    • 0

アンテナって知っていますか?


基本的な構造を日本人が実用化したんですが、第二次大戦時では、アメリカが先に使い出しました。
で、たまたまアンテナの前に立った兵士が体調不良になった事が問題視され、原因が研究されました。
そうしたら、高出力な電子線で、内臓が火傷を負うことが分かりました。
これが電子レンジの発明へと発展します。

つまり、生卵をレンジでチンすると爆発するのと一緒ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!