dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は短期の転勤で福岡に来てるのですがまだ住所変更をしていません。
妻は里帰りしており先日娘が産まれました。
2ヶ月から3ヶ月したらこちらに来る予定なんですが、申請などはどちらでした方がいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

娘さんの出生届はどこに住民票を置くとして記入しましたか?


それが、どこでもいいのですが、まず出生届に記載した住所で各種手続きをして下さい。
そして、転居したら転居した先で転入の手続きをしたら、変更等の手続きをしたら済みます。
やめた方がいいのは、2ヶ月3ヶ月後に変更するからと、後にしてしまうと、特に子供手当は遡ってもらうことができないので、手続きしなければ、損します。
    • good
    • 0

申請は住民票があるところでないとできません。


お子さんの住民票所在地で申請をして、住民票を後日移すのであれば、再度転入出手続きの時に手続きし直さなければいけません。
出生届はどこでもできますが、保険や医療費、手当て、予防接種の無料や健診の無料に関することなど、お金にかかわって来ることは、基本、住民票とリンクします。
所在地と住民票が長期間バラバラだと、手間が増えたり、損をしたりしますので、2~3か月の間、住民票をどうするかは、その間に発生するサービスやその後の手間などを考慮して決めるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
住民票は子どもがこちらに来るときに移そうと思います。
わかりやすく教えてくれて助かりました!

お礼日時:2014/02/08 02:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!