
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ねこはたぬきを 「うそつき」 と言うしかない。
たぬきが正直者と仮定すると、ねこはうそつきになる。
(たぬきがきつねを正直者と言っているから)
たぬきがうそつきと仮定すると、きつねもうそつきとなり
ねこは、正直者になりますから、たぬきのことを「うそつき」
と言うことになる。
「うそつき」と言うしかないというか、たぬきがどちらにしても
ねこは、たぬきをうそつきと言う。
No.1
- 回答日時:
通常、こういう問題で言う「うそつき」はデタラメの答え、裏や裏の裏をかくのでなくて、必ず反対の事を言います。
(「お前は犯人か?」「いいえ。」って言ったら自白したようなもので、そういう意味では逆に正直。)
たぬきが正直者だった場合、うそつきだった場合に場合分けを行ないます。
A)
たぬきが正直者だった場合、
> きつねは正直者とたぬきが言い、
なので、きつねは正直者。
> ねこはうそつきときつねが言っています。
なので、ねこはうそつき。
たぬきは↑で書いたように正直者だが、ねこはうそつきなので「うそつき」と言う。
B)
たぬきがうそつきだった場合、
> きつねは正直者とたぬきが言い、
なので、きつねはうそつき。
> ねこはうそつきときつねが言っています。
なので、ねこは正直者。
たぬきは↑で書いたようにうそつきで、ねこは正直者なので「うそつき」と言う。
A)B)どちらの場合もねこは「うそつき」と言う事になる。
とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 中学生 歯の矯正がしたい 2 2022/10/02 17:15
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 水泳 水泳授業についてです!! 中2です。 私は正直言って水泳授業を受けたくありません。 理由は2つあって 1 2022/05/29 23:22
- 大学院 急に思い出した。大学院修士2年生のとき、 5 2022/08/02 22:24
- その他(悩み相談・人生相談) 看護師の仕事について。 2年目です。 火曜日に2600と書くところを2900と書いてしまい、訂正し2 6 2023/05/25 20:28
- 父親・母親 親が理不尽すぎて困ってます。 親が理不尽すぎて家にいたくないです。 親というか父親 今日というかさっ 12 2022/08/15 22:59
- 子育て 小学1年生のひらがな自宅学習について。 1年生になったばかりの子どもがいます。 自宅でひらがなを書く 6 2022/04/27 16:22
- その他(悩み相談・人生相談) 多数派や本音は常に正しいとも限らない?よく分かりません。 6 2023/01/19 12:39
- 大学受験 お急ぎの質問です。 現在高3受験生です。次の金曜日に明治大学総合数理学部(現象数理科)の学部別試験が 3 2023/02/13 23:38
- 大人・中高年 今まで一度も勉強したことがありません。自分の名前すら書けなくても学費だけ納めて出席だけしとけば卒業で 2 2023/07/02 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校の時、給食で流れてた曲...
-
小学生の算数の問題です。 写真...
-
小学校6年生の娘が、先月から保...
-
保護者から手紙を返されました
-
今朝、寝てたら小学校のチャイ...
-
自分の母校の小中高校には遊び...
-
国語の「「考える」とは」とい...
-
今年小学一年生のお子さんが居...
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
子どもの発音
-
35000人の人口の市に住ん...
-
不登校の息子がいます 昨年10...
-
残った給食で、まかない
-
小学4年生の算数実力アップ
-
教師が、教育委員会に訴えられ...
-
小学生の子供の役の決め方について
-
小学校で運動会や授業参観があ...
-
教育委員会にいる先生と連絡を...
-
株の時間は外に子供がいないよ...
-
小学校低学年の習い事について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
模試の採点基準ですが、ひらが...
-
平仮名の元になった漢字で(ず)...
-
漢字の書き方で、はねる、はね...
-
図書室に人が来るようにするに...
-
超超至急。皆さんの回答求む。
-
模試の日本史
-
図書準備室とは何をする部屋で...
-
問題 1=1 2=2 3=3 4=5 5=4 6=4 ...
-
テストでひらがなで書くところ...
-
中学歴史についてのくだらない質問
-
学級旗を作るのですが、3年3組...
-
うそつき 正直者
-
今の時代だとパソコンがあるか...
-
20歳の社会人です。悩みがあり...
-
漢字、読めるのに書けない・・・
-
23 平がな もし入試でこの問題...
-
漢字の書き順をアニメーション...
-
詮って漢字って全の方の横棒っ...
-
急いでます!!!! 誰か6年生...
-
美術の漢字の絵文字についてで...
おすすめ情報