
10日で覚えるjava第三版 84-85Pのソースをコンパイルして実行すると
Exception in thread "main" java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 0
at lesson09.Lesson09.main(Lesson09.java:6)
と出てきてしまいます。
6行目に問題があるようですが、私は初心者のために下記で調べてみても
http://www.javaroad.jp/faq/faq_error2.htm#q5
配列の何が問題なのか良く分かりません。
どこをどう直したら動くのでしょうか?
また、この本は書いてないことが多いような気がします。
他の本で勉強した方が良いでしょうか?
以下、問題のあったソースコードです
public class Lesson09 {
public static void main(String[] args) {
int x,y;
//実行引数の受け取りをint型に変換する
x = Integer.parseInt(args[0]);
y = Integer.parseInt(args[1]);
//Pointオブジェクトの生成する
java.awt.Point point = new java.awt.Point();
//座標を設定する
point.setLocation(x,y);
System.out.println("X, Y座標をフィールドで参照します (int) ");
//フィールドで座標を取得する
System.out.println("X 座標 : " + point.x);
System.out.println("Y 座標 : " + point.y);
System.out.println("X, Y座標をgetメソッドで参照します(double)");
//getメソッドで座標を取得する
System.out.println("X 座標 : " + point.getX());
System.out.println("Y 座標 : " + point.getY());
}
}
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、
java Lesson09 10 10
など、整数値2個を引数にして、コマンドラインで
実行することを意図したコードです。
引数を指定しないで実行した場合、args の length
が 0 となるため、ArrayIndexOutOfBoundsException
が発生します。
No.1
- 回答日時:
プログラムのソース自体には問題ありません。
プログラムの実行方法に問題があります。
多分このソースの書いてあるページの前後にプログラムの起動時の注意が書いてあると思います。
……まあ、こういった実行時のミスにどう対処するかが実際のプログラミングの大半なのですが、学習用にそういったコードを外して説明したいポイントをわかりやすくしようとしているんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Colabでimport soxが出...
-
Spyder上のPythonでinputが実行...
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
自動でコンパイルして、実行結...
-
JAVAをコントロールパネルで無...
-
JDK1.3をインストールしました...
-
cygwinでjavaが動かない
-
Eclipseで実行>Javaアプリケー...
-
javaアプリケーションをH...
-
java.lang.NoClassDefFoundError
-
Eclipseで作成したクラスを他の...
-
javascriptで、style undefined...
-
<Tomcat4.1>LANに繋がっていな...
-
JAVAにのeclipseに関する質問で...
-
実行できません。
-
Eclipse 実行→Javaアプリケー...
-
EJBの習得
-
コマンドプロンプト実行での文...
-
forte for javaのjspエンジ...
-
環境変数設定で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
split関数で区切り文字がない場合
-
eclipseでスタックサイズを変更...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
コミット前の更新データをチェ...
-
JAVAにのeclipseに関する質問で...
-
Javaで年月の取得(YYYYMM形式で)
-
エクリプスで実行時、最新クラ...
-
Eclipse 実行→Javaアプリケー...
-
Eclipseで実行>Javaアプリケー...
-
javascriptで、style undefined...
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
Javascriptのパーミッション
-
jasper.exceptionとは?
-
JUnit コードカバレッジについて
-
jarsigner 署名確認について
-
バイナリーコードと、ソースコ...
-
JAVAでアプレットのエラー(ecl...
-
環境変数設定で
おすすめ情報